湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

橘湯|元住吉銭湯散歩①|黒湯の温泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.553

f:id:kenichirouk:20210417153821j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210417154757p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/4/16

 

この日は元住吉銭湯散歩で1湯目に「橘湯」さんへ行って参りました。
橘湯さんへは、東急目黒線 元住吉駅東口から右手モトスミ・オズ通りへ。

f:id:kenichirouk:20210417154122j:plain

木月住吉交差点にぶつかった所で右折。

f:id:kenichirouk:20210417154332j:plain

次に歩道橋のある西加瀬交差点の一つ手前を左折して路地へ。

f:id:kenichirouk:20210417154611j:plain

すぐのY字路は右手へ進みます。

f:id:kenichirouk:20210417155214j:plain

黄色い外観のまいばすけっとが見えたら右折。駅から徒歩13~4分で橘湯さん。

f:id:kenichirouk:20210417155328j:plain

建物裏手からは蒼天に輝きを放つ橘湯さんの煙突の全景も見られました。

f:id:kenichirouk:20210417160245j:plain

 

それでは受付を済ませて早速浴室へ参ります。
まずは沐浴で全身お清めを済ませ、内湯からライド温♨
メインバスはドリームバス、スーパージェット、座風呂、ボディージェットと水流系が多彩です。まずはこちらで軽く血行促進。
2Fが露天風呂ですが、階段の下にも浴槽があり、一目見て「!?」神奈川県浴場組合Webサイトの紹介では何も記載がありませんでしたが、明らかに黒湯温泉です。
湯上り後、ご主人に「ここ、黒湯温泉ですよね?」と伺ったら、「そこに温泉分析書が貼ってあるよ。」と教えて頂き、脱衣場入口に貼ってあった温泉分析書をご主人のご了解の下、一枚撮影させて頂きました。地下200mより毎分110ℓ湧出する自家源泉で、泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉。成分総計も2,209㎎/Kgあり、クレンジング効果の高い炭酸水素塩、保温効果の高い塩化物に加え、化粧水成分のメタケイ酸も規定値を満たしており、美肌・保温のW効果の温泉です。

f:id:kenichirouk:20210414103958j:plain

内湯の黒湯温泉で軽く温まったところで、2F露天風呂へ。何とコチラも黒湯温泉!
打たせ湯は止めてありましたが、ツルツルした肌触りはコチラの方が良かったかも。

f:id:kenichirouk:20210414104135j:plain

 

内湯と露天の黒湯温泉でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
橘湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは88℃。
現在は同時入室3名の制限付きでしたが、そこまで混む事はありませんでした。
白木の燻された薫りが鼻腔をくすぐる中、快適な発汗タイム。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温17℃。
浴槽底面と側面から新鮮な冷水が注がれ、緩く流れもあり心地よくクールダウン。
この日は連湯の為、水通し*1を挟み、以下2セット楽しませて頂きました。

・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天の黒湯温泉にドップリ浸かって体の芯まで温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで軽く拭き上げてから上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
川崎方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラは、元住吉銭湯散歩2湯目の「今井湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:サウナは1セット目が一番のぼせやすいのですが、サウナ浴前に予め水風呂でクールダウンしておくと、のぼせづらくなります