湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

もう一度イキタイ!魅惑の銭湯・ジャンル別5選(関東編・東京都以外)|湯活レポート(銭湯編)

f:id:kenichirouk:20211016164841j:plain

昨年は、東京銭湯お遍路514湯完湯を記念して「都内おススメ銭湯・ジャンル別5選」をUPさせて頂きました。

yukatsu.hatenablog.com

今回、続いて関東6県(神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬各県)銭湯も、無期限休業中の為、未訪問の銭湯を除き、組合非加盟、男女浴室入替銭湯の両浴室含め全て完湯致しました。関東銭湯完湯(ダジャレw)を記念し、巡った銭湯全235軒の中から、今回もランキング形式でなくジャンル別に個人的にもう一度行ってみたい銭湯として5選ずつセレクトしてみました。
ご自宅や通学先、勤務先等お近くの方も、銭湯愛好家の湯巡りのお供としても、多少なりともご参考になる点がありましたら、幸いに存じます。

1.温泉編

*都内には、温泉銭湯が約40店舗ありますが、隣県、特に神奈川県横浜市、川崎市にも黒湯温泉多数!

・紅梅湯(千葉県・船橋)
コチラは温泉分析書こそ無いですが明らかに鉱泉銭湯です。
泡立ちも凄い茶褐色の鉱泉は仮称コーラーの湯。カランから打たせ湯まで源泉です

yukatsu.hatenablog.com

・かまぶろ温泉(神奈川県・鈴木町)
飴色の源泉は、ナトリウムー塩化物泉でスベスベ感も感じられ極上の浴感です。ジェットバス的に水流が流れていますが、流れに身を任せると湯の川に浸かって全身を包まれているような至福の気分に浸れます

yukatsu.hatenablog.com

・たちばな温泉 たちばな湯(神奈川県・武蔵中原)
ブラックコーヒーのような黒湯で泉質は重炭酸そうだ及びメタケイ酸泉。スベスベ感もあり極上の浴感。嬉しいのはサウナ後の水風呂も黒湯冷鉱泉で、元が19.4℃の冷鉱泉をコチラは加温無しでほぼ生源泉を味わう事が出来ます

yukatsu.hatenablog.com

・矢向湯(神奈川県・矢向)
関東では珍しい薄緑茶色の自家源泉を加水無しで全浴槽に注いでいます。パワフルな電気風呂とジェットバスに痺れ、ド演歌サウナからの冷鉱泉水風呂まで希少な源泉三昧を心ゆくまで楽しめます

yukatsu.hatenablog.com

・横浜天然温泉くさつ(神奈川県・井土ヶ谷)
横浜、川崎は黒湯温泉銭湯の宝庫ですが、中でも象徴的な黒湯銭湯。内湯と露天に美肌効果の高いナトリウムー炭酸水素塩泉の黒湯を配し、水風呂も黒湯冷鉱泉と黒湯三昧の贅沢な湯浴みが楽しめます。ツルツル感のある浴感も素晴らしい

 

2.露天風呂編

※外湯と言えば露天風呂という方も多いのでは?個人的セレクションですが、ご参考までに。

・千年温泉(神奈川県・武蔵新城)
黒湯温泉にコンフォートサウナも楽しめるデザイナーズ銭湯。露天風呂も風情があり、露天風呂湯船の蛇口からは生の冷鉱泉が出る点も嬉しいポイントです

yukatsu.hatenablog.com

・橘湯(神奈川県・元住吉)
1F内湯と2F露天風呂の両方に美肌&保温のWの効果の黒湯を満たしていますが、2F露天風呂の方が生源泉感が味わえます。ツルツル感もあり、個人的には好きな1湯です

yukatsu.hatenablog.com

・日の出お風呂センター(東門前)
露天岩風呂にオレンジティーのような深い色合いの源泉を投入し、そのトロリとした浴感は一度は入湯する価値があります。私の好きな露天風呂の一つです

yukatsu.hatenablog.com

・松の湯(神奈川県・川崎市高津区)
アクアスパと湯屋物語の両浴室を男女浴室日替りで提供。その両浴室に多彩な内湯、サウナ、水風呂と共に、豪快な特徴ある打たせ湯を備えた広い露天風呂を完備し、開放的な湯浴みのひとときが楽しめました。残念ながら2022/12/31閉店

yukatsu.hatenablog.com

・葛の湯(神奈川県・中田)
洋風浴室「アフロスの泉」と和風浴室「美都波の泉」を男女浴室日替りで提供。
その両方に特徴的な露天風呂を備えています。サウナ付きのロイヤルコースを付けると開放される別フロアに駐車場スペースも併せると巨大さは関東でも恐らくNo1

yukatsu.hatenablog.com

 

3.熱湯編

※都内にも熱湯銭湯は多いですが、隣県、特に北関東は熱湯銭湯の宝庫です。

・丸子温泉(神奈川県・新丸子)・・・44℃
黒湯の熱湯銭湯。個人的には黒湯の方が、さら湯より体に纏わりつく感じもあって、より熱さを感じます。とろみのあるあんかけの熱さと言えば伝わりますでしょうか

yukatsu.hatenablog.com

・根岸浴泉(埼玉県・東浦和)・・・45℃
鉄道ではどの駅からも30分以上歩く陸の孤島。ローカル銭湯ですが、二股カルシウム湯の花を使用した激熱の人工温泉で入浴客の身も心も温めてくれます

yukatsu.hatenablog.com

・登龍湯(埼玉県・新越谷)・・・45℃
内湯に入ってビックリ!とにかく広い。多彩な内湯に露天風呂。サウナは無いですが、五右衛門風呂の激熱バイブラで茹でられ、天然井戸水風呂でクールダウンすれば、最早これだけでととのえちゃいます

yukatsu.hatenablog.com

・間門湯(神奈川県・山手)・・・46℃
外観は激渋レトロ銭湯の佇まい。コチラも駅から結構歩きますが、激熱薬湯に浸かれば、身も心もシャッキリします。夏はスッキリ、冬はポッカポカ保証付きw

yukatsu.hatenablog.com

・大正湯(群馬県・西富岡)・・・推定52~54℃
群馬県浴場組合の銭湯ですが、何故か群馬の銭湯のHP非掲載。地元の人以外、知る人ぞ知る銭湯。薪沸かしの湯は、消毒の意味もあり最初は熱めに沸かすそうで、ご常連にも熱湯好きが多いとの話。「熱かったら右手の浴槽から水でうめて」との話でしたが、まあ、いけるでしょと軽い気持ちで足を入れたら飛び上がります!痺れるというよりは最早痛い‼ 湯温計は無いですが、推定52~54℃の激熱湯(過去の経験から50℃までなら1分は入れると確信しています)。堪らず浸かれる温度まで水を足しましたw

yukatsu.hatenablog.com

 

4.サウナ

*特に神奈川県はサウナ付き銭湯が多く、スペックも素晴らしいです。今回は他県も併せ5軒紹介。

・松葉浴場(神奈川県・百合ヶ丘)
ファザードのLED照明タワーがギンギンギラギラ。
ラドンサウナからの富士山水系の豪快掛け流しトロトロ水風呂がたまりません🔥

yukatsu.hatenablog.com

・福美湯(神奈川県・菊名)
サウナーにも御用達のサウナ付き銭湯。神奈川にはサウナストーンを使用したロッキーサウナが多いですが、コチラのはオートロウリュも付いており良コンディションです。水風呂もキンキンで、縁側含め外気浴スペースも充実している総合点で◎🔥

yukatsu.hatenablog.com

・ひばり湯(神奈川県・大船)
まずサウナが低温岩盤浴室とボナサウナの2種あります。かけ流しの水風呂から露天風階段を上がるサウナ客専用ととのいスペースまで、トータルで素晴らしい🔥

yukatsu.hatenablog.com

・喜楽湯(埼玉県・川口)

TOKYO SENTOが運営する令和の新スタイルコミュニティ銭湯。ヴィヒタサウナは試行錯誤の賜物で白樺の香気に包まれます。天然井戸水の冷水浴から脱衣場脇の外気浴スペースで至福のととのいタイムが満喫できます🔥

yukatsu.hatenablog.com

・小松湯(神奈川県・鈴木町)
サウナの入り方のオリジナルポスターが貼られ、冷蔵庫にオロポが用意される等、かなりサウナに振り切った銭湯。116℃の煉獄サウナと12℃の極寒水風呂の温度差100℃超えの温冷交互浴でエクストリームな銭湯サウナ体験が出来ます🔥

yukatsu.hatenablog.com

・元郷湯(埼玉県・川口元郷)・・・番外:スチームサウナ編①
今回ドライサウナで5選揃えましたが、どうしても紹介したいスチームサウナからも2湯ご紹介しておきます。1湯目は川口元郷の通称「爆音クレイジーサウナ」。白い闇に包まれて1~2分おきに炸裂する爆音スチーマーに度肝を抜かれます🔥

yukatsu.hatenablog.com

・小山湯(神奈川県・石川町)・・・番外:スチームサウナ編
後にも先にもスチームサウナでこれだけあまみが出たのはココだけです。激熱という程でも無いのですが、恐らく温度・湿度のバランスが絶妙にマッチしているのでしょう。オーバーヘッドシャワーで冷水を浴びる交互浴で暫し恍惚状態に🔥

yukatsu.hatenablog.com

 

5.スーパー銭湯級編

※銭湯の中にはスーパー銭湯顔負けの施設を備えたハイパー銭湯も!

・ねぎしの湯 大盛館(神奈川県・根岸)
ビル型銭湯で男女浴室週替わりの手前側の浴室と奥側の浴室の両方を堪能。手前の湯にはロッキーサウナ、奥の湯にはコンフォートサウナがあり、共に広い露天炭酸泉を備える等、プチスーパー銭湯気分が味わえます。

yukatsu.hatenablog.com

・スーパー銭湯 白旗(千葉県・蘇我)
ビル型銭湯で洋風浴室と和風浴室を備え、男女浴室曜日替りで提供。それぞれタイプの異なる内湯に広い露天風呂を備え、遠赤外線サウナから水風呂、露天外気浴まで含めて楽しめる千葉県では最大級の銭湯です

yukatsu.hatenablog.com

・やすらぎの湯 万葉湯(神奈川県・久里浜)
男女浴室日替りで1Fと2Fに浴室があります。屋号の万葉湯は万葉檜を使用した檜風呂に象徴されているようです。多彩な内湯に露天風呂、サウナ、水風呂と全てが揃う横須賀のスーパー銭湯級ビル型銭湯です

yukatsu.hatenablog.com

・ふくの湯(埼玉県・川口元郷)
川口市にある組合非加盟銭湯。駐車場だけで約50台を確保する超大型のビル型銭湯。広いメインバスに薬湯を備えた内湯、屋上に広い露天風呂。サウナも水風呂も内湯と屋上露天の両方に1ヵ所ずつ備えた川口元郷の湯の楽園

yukatsu.hatenablog.com

・鷲の湯(神奈川県・京急子安)
「森林乃湯」と「野天乃湯」の二つの浴室を男女日替りで提供。黒湯温泉に北投石の湯、ゲルマ鉱石風呂と湯巡りも楽しく、ロッキーサウナから黒湯冷鉱泉掛け流しの水風呂クールダウンが出来るのもポイントが高い点です。

yukatsu.hatenablog.com

 

6.和風伝統建築編

*銭湯のもう一つの側面、建築美術・芸術の側面からまずは和風伝統建築編をお楽しみください。

・朝日湯(神奈川県・生麦)
二重千鳥破風の見事な外観。墨汁のようなサラリとした浴感の漆黒の黒湯。日本一の黒湯という説もあり、その湯面は鏡のように周囲の景色を映します

yukatsu.hatenablog.com

・富士見湯(神奈川県・川崎)
川崎市では珍しくなった江戸前スタイルのレトロ銭湯。二重千鳥破風の外観、白亜の煙突、玄関のタイル絵、番台式、脱衣場の折り上げ格天井、ペンキ絵と由緒正しい和風銭湯ながら、地元フロンターレとコラボする等、イベントも精力的に開催

yukatsu.hatenablog.com

・みなと湯(神奈川県・追浜)
旅館が経営する銭湯。前庭の池には鯉が泳ぎ、男湯正面には珍しい荒鷲が舞い降りる荒磯のタイル絵があります。シンプルに湯に浸かり、レトロ銭湯そのものを満喫

yukatsu.hatenablog.com

・玉川の湯(金魚湯)
創業明治22年の栃木のレトロ銭湯。店頭には石碑、浴槽横の壁には水槽が付き、金魚湯の通り名で親しまれています。薪炊きの柔らかな薬湯でじっくり温もれます

yukatsu.hatenablog.com

・仲之湯(神奈川県・阪東橋)
銭湯ファンの間では、神奈川のキングオブ銭湯として名高い仲乃湯さん。威風堂々の外観、鴨居に足の付いた豪壮な折り上げ格天井。往年の建具もそのままに、浴室は中普請され、綺麗な内湯と広い露天岩風呂でのんびり湯浴みが楽しめます

yukatsu.hatenablog.com

 

7.西洋建築編

*和風伝統建築編に続き、洋風建築編。大正浪漫的なレトロ銭湯からゴージャス過ぎる銭湯まで。

・ビバークランド(千葉県・千葉市稲毛区)
2021/9/17、1年の休業からリニューアルを果たしたビバークランドさん。
洋館風の外観に暖簾が掛かっていなければ、ココが銭湯だと気づく人はいないのではと思わせるお洒落ゴージャスさ。麦飯石で磨いたロードの湯に銭湯では日本初!薪サウナに天然井戸水風呂と温浴施設も銭湯としては1級品です

yukatsu.hatenablog.com

・永楽湯(神奈川県・伊勢佐木長者町)
大正浪漫を感じさせるレンガ造りの佇まい。浴槽には美肌の黒湯源泉が沸き、ロッキーサウナに12℃の強冷水風呂とエクストリームなサウナセッションまで楽します

yukatsu.hatenablog.com

・中嶋湯(神奈川県・小田原)
小田原市唯一の銭湯。その外観は大正浪漫を絵に描いたような佇まい。親切な女将さんと板壁に直接描かれた富士山のペンキ絵が今日も入浴客を出迎えてくれます

yukatsu.hatenablog.com

・安善湯(神奈川県・安善)
鶴見の工員専用浴場だった歴史を持つ安善湯さん。大正浪漫風の外観、大変珍しい八角形の浴室の中央には一槽の円型浴槽が鎮座し、今日も激熱薬湯が沸いています

yukatsu.hatenablog.com

・クアパレス(千葉県・習志野)
行けば「こんな銭湯見たこと無い!」と度肝を抜かれる事必至!異様な数のシャンデリアや調度品、浴室内外に至るまで大画面TVに彩られた空間は正に銭湯界のベルサイ湯宮殿の名にふさわしい豪華さです

yukatsu.hatenablog.com

 

8.激渋銭湯編

*そこはかとない情緒を漂わせる激渋レトロ銭湯。ただのボロ銭と一線を画す一見の価値ある銭湯5選。

・清水湯(神奈川県・鎌倉)
古都鎌倉にその姿を留めるレトロ可愛い銭湯「清水湯」さん。現在は日、月、水、金公休という事で週3日のご営業。古都を散策したの後に是非ご利用下さい

yukatsu.hatenablog.com

・桜湯(千葉県・茂原)
千葉県の房総エリアは渋いレトロ銭湯の宝庫です。入口をスッポリ桜の木に覆われた奥ゆかしい玄関を潜るとモザイクガラスやレトロな調度品に目を奪われます。

yukatsu.hatenablog.com

・松の湯(千葉県・東金市)
千葉県東金市唯一の銭湯にして、組合非加盟銭湯。浴室正面にはベスビオス火山を髣髴とさせるようなご主人お手製の赤富士と冠雪した白富士が描かれています

yukatsu.hatenablog.com

・松の湯(千葉県・勝浦)

千葉県最南端、千葉最古にして勝浦市に現存する唯一の銭湯「松の湯」さん。
勝浦朝市の通りの先に100有余年を経過した木造建築の松の湯さんが姿を現します

yukatsu.hatenablog.com

・浅草湯(群馬県・北高崎)
群馬県北高崎のレトロ銭湯。江戸時代の町屋敷を思わせるその独特の佇まい。男女浴室仕切り壁には魚が泳ぐ大きな水槽があります。台形型の浴室も実にユニークです

yukatsu.hatenablog.com

 

9.ロケーション編

※パッと行ってサッと汗を流す利便性、駅近アクセス良好物件。分かりやすさも重視。

・反町浴場(神奈川県・反町)・・・2分
東急東横線 反町駅徒歩2分の駅近銭湯。1Fと2Fの浴室を男女日替りで提供。その双方に多彩な内湯、露天風呂、サウナ、水風呂を備え、湯巡りもフルに満喫出来ます

yukatsu.hatenablog.com

・福乃湯(茨城県・日立)・・・2分
駅窓面より太平洋一望の常磐線日立駅中央口より徒歩2分の駅近銭湯。
現在茨城県に現存する唯一の銭湯でもあります

yukatsu.hatenablog.com

・大和湯(神奈川県・大和)・・・1分
小田急線、総鉄本線が乗り入れる大和駅改札を出て真っ直ぐ徒歩1分と抜群のロケーション。一風変わった造りの浴槽に薬湯が沸いています

yukatsu.hatenablog.com

・栄湯湘南館(神奈川県・六会日大前)・・・1分
小田急江ノ島線 六会日大前駅から徒歩1分。内湯に露天薬湯、遠赤外線サウナから水風呂まで、駅からこのロケーションでその全てをサクッと楽しめるのも銭湯の魅力ですね

yukatsu.hatenablog.com

・徳の湯(神奈川県・東白楽)・・・1分
東急東横線 東白楽駅西口から交差点を渡れば1分の駅近銭湯。
1F「市の湯」と2F「仁の湯」を男女浴室入替で提供しており、最強クラスの煉獄系サウナでのエクストリームな銭湯サウナ体験が出来る点も魅力的です

yukatsu.hatenablog.com

 

10.オンリーワン編

*一括りにジャンルに纏められないですが、他に例を見ないユニークな銭湯群を紹介。

・記念湯(神奈川県・戸部)
浴室正面のタイル絵で「神奈川沖裏浪」と「横浜開港風景」の2つの浴室を男女浴室入替で提供。1Fにアフリカの夜という名の隠れ家バー、2Fに雀荘を併設した変わり種で、「横浜開港風景」の浴室には湯船の中に何と雲梯がありますw

yukatsu.hatenablog.com

・本牧湯あそび館(神奈川県・山手)
左右両浴室を男女日替りで提供。その両浴室とも2Fが通常浴室で、3Fは追加料金で入れるサウナ付きのロイヤルゾーン。スーパー銭湯並みの外観、設備もさることながら、ロイヤルゾーンのお風呂構成はかなり独特で、特に右手浴室のロイヤルゾーンには記念湯同様ハンギングウォークと銘打った雲梯があり、コチラは高さもありかなりハードコースです。是非一度お試しあれ

yukatsu.hatenablog.com

・日の出浴場(神奈川県・県立大学)
横須賀のレトロ銭湯日の出湯さん(残念ながら閉店;;)。
何がユニークかというと、浴室入口から浴室正面、男女浴室仕切り壁に至るまで極彩色のタイル絵に彩られたタイル絵の殿堂。一見の価値はあります

yukatsu.hatenablog.com

・柳湯(千葉県・本八幡)
元気の湯と長寿の湯を男女浴室日替りで提供。共に関東では珍しいセンター浴槽スタイルで足つぼ付き浴槽に贅沢な薬湯が楽しめます。長寿の湯では千葉県屈指の昭和ストロング系ド演歌サウナと水風呂のエクストリームなサウナセッションも

yukatsu.hatenablog.com

・大島鉱泉(群馬県・上州一ノ宮)
上信電鉄 上州一ノ宮駅から徒歩30分。鏑川支流の畔に佇む秘湯銭湯。元は旅館も併設していましたが、コロナ禍以降、旅館は無期限休業。現在は銭湯一本で営業中。群馬県唯一の温泉銭湯でもあり、今日も湯船には鉱泉薪沸かしの湯が沸いています

yukatsu.hatenablog.com

 

11.閉店お別れ編

*残念ながら惜しまれつつ閉店した銭湯の中でも思い出深かった銭湯を5つ上げてみました。

・旭湯(埼玉県・川越)・・・閉店日:2020/2/20
第92回TOKYO銭湯交流会 夏の川越遠足スペシャルで訪れた川越市最後の銭湯。訪問の半年後、残念ながら閉店となり、店頭で交流会のメンバーと記念撮影したのが、今となっては良き想い出です

yukatsu.hatenablog.com

・天徳湯(埼玉県・与野)・・・閉店日:2020/3/30
与野駅より徒歩3分程の駅近銭湯。ラドン風呂で下茹でを済ませ、スチームサウナ、サウナバス(ドライサウナ)のWサウナと飲める天然井戸水掛け流し水風呂との温冷交互浴が楽しめました。叶う事ならもう一度イキタイ

yukatsu.hatenablog.com

・中山浴場(神奈川県・中山)・・・閉店日:2021/3/21
横浜市緑区最後の銭湯。暫く休業が続き、最後の2日間は常連客や銭湯ファンの為、無料開放され、多くの方が名残を惜しんでお別れ入浴に訪れました

yukatsu.hatenablog.com

・不動湯(神奈川県・辻堂)・・・閉店日2022/4/30
昭和24年(1949年)創業以来73年間に渡りこの地で湯を沸かし続けて来た名銭湯。入口を飾る松の木、蒼天に伸びる煙突、全てが絵になる佇まい。溶岩壁に石燈籠が彩る浴室。湯船には滔々と熱湯が満ちており、あらゆる点で銭湯遺産級のレトロ銭湯

yukatsu.hatenablog.com

・平安湯(神奈川県・鶴見市場)
鉄分を僅かに含む薄濁りの源泉浴槽。特筆すべきはサウナ後の水風呂が冷鉱泉浴槽で壺型の吐水口から間欠泉のようにドバドバ、浴槽底面からも足元湧出泉よろしくゴボゴボ冷鉱泉が注がれる極上水風呂。GW期間中に既に閉店が伝わる衝撃の展開に涙

yukatsu.hatenablog.com

 

いかがでしょうか?
ほら、貴方も銭湯に出掛けてみたくなりませんか?湯の悦楽と共にマイナスイオンで癒され、ヒートショックプロテインで免疫力が高まり、心身共に健康に!
手ぬぐいかタオル一丁肩に背負って町の銭湯へブラリと出掛けてみましょう♨♨