湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

2020-01-01から1年間の記事一覧

中延温泉 松の湯(露天風呂編)|東急大井町線銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.384

東急大井町線温泉銭湯散歩② 「中延温泉 松の湯」(露天風呂編) 美肌化粧水成分メタケイ酸の自家源泉を全浴槽に注いでいます。ロッキーサウナから冷鉱泉水風呂、露天外気浴でととのい、〆は源泉×高濃度炭酸泉の露天風呂で温泉を満喫♨

八幡湯|荏原町|東急大井町線銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.383

東急大井町線温泉銭湯サウナ散歩① 荏原町「八幡湯」 浴室正面には葛飾北斎の富嶽三十六計のタイル絵。紅梅と竹林の絵付けタイル絵に囲まれた湯船には黒湯の天然温泉が湧いており、洋楽の流れるナイスセッティングのサウナ、良く冷えた水風呂が楽しめます♨

宮の湯|大神宮下銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.382

大神宮下銭湯散歩②「宮の湯」 船橋大神宮参詣の後、宮の湯さん訪問。ビル型銭湯然としていますが、裏手では薪沸かしの釜場と煙突の昔ながらの銭湯。中では宝寿湯の薬湯と珍しい電気式ヒーターのサウナが冷えた体を温めてくれます♨

湊町松の湯|大神宮下銭湯散歩①|極冷水風呂のレトロ銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.381

大神宮下銭湯散歩①「湊町松の湯」 煙突から薪沸かしの白煙が上がるレトロな外観。脱衣場にはアクアリウムとぬいぐるみが満載。シンプルでコンパクトな浴室に超高温の薬湯と極冷水風呂が控えた面白銭湯です♨

閉店|天然温泉八千代ほっこり湯|湯活レポート(温泉編)vol.107

閉店お別れ編「天然温泉八千代ほっこり湯」 源泉の良さが活きた露天湯河原温泉、泡付きの良い高濃度炭酸泉、千葉県最大級のツインヒーターの5段タワー型ドライサウナ。露天寝そべり外気浴も最高です。閉店は2021年1月31日。

ソロサウナ tune|神楽坂|湯活レポート(サウナ編)vol.41

神楽坂「ソロサウナ tune」 ミニマルな空間でセルフロウリュ可能な貸切サウナとチラーで年中15℃に保たれた大口径オーバーヘッドシャワーのクールダウンが楽しめます。アームチェアに身を委ね、ヒーリングミュージックとサーキュレーターの風を浴びてコンパク…

香取湯|駒込|湯活レポート(銭湯編)vol.379

駒込「香取湯」 シンプルな1槽浴槽で温まり、サウナ、水風呂のループ。水風呂には強冷の天然井水が万人向けに常時22℃に調整して投入されており、マイルドに全身をくるんでクールダウンしてくれます♨

閉店銭湯|井川湯|京急子安銭湯散歩②|レトロ銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.378

井川湯 / 京急子安 閉店日:2024/5/24 銭友の手引きで横浜で2番目に歴史のある銭湯「井川湯」さんへ。生活用水の井戸が点在する路地を抜けた先、コンパクトな井川湯の煙突から薪沸かしの白煙が立ち上っていました。貴重な九谷焼を鑑賞し、柔らかな湯に包まれ…

鷲の湯(野天乃湯編・森林乃湯編)|京急子安|湯活レポート(銭湯編)vol.377

京急子安銭湯散歩「鷲の湯」 「森林乃湯」と「野天乃湯」の二つの浴室を日々男女入替で提供。 秋田県玉川温泉産の北投石の湯と自家源泉の黒湯温泉を炭酸泉、露天風呂、源泉水風呂の3種で楽しめます。ロッキーサウナからの源泉水風呂、露天外気浴も至福のひと…

相模浴場|相模原|湯活レポート(銭湯編)vol.376

相模原「相模浴場」 グリーンプラザ相模原のアーケード街に突如現れる「相模浴場」さん。湯気の向こうに向日葵のタイル絵が揺れています。 この日はフレグランスライン プルメリアの香りの薬湯からサウナ、水風呂の温冷交互浴を3セット。

秩父川端温泉「梵の湯」|皆野|秩父湯巡り紀行第2弾②|湯活レポート(温泉編)vol.106

秩父湯巡り紀行第2弾②皆野 秩父川端温泉「梵の湯」 国内屈指の重曹泉。トロントロンの化粧水に浸かる心地の内湯で夢心地。サウナ、岩盤浴、内湯のループで秩父温泉を心ゆくまで満喫♨

和銅鉱泉「ゆの宿 和どう」|和銅黒谷|秩父湯巡り紀行第2弾①|湯活レポート(温泉編)vol.105

秩父湯巡り紀行第2弾① 和銅黒谷 和銅鉱泉「ゆの宿 和どう」 驚嘆の秩父鉄道ラッピング電車で日本通貨発祥の地、和銅黒谷へ。荒川の源流を眼下に望みながら微かに硫黄泉薫る柔らかい湯に心ゆくまで浸かりました♨

閉店|JNファミリー|相模原|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.10

お別れ入浴編 相模原「JNファミリー」 天空のバリスパから1F大浴場へ。 薬湯「萬翠」、理想の人工温泉「だんらんの湯」で温まり、黄土サウナとトリプルヒーターのアメジストサウナを堪能。クールダウンはキンキンの水風呂からプールバスの冷冷浴が楽しめます…

富士見湯健康セントー|東大和市|湯活レポート(銭湯編)vol.375

東大和市「富士見湯健康セントー」 天然井水を磁器と遠赤外線で活性化したイオン活性水を使用。絹の湯×岩盤泉、 露天岩風呂に浸かり、サウナ、水風呂、露天外気浴で地球と一体になる午後♨

桜湯|久米川|湯活レポート(銭湯編)vol.374

久米川「桜湯」 跳ね馬のレリーフが珍しいタイル絵。ミスト・森林浴のアロマに癒され、しっかり熱されたセラストームサウナに蒸された後は、天然井水の水風呂で爽快にクールダウン。宵闇に「ゆ」のネオンに見送られる夕べ♨

閉店銭湯|月の湯|菅野銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.373

菅野銭湯散歩① 閉店銭湯お別れ編「月の湯」 昔ながらの番台式の趣きのある佇まい。浅湯と円型の深湯に浸かりながら、立ち昇る湯煙に銭湯の歴史が重なります。 閉店は2020/12/26。火、水定休で16:00-23:00の営業です。

ファンタジーサウナ&スパおふろの国|鶴見|「俺達がサウナ集会」へ参列する|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.6-②

鶴見「ファンタジーサウナ&スパおふろの国」で「俺達がサウナ集会」へ参列する この日はお笑い芸人 インパルス堤下さんの熱波師デビューの日。入浴客も歓迎モードで、熱いロウリュサービスを受けさせて頂きました♨

東名厚木健康センター|足立琢哉氏の熱波を浴びる|湯活レポート(温泉編)vol.104

「東名厚木健康センター」で足立琢哉氏の熱波を浴びる 安定の効仙薬湯と露天草津温泉。生薬と酸性硫黄泉で体の芯まで温まり、麦飯石保湿サウナで長崎県佐世保市「サウナサン」の足立熱波師のオリジナルレモングラスのアロマとキレッキレの熱波を浴びるの巻♨

閉店|湯の泉 相模健康センター|さがみ野|湯活レポート(温泉編)vol.103

閉店お別れ編 さがみ野「湯の泉 相模健康センター」 安定の効仙薬湯と露天草津温泉。 左右にガス遠赤外線ヒーター、奥にロッキーサウナが控えるトリプルストーブのパワフルサウナで発汗し、湯上り後はおススメの蕃茄酸辣湯麺でサウナを超える発汗が楽しめま…

旭湯|相模大野|湯活レポート(銭湯編)vol.372

相模大野「旭湯」 マンション然とした門構えですが、裏手に回るとTHE銭湯の煙突が夕空に聳えていました。荘厳な富士山のタイル絵を眺めながら熱湯で体の芯まで温まる相模大野の夕べ♨

武乃湯|相武台前|湯活レポート(銭湯編)vol.371

相武台前「武乃湯」 グリーンとライトイエローのツートンカラーの下足箱がお出迎え。 浴室ではジェット付きの浅湯と水風呂との温冷交互浴が楽しめました♨

源の湯|東久留米|天然ミネラルウォーターの水風呂と森林浴風呂|湯活レポート(銭湯編)vol.370

東久留米「源の湯」 森林浴風呂では森のミストを浴びながら森のアロマに癒されます。ボナサウナから天然ミネラルウォーターの水風呂に浸かり、酷暑を忘れるひととき♨

栄湯|小川|小平市唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.369

小川「栄湯」 小平の片隅で薪沸かしの柔らかいお湯が沸いています。冬場銭湯で温まるのも良いですが、夏場銭湯で汗を流した後のサッパリ感も最高です。暑熱対策にいかがでしょうか?

亀の井ホテル青梅(旧「かんぽの宿 青梅」)|湯活レポート(温泉編)vol.102

亀の井ホテル 青梅(旧「かんぽの宿」) 7Fの展望大浴場から多摩川を眼下に見ながら、高アルカリの単純温泉のスベスベ・ツルツル感を堪能。湯上り後、青梅線反対の山側を散策し、「青梅鉄道公園」散策の模様までをレポート♨

TV東京ドラマ「昼のセント酒」の銭湯をコンプリートする♨

TV東京ドラマ「昼のセント酒」の銭湯をコンプリートする♨ 2016年の放映の「昼のセント酒」の銭湯を全て訪問。第九湯の「吉田温泉」さんのみ閉店の為に入湯出来ていませんが、聖地巡礼して参りました♨

吹上湯|北品川|温泉観光実践士受講からの入湯|湯活レポート(銭湯編)vol.368

温泉観光実践士受講からの北品川「吹上湯」 温泉観光実践士受講から京急繋がりで北品川の吹上湯さんへ。京急線沿いに見える煙突を頼りに吹上湯さん到着。温かい湯に触れ、ほっと一息の夕べ♨

休業中|玉の湯|新江古田|湯活レポート(銭湯編)vol.367

玉の湯 / 新江古田 2024/11/27現在 無期限休業中 自宅からのチャリ銭訪問。 マンション1Fの隠れ銭湯。 シンプルな熱い湯に浸かり、湯上り後、汗が引いた後はサッパリ気分♨

福の湯|下落合のラビリンス銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.366

下落合「福の湯」 下落合のラビリンス銭湯「福の湯」。 親切なおかみさん。ロビー周りのレトロな小物。中には柔らかい湯と燻された木材の香りが素晴らしいボナサウナ♨

新越泉|新井薬師|地下に広がる湯の楽園|湯活レポート(銭湯編)vol.365

新井薬師「新越泉」 ビル地下深くにある銭湯。 浴室は解放感満点で多彩な水流マッサージ、電浴、薬湯、サウナに広い水風呂を備えた湯の楽園が広がっています♨

松の湯|錦糸町・両国|湯活レポート(銭湯編)vol.364

錦糸町・両国「松の湯」 愛想の良いおかみさんがお出迎え。 天然井戸水のお湯と水風呂、心地よく蒸されるスチームサウナと湯上り後、キンキンに冷やされたウォーターサーバが待っています♨