湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

本牧ゆあそび館|山手|左の湯編/右の湯編|湯活レポート(銭湯編)vol.639

f:id:kenichirouk:20211009054606j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20211004082705p:plain

Google マップ

アクセス

本牧ゆあそび館さんの最寄駅は、JR根岸線 山手駅。
改札を抜けて大和町・千代崎町・本郷町方面へ。

f:id:kenichirouk:20211009063743j:plain

ふぞく坂へは上らず、左手の道を進みそのまま道なりに進みます。

f:id:kenichirouk:20211009063910j:plain

365Kitchenが見えたらその先を左折。

f:id:kenichirouk:20211009064023j:plain

その先妙光寺台入口交差点を右折し、本牧通りへ。

f:id:kenichirouk:20211009064338j:plain

本牧通りを進み、小菅医院の先を左折。

f:id:kenichirouk:20211009065012j:plain

駅から徒歩15分程で通りの左手に本牧ゆあそび館さんが見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20211009065122j:plain

 

【入浴日】2021/10/8:山手銭湯散歩③「左の湯編」

この日は別日に山手銭湯散歩で3湯目として「本牧ゆあそび館」さんへ。
入口には館内案内図があります。本牧ゆあそび館さんは、男女浴室入替制となっていて、奇数日は男湯が右手浴室、偶数日は男湯が左手浴室。女湯はその逆です。

f:id:kenichirouk:20211009070105j:plain

フロント・浴室は2Fです。
階段を上って中へお邪魔すると食堂が併設された広いロビーが広がっています。

f:id:kenichirouk:20211009065816j:plain

入口の券売機でサウナ付きのロイヤルセットをチョイス。

f:id:kenichirouk:20211009073021j:plain

この日は偶数日でしたので、男湯が左手浴室でした。

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
浴室は2F通常浴室と3Fサウナ付きロイヤルゾーンがあり、まずは2F通常浴室から。

f:id:kenichirouk:20211004083952j:plain

ロイヤルゾーンを利用する場合は、3Fロイヤルゾーンにリンスインシャンプーやボディソープを完備している為、2Fでは湯浴みをして軽く全身の汗と汚れを洗い流してから、早速お風呂へライド温♨
浴槽はメインバス右手がリラックスバスで左手が気泡浴。
まずはコチラで軽く血行促進してから左手の薬湯へ。この日はパープルカラーのラベンダー湯で湯温も40℃程とゆったり浸かれます。薬湯の奥にはヘルツバスも有。

f:id:kenichirouk:20211004084506j:plain

2F通常浴室で軽く温まったところで階段を上って3Fロイヤルゾーンへ移動。
ロイヤルゾーンの内湯は右手よりアクアプログラム、うきうきぶろ、左手に強弱2種の電気風呂。湯船からザアザアお湯が掛け流されており、清潔感も満点です。

f:id:kenichirouk:20211004084654j:plain

ロイヤルゾーンには露天風呂もありますので、下茹での〆は露天風呂へ。
広い岩風呂に手足を伸ばしてゆったり浸かり、じっくり体の芯まで温もります。

f:id:kenichirouk:20211004084847j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。左手浴室のサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは86℃。
マイルドなサウナなので無理せずじっくり勝負出来ます。

f:id:kenichirouk:20211004085522j:plain

発汗後はサウナ室隣の水風呂へ。こちらは水温19℃。
深さもあり、コチラも浴槽からザアザア水が溢れる掛け流しで爽快なクールダウン。
クールダウン後は露天エリアにベンチや寝ころび処が多く用意してあり、私は空いていたので寝ころび処に横になり、露天岩風呂の湯滝より湯が雪崩落ちる音に耳を傾けながら秋風に身を任せ、暫し微睡みの世界へ。
この日は露天外気浴を挟みつつ以下3セット楽しませて頂きました。

・サウナ7分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げはサウナ浴後でパサついた髪のケアも兼ねてここで沐浴。
アメニティを駆使して全身丁寧にお清めを済ませ、最後に心地よかった2F薬湯で再度ラベンダーの香りに包まれ、シャワーで軽く流して上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/10/9:「右の湯編」

男女浴室入替と聞くともう一方の浴室を体験すべく再訪せざるを得ませんw
二日連続で本牧ゆあそび館さん再訪。

f:id:kenichirouk:20211010145905j:plain

階段を上ってフロント、浴室のある2Fへ。

f:id:kenichirouk:20211010150509j:plain

この日は偶数日でしたので、予定通り男湯が右手浴室でした。

f:id:kenichirouk:20211010150844j:plain

 

受付を済ませ浴室内にお邪魔するとコチラはアースカラーの落ち着いたデザイン。

f:id:kenichirouk:20211004091119j:plain

前日同様、湯浴みでサッと汗と汚れを流し、早速2F通常浴室からライド温♨
浴槽は左手奥よりドリームバス、ローリングバスの水流系、右手が電気風呂です。
こちらの湯船で水流・電流系を順繰り湯巡りし、凝りをほぐしつつ軽く血行促進。

f:id:kenichirouk:20211009073741j:plain

2F通常浴室で軽く温まったところでロイヤルゾーンへもお邪魔します。2F浴室からロイヤルゾーンへの扉の鍵を開け階段を上るとそこはロイヤルゾーンの世界。
左の湯のロイヤルゾーン内湯は手前にリラックスバス、奥がエステバス、センターには珍しい雲梯が浴槽内に据え付けられたハンギングウォーク。雲梯が浴槽内にある銭湯は都内近郊でも2~3軒しかありませんが、通常湯船のお湯の中では半身の自重が1/10程度と軽くなるため、楽にハンギングウォークを楽しむ事が出来ますが、こちらの雲梯は高さもあり高低差が付けられている為、身長179㎝の湯活のススメ管理人でも体が宙に浮き、かなりハードなハンギングウォークとなっておりますw

f:id:kenichirouk:20211009074001j:plain※コチラはもう1ヵ所浴槽内に雲梯がある戸部の「記念湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

内湯で体も温まって来たところで露天岩風呂へ。
野趣溢れる岩風呂にじっくり浸かって下茹での仕上げを済ませます。

f:id:kenichirouk:20211009074320j:plain

 

2F浴室とロイヤルゾーンの湯巡りで温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
右手浴室のロイヤルゾーンには2種のサウナがあります。
手始めに左手のスチームバスから。スチームバスのこの日のコンディションは45℃。
珍しい半円筒敬型のスチーマーで心地よいミストに全身を包まれリラックス。

f:id:kenichirouk:20211009074158j:plain

発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温19℃。
クールダウン後は露天のベンチか寝ころび処で秋風を浴びる外気浴。
2セット目からは右手のソルティサウナへ。ソルティサウナという名前ですが、塩は用意されておりませんでしたので、ドライサウナとして楽しみます。
熱源はガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは85℃。
マイルドな熱気でまったり発汗タイムを楽しみます。

f:id:kenichirouk:20211009074943j:plain

サウナ室内にはTVがあり、この日流れていたのは、何故か金田一耕助の「獄門島」。
まったり発汗しながら眼前ではオドロオドロしいドラマが展開し脂汗状態w

www.tbs.co.jp

この日は結局ドラマも結末まで凝視しつつ以下3セット楽しませて頂きました。

・スチームバス10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・ソルティサウナ 耐えられなくなるまでw⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・ソルティサウナ 「獄門島」が終わるまでw⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げはロイヤルゾーンの洗い場で沐浴し、リンスインシャンプーでサウナで乾燥した髪をケア。ラストはこの日一番心地よかった露天岩風呂でを心ゆくまで堪能し、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビューより拝借しております。
※コチラは、その他の山手銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com