横浜みなとみらい万葉倶楽部 みなとみらいの巨大温浴施設。 1・2・3Fが駐車場 4Fが岩盤浴フロア 5Fがリラクゼーションスペース 6Fが食堂・宴会場 7Fフロント・浴室 8Fベイブリッジデッキ・ゲーム 10種のマッサージコーナーを配した正に湯楽の殿堂♨
四万清流の湯|四万温泉 コチラは中之条町営の共同浴場。 四万温泉入口の「温泉口」エリアに位置します。クリアな硫酸塩泉を内湯と露天風呂に注いでおり、露天岩風呂では、すぐ脇を四万ブルーの清流が流れ、開放的な湯浴みが楽しめます♨
御夢想の湯とゆずりは飲泉所・杜の足湯、日向見薬師の足湯|四万温泉 四万温泉バス停から山側に進んだ先、二つの足湯と四万温泉発祥の地と言われる御夢想の湯があります。軟らかな湯、静かなひとときに心も体も癒されます♨
積善館本館|四万温泉 300年の歴史を持つ湯宿で映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルともなったと言われる建造物は見ごたえがあります。元禄の湯は国の登録有形文化財で5つの湯船には浴槽内から源泉が注がれ、フレッシュなお湯を楽しめます♨
赤坂サウナ祭り in 赤坂サカス広場 TBS赤坂サカスに4台のサウナカー「サバス」、「旅するサウナ号」、「TOY101」、「SAUNA FREEZER」と1張りのMORZHテントサウナが集結。会場ではサバンナの高橋さんともお会いしましたよ!貴重な体験を是非🔥
共同浴場 河原の湯|四万温泉 四万温泉バス停の目の前にある共同浴場。閉まるのが14:00と早い為、湯巡りの手始めはまずコチラへ!半地下の洞窟のような浴室に中、トロトロの源泉が贅沢に掛け流され、至福の湯あみが楽しめます♨
サウナ道場|渋谷 2023/2/17渋谷センター街に居酒屋てっぺんさんが手掛けたサウナ施設がOPEN!メイン浴室に貸切の個室サウナが2室。全てフィンランドMISA社製ストーブを使用。水風呂はシングル、ととのいスペースも超充実しています♨
SAVANNAH AKISHIMA|東中神 青梅線 東中神駅前に誕生したグランピング併設サウナ。サウナは薪サウナでセッティングにより90~110℃。クールダウンは日本一安全でおいしい深層地下水の巨大樽水風呂。今後サウナの拡充やグランピング施設もOPEN予定だそうで、楽…
ビバークランド|西千葉 初回は休業1年振りのグランドOPENで。再訪は日本初薪サウナ導入で。 外観は一見洋館風。中は所々畳敷きの和洋折衷スタイル。麦飯石で磨いたロードの湯の内湯に野趣溢れる露天風呂。薪サウナ、天然水かけ流し水風呂、露天外気浴まで楽…
末広湯 / 大井町 2022/12/16リニューアルOPEN 初回は大井町銭湯散歩で2湯目に、今回は経営が変わりリニューアル後の再訪。六角形の珍しい洗い場浴室は健在。サウナも一新し、装いも新たな気分で入浴を楽しみました♨
天徳泉|阿佐ヶ谷|㊗温泉認定! 初回は阿佐ヶ谷銭湯散歩2湯目で、再訪は温泉認定の一報を受け訪問。ミネラル豊富な美肌源泉で温まり、ハーブ薫るスチームバスと源泉水風呂の交互浴後のととのいタイムはハワイアンBGMで気分はワイキキビーチ♨
㊗営業再開|金沢浴場|東新宿 初回は仕事帰りの立ち寄り湯。 その後無期限休業を経て、押上「大黒湯」、錦糸町「黄金湯」のオーナーへチェンジし営業再開。薪沸かしの熱めの湯、竹林に囲われた露天風岩風呂で温泉気分を満喫する東新宿の夕べ♨
雲翠泉 / 三河島 初回は荒川銭湯シールラリー、再訪時はゆっポくん七福神巡り、三度目はTOKYO銭湯交流会で訪問。 故早川絵師の遺作富士を眺め、関東では珍しい楕円浴槽と濃厚天然生薬の健美泉で温まる夕べ♨
サウナ&カプセルAMZA(男性専用)|なんば 関西出張の宿泊先でAMZAへ。 仕事の疲れで到着日はバタンキューw 翌朝、朝ウナで3つのサウナをはしごし3セット。お陰様で疲労も回復し、バッチリ覚醒♨
ニュージャパン梅田(男性専用) 出張の宿泊で初利用。 実はコチラが世界初カプセルホテル発祥の地なのだそうです。館内3フロアに渡り5つのサウナ、5つの水風呂にプールまで備えたサウナの楽園を朝ウナまでフル満喫させて頂きました♨
サウナデータベース(神奈川県) 神奈川県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(千葉県) 千葉県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(埼玉県) 埼玉県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(茨城県) 茨城県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(静岡県) 静岡県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(愛知県) 愛知県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(大阪府) 大阪府サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(兵庫県) 兵庫県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
サウナデータベース(福岡県) 福岡県サウナ巡りのお供にどうぞ🔥
自宅風呂で「癒されてごくらく。三重ひのき風呂」を試してみた 旅するJUSOちゃんシリーズ最新作。 フワリとひのきの香り漂うミルキーブルーのお湯は、かなりツルスベ感もあり、ひのきの精油の殺菌効果で全身消毒も出来そうw♨
自宅風呂で「きゅんと甘酸っぱい青森りんご風呂」を試してみた 旅するJUSOちゃんの新シリーズ。 今度は青森のりんご風呂。 りんごの香りが芳しく、りんご色の正にりんご尽くしの湯。目を瞑ればりんご畑のお散歩気分が味わえます♨
自宅風呂で「炭酸源 ブラウンシュガー」を試してみた 二重の個包装を開けるとマーブルのタブレット。お湯に投入すると始めはシュワシュワ、タブレットが溶けると30%以上含有した保湿成分が融解しツルツルのお湯に!一粒で二度楽しめます♨
ライオンサウナ新橋<男性専用> レンブラントキャビン&スパが放った大浴場・サウナが主役の新施設。セルフロウリュ「瞑」とオートロウリュサウナ「獅」、水風呂も「冷」とシングルの「凍」。大浴場も「温」と「熱」の2種あり、贅沢なサウナ浴が楽しめまし…
自宅風呂で「バブ薬用メディキュア 気分まで安らぐ森林の香り」を試してみた バブ×10倍のハイパワー炭酸泉が楽しめます。タブレット融解時は当然ながら、融解後も暫しシュワシュワ感が楽しめます。つい長湯したら、湯上り後も汗が全く引きません♨
湯けむりの里 すすき野店|あざみ野 6種の岩盤浴チムジルバン「潤気洞」、メタケイ酸泉の温泉大浴場にツインストーブを配した5段タワー型のサウナで湯巡りをフルに満喫できます。夏場はぬる湯設定の湯船が多く寛げました♨