湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

千年温泉|武蔵新城|湯活レポート(銭湯編)vol.162

chitose-onsen.com

f:id:kenichirouk:20200107080031p:plain

Google マップ

アクセス

千年温泉さんへは、JR南武線 武蔵新城駅下車 南口を出てロータリー右斜め前の道を南武線を背にして直進します。

一つ目の信号を右折し、すぐ一本目を左折。

駅から徒歩7分程で右手に千年温泉さんが見えて来ます。

 

【入浴日】2022/12/17:大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー⑦

この日は「大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリー」でJR南武線 武蔵新城駅近くの「千年温泉」さんへ約3年振りに行って参りました。千年温泉さんは私の神奈川銭湯初湯の地で、その後の「もう一度イキタイ!魅惑の銭湯(関東編)」で私個人推しの露天風呂部門にも選んだ想い出の銭湯でもあります。

yukatsu.hatenablog.com

中に入るとあの日見た千年温泉さんのロビー。
それでは受付を済ませて浴室へ参ります。

浴室内の模様等は、下記の初回訪問時のレポートも併せてご覧下さいませ。
この日の気づきとしては・・・

・浴室のタイル絵は変わらずでしたが、浴室入口上の壁が、銭湯絵師 田中みずき氏による純烈ジャー×川崎フロンターレのコラボペンキ絵になっていました。

・気泡浴は手前二つが座風呂で奥がボディサイドジェット。
・露天源泉浴槽の浴槽側の蛇口は吐水口ですが、湯船の外の蛇口は源泉。
掌に掬って一舐めしてみると、仄かな苦味でアメリカンコーヒーのような風味。
・コンフォートサウナは80℃程のマイルドなサウナですが、その分湿度も適度にあり焼けつくようなヒリヒリ感はない為、じっくり勝負出来る仕様。

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

*コンフォートサウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
*コンフォートサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
*コンフォートサウナ15分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天の源泉浴槽で再度体の芯まで温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げてから上がりました。

コチラは二階に休憩所・キッズスペースがあるので、待合せ等にも便利ですね。

お陰様で大田・川崎の銭湯で湯ったりビンゴスタンプラリーも7つ目をGET♬♬♬♪

表に出るともうすっかり夜の帳が下りていました。

 

さて、湯上り後は武蔵新城駅方面へ戻り、銭湯仲間O氏のお誘いで「新城仲通り中央酒場とり吉」さんにて、湯上り後のサ飯兼銭湯オフ会へ。

musashishinjou.com

飲み放題におでん、つまみに鍋に〆まで付いて¥3,000ポッキリでメチャコスパ良し。

おでん、ポテサラ

鳥なべ(味噌仕立て)〆は中華そばかうどんか雑炊

地方銭湯巡りから海外の銭湯に至るまでディープな銭湯トークで盛り上がりました♨

本日も良い湯、良きサウナ、楽しい飲み会をありが湯ございました。

 

【入浴日】2020/1/5:川崎大師~千年温泉~氷川神社

1.川崎大師

この日は正月休み最終日、遅ればせながら厄除け弘法大師を御本尊とする大本山「川崎大師」へ初詣に行って参りました。京急大師線で川崎大師下車、駅前より参道が続いています。入口の表参道厄除門から既にタダものではない佇まい。

f:id:kenichirouk:20200106231016j:plain

三が日を避けて繰り出したので、多少空いてるかと思いましたが、表参道は連休最終日にも関わらず参拝客で大変な賑わいです。

f:id:kenichirouk:20200106231234j:plain

途中参道沿いの馬頭観音堂にもお参りして行きます。

f:id:kenichirouk:20200106231444j:plain

ずんずん進んで不動門まで来ましたが、こちらは出口で、入口大山門へは後100m。

f:id:kenichirouk:20200106231719j:plain

ゆっくりと列は進み、ようやく大山門到着。ここを潜れば境内です。

f:id:kenichirouk:20200106232051j:plain

川崎大師境内の全体図はこんな感じ。かなり広いです。

f:id:kenichirouk:20200106232201j:plain

まずは献香所で線香を上げますが、なかなか線香に火が点かず、大香炉の火元はかなり熱いので、皆、線香に火を点けるのに四苦八苦していました。これも修行なのかも知れませんねw 無事火を灯したら、線香を立てて有り難いお香を体に浴びてから、いよいよ大本堂に参詣です。

f:id:kenichirouk:20200106232920j:plain

こちらは大師ですので、二礼二拍手とかしません。賽銭を奉納して静かに手を合わせて今年一年の無事息災をお祈りします。
無事参詣も済ませたところで、露天散策しながら境内を見物して回ります。
まずはド派手に聳え立つ八角五重塔。

f:id:kenichirouk:20200106233239j:plain

朱塗りの屋根に金色の柱が映えます。
八角五重塔の麓には平和と祈りの像。

f:id:kenichirouk:20200106233547j:plain

正月の青空に女神像が四体。有り難さも四倍です!!!!
更に露天の縁日の間を進み、やすらぎ橋でつるの池を渡ります。

f:id:kenichirouk:20200106234026j:plain

鶴の池の先には金色に輝き、後光を放つ釈尊像。

f:id:kenichirouk:20200106234232j:plain

釈尊像の裏手には日本百観音霊場。観音様大集合です!

f:id:kenichirouk:20200106234333j:plain

更に境内を奥に進み、薬師殿へも参詣します。

f:id:kenichirouk:20200106234540j:plain

こちらは交通の守り神で愛車等の安全祈願をするそうです。
我が家はもっぱらチャリンコと電車ですので、自転車と公共交通機関の安全を祈念させて頂きました。最後はしょうづかの婆さんのお堂にも参詣。

f:id:kenichirouk:20200106235127j:plain

美肌ときれいな歯の御利益だそうです。最後の最後まで有り難いですね。
このまま境内を後にし、帰り道で清浄光院を仰ぎ見て川崎大師を後にしました。

f:id:kenichirouk:20200106235329j:plain

流石に大本山というだけあって、随所に半端ない施設が有り迫力を感じました。
帰りの沿道で「すえひろ湯」さんという銭湯を発見しましたが、こちらのレポートはまたの機会にw
※コチラは後日訪問したすえひろ(寿恵弘)湯さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

 

2.千年温泉

この後、川崎大師からの立ち寄り湯で「千年(ちとせ)温泉」さんへお邪魔しました。
こちらは、川崎在住の学友より「千年温泉」にはいつ行くの?と言われて気になっていた施設ですが、実は神奈川銭湯自体が初入湯ですw
こちらは創業50年、2018年9月10日、デザイナーズ銭湯としてリニューアルOPENしました。とても綺麗な銭湯です。入口の券売機で入浴券を購入し入場。

f:id:kenichirouk:20200107075252j:plain

館内は、大正ロマンをコンセプトにした内装がお洒落です。
受付を済ませ、早速浴室へお邪魔します。

浴室に入ると正面に神奈川沖裏浪のタイル絵がお出迎え。
入口の掛け湯でお湯を数杯被り、沐浴で体の隅々までお清め。千年温泉さんでは、高純度の軟水を使用していますので、肌触りがツルツル感じます。

f:id:kenichirouk:20200107072853j:plain

沐浴を終えたら、まずは内湯からライド温♨
向かって左手から各種気泡浴、真ん中が高濃度炭酸泉、一番右がシルキーバス。
順繰り湯巡りして血行が促進され、体が温まって来ます。
その流れで露天の黒湯天然温泉へ。

f:id:kenichirouk:20200107075000j:plain

こちらの岩風呂は3つに仕切られていて、向かって右手が通常のお湯、真ん中が電気風呂、左手は43℃程のバイブラ付きの熱湯。こちらの重曹泉はモール泉*1で少しスベスベぬるつき感があり、仄かに独特な香りがします。
こちらの温泉分析書には飲泉の適応症も書いてあり、慢性消化器疾患、糖尿病、痛風、慢性尿路疾患、蕁麻疹等に効くそうです。露天岩風呂の外側にはカランがあり、そこから源泉が出るようになっています。源泉自体の泉温19.6℃ですので、実はこちらが源泉掛け流しですw
黒湯の飲泉は初めてでしたので、試しに掌で掬って一口含んでみました。ほんのり風味のある優しい味で、漢方のような効果がある気がしました。
黒湯天然温泉で体の芯までじっくり温まったらお次はサウナ室へ♪

千年温泉さんの北欧風サウナはコンフォートサウナ*2で本日のコンディションは80℃。湿度も25~30%あり、マイルドな輻射熱で心地よい発汗が楽しめます。

f:id:kenichirouk:20200107071848j:plain

サウナ室前の水風呂は18℃前後。広い水風呂にたっぷりの軟水が注がれていて、爽快にクールダウン出来ます。本日は以下3セットで新年の❝ととのい❞*3納めをしました。

・コンフォートサウナ5分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・コンフォートサウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・コンフォートサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分

最後は露天の黒湯天然温泉の湯触りと香りを心ゆくまで楽しんで、軽く拭き上げてから上がりました。

ちなみに公式Webサイトによると女湯の銭湯絵は赤富士だそうです。
こちらも風情があって良いですよね。

f:id:kenichirouk:20200107072154j:plain

昨年12/26~伊香保湯巡り紀行より連日の湯巡りの〆として、銭湯・温泉・サウナの締めくくりが出来、おめでたい一日となりました。
本日も良い湯、良い蒸しをありがとうございました!

 

3.氷川神社

この日は正月休み最終日でした為、帰りに近くの氷川神社へも初詣に行きました。

f:id:kenichirouk:20200107073341j:plain

hikawadaihikwajinja.web.fc2.com

辺りは既に夜の帳が下りて、すっかり薄暗く、鳥居の辺りも雰囲気があります。

f:id:kenichirouk:20200107073513j:plain

手水でお清めをすませ、いざ本殿へ。

f:id:kenichirouk:20200107074127j:plain

お陰様で無事新年の挨拶を済ませる事が出来ました。

f:id:kenichirouk:20200107074159j:plain

2020年も良い一年、そして良い湯との出会いがございますように。
武蔵新城方面へお出掛けの際は、千年温泉も是非どうぞ♪

※浴室内は撮影不可の為、施設にお断りし、公式Webサイトより拝借しております。
※コチラはその他の武蔵新城銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

*1:古代海水中の植物質が石油化する前のミネラルを豊富に含んだ黒褐色の温泉

*2:サウナヒーター内に蒸発皿が内蔵されており、適宜加水・蒸発する事で、サウナ室内の湿度を一定に保つ

*3:サウナ⇒水風呂⇒露天外気浴で天にも昇る有り難い気分になる様