湯活レポート(入浴剤編)
自宅風呂で「クナイプバスソルト バニラ&ハニーの香り」を試してみた 中身は意外やショッキングピンクのバスソルト。融解後はハチミツ色の甘い香りの湯に。バニラ&ハニーの甘い香りでリラックスしたバスタイムが楽しめます♨
自宅風呂で「ドレスナーエッセンス ジューシーザクロ」を試してみた ロゼワインのような色のバスソルトを溶かすとアロマオイルの気泡が覆うロゼシャンパンのような湯に。ザクロの甘い香りとツルスベの浴感に全身包まれ極上のバスタイム♨
自宅風呂で「シーランマグマ風呂」を試してみた 中には二つの袋が入っていて、100%天然岩塩が入っています。仄かに硫黄の香りが漂い、半端ない塩化物効果で体の芯までポッカポカに温まり、暫し汗が引きませんでした♨
自宅風呂で「SILICA LAGOON」を試してみた アイスランドにある世界最大の人造温泉「ブルーラグーン」を模した入浴剤。ミルキーブルーの湯には、メタケイ酸やシリカ等、ブルーラグーンにも含まれる成分を配合した美肌の湯です。
自宅風呂で「薬用風呂(疲労回復・神経痛)」を試してみた 開封すると、中身は正に粉薬の様相。湯に溶かすと乳白色の湯色でフワリとスウィートフローラルの香り。ローヤルゼリーエキス、ヒアルロン酸、ハチミツが肌のかさつきを抑え、軽いスベスベ感が味わえ…
自宅風呂で「ゲルマバス塩サウナ」を試してみた 有機ゲルマニウムにミネラルタップリの天然塩と白樺エキスを配合。トウガラシエキスも加え、塩サウナ気分が味わえるとの事。白樺の薫りに癒され森林浴気分も堪能出来ました♨
自宅風呂で「ゲルマバス白湯」を試してみた 仄かな硫黄泉の香り漂う薄っすら白濁りの湯で軽いスベスベ感。じっくり浸かると実によく温まりリラックスバスタイムを楽しみました♨
自宅風呂で「ゲルマバス」を試してみた 有機ゲルマニウムに海塩、ミネラル塩、トウガラシエキスで浸かる岩盤浴を再現。フワリと硫黄泉の香りで浸かってすぐポッカポカ。湯上り後も暫くポカポカが持続し汗が引きません♨
自宅風呂で「バスデザイン フレッシュオリーブの香」を試してみた 入浴剤を投入し撹拌すると、エクストラバージンオリーブオイル状の油膜が漂います。フワリとオリーブの香りにツルツルの浴感が楽しめます♨
自宅風呂で「バスデザイン トチの香」を試してみた トチの木の鮮烈な香りが素晴らしくツルスベの浴感。くせになる心地よさで湯上り後の暫く肌のツルスベが持続し、心なしか肌もプルンプルンにw
自宅風呂で「バスデザイン フローラルハニーの香」を試してみた 2種の液体を振り混ぜてレモンイエローのバスオイルを湯船に投入。フワリと薫るフローラルハニーの甘い香りにツルツルの浴感が楽しめました♨
自宅風呂で「Spa Beaute」を試してみた 重炭酸のタブレットを湯に溶かすと細かな気泡が発泡し、全身を優しく撫でて包んでいきます。ぬる湯にじっくり浸かりますが、炭酸ガスの血管拡張効果で汗が止まりません♨
自宅風呂で「クナイプバスミルク イチジクミルクの香り」を試してみた フワリとイチジクミルクの香り漂うバスミルク。シャワーを注ぐと一転泡風呂状に。ツルスベ感があり、細かい泡状のバスミルクが肌にまとわりつきます。湯上り後はお肌しっとりスベスベ♨
自宅風呂で「ロウリュフィンランドバスソーク 君影草」を試してみた 純白のパウダーを湯に投入すれば、バスミルクのような乳白色の湯に。浴感はシルクバスのようなナノバブルのシュワシュワが全身を包む楽しい浴感が楽しめます♨
自宅風呂で「おうちで温泉気分♪ お米の湯」を試してみた 米粉のような入浴剤を湯に溶かすと、正にお米のとぎ汁のような白濁した湯に。コメヌカ油にホホバ油等も配合され、軽いツルスベ感。リラックスしてゆったり温もりました♨
自宅風呂で「おうちで温泉気分♪ お塩の湯」を試してみた 塩の結晶のような入浴剤を湯に溶かすと、硫黄泉のような薄っすら白濁りの湯に。ぬる目の湯に暫く浸かると汗が止まらず塩化物の保温効果の凄さを実感♨
自宅風呂で「おうちで温泉気分♪ 重曹の湯」を試してみた 重曹の白色のパウダーを投入すると薄濁りの状態を経て、湯に馴染むとクリアなお湯に。くせはないですが、ツルツル感もあり、楽しい浴感です♨
自宅風呂で「湯躍・緑光」を試してみた 開封すると意外や蛍光オレンジのパウダー状湯の花。これが投入して湯に溶けると鮮やかな薄黄緑色の湯に変わります。フローラルな香りに包まれながら、しっかり温まります♨
自宅風呂で「湯躍・無垢」を試してみた コチラは無香料の素の明礬温泉湯の花。香りは無い為、翌感は負担なく普通の湯と同じように浸かれますが、保温効果がメチャメチャ高そうで、暫く浸かると汗が引きません♨
自宅風呂で「湯躍・清夏」を試してみた コチラも別府明礬温泉湯の花に香料を加えた入浴剤。湯に溶かすとフワリとハッカの香り。鼻もスースー通る感じで入浴しながら深呼吸。清涼感のある浴感で浴後もサッパリします♨
自宅風呂で「湯躍・月白」を試してみた シリアル番号が振られた別府明礬温泉湯の華の入浴剤。仄かに薫る睡蓮の薫りにキシキシとした浴感でよく温まります。ちょっぴり自宅で温泉気分が味わえます♨
自宅風呂で「湯躍・春霞」を試してみた シリアルNo入りの明礬温泉湯の華を使用した入浴剤。春霞はフワリと薫る菩提樹の薫りとキュッキュッとしたキシキシ感のある肌触りが特徴でよく温まります♨
自宅風呂で「ROSSO BATH タブレット カームラベンダーの香り」を試してみた ラベンダーの香りに包まれつつ、マテラ鉱石のクレイパウダーと炭酸ガスの相乗効果でぬる湯設定でもじっくり浸かると汗が止まりません♨
自宅風呂で「ROSSO BATH タブレット シトラスジンジャーの香り」を試してみた 中身はパッケージと同じ赤いタブレットで溶かすと薄紅色の湯に。ぬる湯で暫く浸かると炭酸ガスと溶岩石パワーで全身ポッカポカに♨
自宅風呂で「ピュアエプソムソルト お休み前のラベンダーの香り」を試してみた エプソムソルト(硫酸マグネシウム)は血流を良くし、凝りや攣り緩和に効果があります。ラベンダーの香りと共にジーンと来る浴感を楽しみました♨
自宅風呂で「てづくりかんたん!バスボム」を試してみた 温浴施設のガチャガチャで手に入れたでんじろう先生監修のてづくりバスボムを自宅で試してみました。クエン酸と重曹で作る疑似炭酸泉ですが、血管拡張効果でずっとポカポカが持続します♨
自宅風呂で「ドレスナーエッセンス 死海のバスソルト グリーンティ&ミネラルクレイ」を試してみた 死海のミネラルバスソルトに茶葉エキスを配合した入浴剤。塩化物の保温効果でハンパなく温まります♨
自宅風呂で「ミュゼプラチナム Sスキンコントロール リッチモイスチャーMセラム」を試してみた あの美容サロン「ミュゼプラチナム」が世に送る『浸かる美容液』!乳白色の化粧水風呂はトロリとした浴感でブーケヴェールのアロマ♨
自宅風呂で「フィンランドバス オーロラオレンジバスソーク」を試してみた オレンジ、レモン、ジンジャーのエキスにホホバオイルを配合し、肌触りツルツルの肌触りと爽やかな柑橘系のアロマが楽しめます♨
自宅風呂で「フィンランドバス フィンローズバスソーク」を試してみた フィンランドの白樺の森に自生するフィンローズの精油を配合したバスソルト。仄かに薫るフィンローズの香り、ツルツルした浴感が楽しめます♨