湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

ねぎしの湯大盛館|根岸|手前の湯編/奥の湯編|湯活レポート(銭湯編)vol.746

f:id:kenichirouk:20211102063919j:plain

www.taiseikan.org

f:id:kenichirouk:20211030192337p:plain

Google マップ

【アクセス】

ねぎしの湯大盛館さんへは、まず最寄りのJR根岸線 根岸駅正面ロータリーを右回りに進み、右手正面の大通りへ進みます。

f:id:kenichirouk:20211102064117j:plain

その先、突き当りの根岸駅前交差点を左折。

f:id:kenichirouk:20211102064229j:plain

次にプールセンター入口交差点まで来たら右折。

f:id:kenichirouk:20211102064315j:plain

道なりに進み下町交差点の三差路は交差点を渡って直進気味に正面の通りへ。

f:id:kenichirouk:20211102064455j:plain

馬場町バス停まで来たら、通りの右手前方にねぎしの湯大盛館さんが見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20211102064605j:plain

駅から徒歩ですと歩くスピードにもよりますが、凡そ15~20分程。
建物脇からは銀色に輝くねぎしの湯大盛館さんの煙突も見られますよ。

f:id:kenichirouk:20211102065809j:plain

 

【入浴日】2021/11/1:根岸銭湯散歩①/手前の湯編

この日は根岸銭湯散歩で1湯目に「ねぎしの湯大盛館」さんへ行って参りました。
ねぎしの湯大盛館さんはビル型銭湯でフロント、浴室は入口よりEVか階段を上った2Fフロアにあります。この日入口には秋の装いで紅葉の装飾が施されていました。

f:id:kenichirouk:20211102065202j:plain

階段の脇には高濃度人工炭酸泉のPOPが。これからの湯巡りが楽しくなりますね。

f:id:kenichirouk:20211109144200j:plain

まずは入口の券売機でサウナ付きの入浴券を購入。
券売機の上でも縁起物の熊手飾りに屋号入りの提灯が入浴客の目を楽しませます。

f:id:kenichirouk:20211102065612j:plain

奥に目をやるとロビーの手前がフロントでその先、手前と奥に浴室入口があります。

f:id:kenichirouk:20211102070049j:plain

ロビーの奥には縁起物のダルマの置物が祀ってありました。

f:id:kenichirouk:20211109144044j:plain

ねぎしの湯大盛館さんでは、火曜定休を挟んで男女浴室入替制となっており、この日は男湯が手前側の浴室でした。それでは受付を済ませて、いざ浴室へ。

 

中にお邪魔すると、白基調で窓面からの採光で明るく清潔感のある浴室。
まずは掛け湯からの沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨

内湯は奥がチェアジェット、ハイパージェット、ボディジェットの水流三兄弟。
手前がミクロバイブラ、リラックスジェットとこちらは緩やかな水流系。
センターが電気風呂に座風呂と多彩な構成で楽しみながら湯巡りを進めます。
浴槽横の窓がハロウィンのステッカーで彩られており、ちょっとほっこり気分。

f:id:kenichirouk:20211030193301p:plain

内湯で血行促進も済み、軽く温まったところで露天風呂へ移動。
こちらの露天風呂は平成19年に高濃度炭酸泉へ生まれ変わったそうです。
3つの壺湯に大きな岩風呂があり、それぞれに高濃度炭酸泉が満たされています。
この日は壺湯で炭酸泉の感触を確認し、大きな岩風呂で手足を伸ばして全身で高濃度炭酸泉のシュワシュワした浴感と炭酸ガスの疲労回復効果を満喫。

f:id:kenichirouk:20211030193524p:plain

 

内湯と露天の高濃度炭酸泉で温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
手前の湯のサウナはロッキーサウナで、この日は室温84℃。
6~7分に1回サウナストーブ上の照明が点灯しオートロウリュが落ちる仕様。
湿度も十分にある為、室温以上にしっかり熱気を感じられます。

f:id:kenichirouk:20211030193649p:plain

発汗後はサウナ室前の深さ1m程の水風呂へ。こちらは水温18℃のバイブラ付き。
タップリの水量で首筋までドップリ浸かれる為、爽快にクールダウン。
この日は以下2セット楽しませて頂きました。

・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・ロッキーサウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天の高濃度炭酸泉で炭酸ガスの効能を存分に享受。
サウナ、水風呂温冷交互浴の後は感覚が鋭敏になっている為、炭酸ガスのピリピリをいつもより余計に感じる気がしてちょっと得した気分にも浸れました。

 

湯上り後、ねぎしの湯大盛館さんを後にし、更に道の先へと進み、根岸橋で掘割川に渡り、この日2湯目の金晴湯さんへ根岸の町の更に奥へ歩いて向かいました。

f:id:kenichirouk:20211102064949j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

※コチラは、根岸銭湯散歩2湯目の「金晴湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

 

【入浴日】2021/11/8:奥の湯編

この日はもう一つの浴室を体験すべく「ねぎしの湯大盛館」さん再訪。

f:id:kenichirouk:20211109144306j:plain

玄関を入るとあの日見た秋の装いに七福神の額がお出迎えしてくれました。

f:id:kenichirouk:20211109150936j:plain

この日は予定通り男湯が奥の湯。前回気づきませんでしたが、浴室入口でも七福神の額が入浴客を見守ってくれています。

f:id:kenichirouk:20211110082018j:plain

 

それでは受付を済ませて奥の湯へ参ります。
奥の湯の写真は、HP等にも出ていない為、私の拙い図解でお付き合い願います。

f:id:kenichirouk:20211110082505p:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
内湯は水流、電浴が揃い踏み。まずは順繰り湯巡りで軽く凝りほぐし&血行促進。

内湯で軽く温まったところで露天の高濃度炭酸泉へ。
広い露天風呂で空を仰ぎ見ながら手足を伸ばして心地よい炭酸浴を堪能。

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
奥の湯のサウナはコンフォートサウナで、コチラのコンディションは92℃。
湿度も適度にある為、しっかりとした熱気が全身を包みます。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水深1m程有り、水温18℃。
バイブラも効いており、首筋までドップリ疲れるのでクールダウン感最高です!
この日は露天外気浴を挟みつつ以下3セット楽しませて頂きました。

・コンフォートサウナ5分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

仕上げは露天の高濃度炭酸にじっくり浸かり、シャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビューより拝借しております。