湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|旭湯|川越|第92回TOKYO銭湯交流会|湯活レポート(銭湯編)vol.60

f:id:kenichirouk:20190810232522j:plain

【所在地】埼玉県川越市元町1-8-6

Google マップ

【入浴日】2019/8/10
【閉店日】2020/2/20

1.川越散策

本日は第92回東京銭湯交流会 夏の川越遠足編ですw
AM11:00~東武東上線 川越駅前「驛の鐘」集合♪

f:id:kenichirouk:20190810232611j:plain

 

 ①喜多院

東武バスでまずは川越大師 喜多院を目指します。

www.kawagoe.com

f:id:kenichirouk:20190810232829j:plain

無料のガイドさんが喜多院の歴史や背景に触れながら案内してくれます。
入口山門脇では慶長4(1599)年、法灯を引き継いだ天海大僧正が参詣客を見守ってくれています。

f:id:kenichirouk:20190810233302j:plain

山門をくぐると右手に五百羅漢像が見えます。

f:id:kenichirouk:20190810233419j:plain

五百羅漢像と言っていますが、実際には如来、菩薩、仏併せて538体の表情豊かな仏像が設置されていて、圧巻です。
そこから歩を進め、竜頭の手水で手と口を清め、いざ本殿へ。

f:id:kenichirouk:20190810233736j:plain

f:id:kenichirouk:20190810234036j:plain

喜多院を参詣し、次は境内にある三大東照宮の一つ仙波東照宮へ向かいます。

f:id:kenichirouk:20190810234221j:plain

こちらは残念ながら閉門中でしたので、記念写真だけ撮りましたが、赤門に徳川の御紋が掲示され、三大東照宮の重みを感じました。

3番目に同じく隣地に併設された日枝神社を参詣します。

f:id:kenichirouk:20190810234845j:plain

赤坂に豪壮な日枝神社がありますが、こちらが本家であちらは分祀されたものなのだそうです。

f:id:kenichirouk:20190810235041j:plain

日枝神社本殿を参詣し、同じく隣地に併殺された成田山別院にも向かいます。

f:id:kenichirouk:20190810235233j:plain

成田山別院の中では八体仏を参詣し、奥の院で曼荼羅を拝見させて頂きました。

f:id:kenichirouk:20190810235440j:plain

 

 ②寿庵喜多院店

12:30~ボチボチお腹を空いて参りました。本日のランチ処「川越寿庵 喜多院店」に向かいます。「川越寿庵 喜多院店」さんはその名の通り、喜多院のすぐ傍です。

www.kawagoe.com

こちらでは、名物割子そば三段を頂きました。蕎麦は抹茶そばをチョイス。具材は海老天、とろろ、なめこおろしでサッパリ頂けます。

f:id:kenichirouk:20190811000135j:plain

他には鰻重や御膳もあり、各位が銘々に好きなメニューを頂きました。
寿庵さんを出た所で小江戸川越のシンボル「時の鐘」に見立てた店構えの前で1枚目の集合写真をパチリ。

f:id:kenichirouk:20190811072933j:plain

 

 ③大正ロマン通り~川越熊野神社

食事後は腹ごなしに川越散歩です。大正ロマン通りに入ると、すぐに川越熊野神社が見えてきます。

f:id:kenichirouk:20190811001055j:plain

手水で手と口をお清めし、本日5件目のお参りです。

f:id:kenichirouk:20190811001210j:plain

本殿の前には和くぐりがあり、お題目を唱えながら、順路通りに八の字に和くぐりすると大願成就だそうです。帰りは参道の両脇にある長~い足つぼで足裏を刺激して神社を後にしました。

 

 ④蔵の町を散策~時の鐘~川越祭り会館

そこから蔵の町の通りに入り、お土産物屋を散策しつつ、小江戸川越のシンボル「時の鐘」を拝見し、川越まつり会館でしばしの小休止です。

f:id:kenichirouk:20190811072723j:plain

f:id:kenichirouk:20190811001910j:plain

炎天下でしたので、途中ほうじ茶とさつまいものジェラートでプチクールダウンしちゃいましたw

f:id:kenichirouk:20190811074800j:plain

 

 ⑤菓子屋横丁

小休止後、本日最後の川越散策地「菓子屋横丁」にもお邪魔しました。

f:id:kenichirouk:20190811074614j:plain
懐かしい飴や麩菓子、あんず飴、カラフルな駄菓子にも目を奪われますが、路地脇で売られていた七味唐辛子をお土産に買ってみました。

f:id:kenichirouk:20190811002250j:plain

売り方が面白く、売り口上を述べながら、リズミカルに7種の香辛料を好みの配合、辛さで調合してくれます。私は、ピリ辛で香り高い陳皮と山椒を少し多めの配合にしてもらいました。帰宅後、何かの薬味で使用するのが楽しみです♪

 

2.旭湯入湯

16:00~一通り川越散歩を終えて、いよいよ本日の真の目的地、旭湯到着。

f:id:kenichirouk:20190811002748j:plain

旭湯さんは川越市に残った唯一の銭湯です。

 

暑いので、早速お風呂を頂く事にします。
浴室内に入ってまず目を引くのが、正面の色鮮やかなタイル絵です。タイや熱帯魚が泳ぐ海の中の様子で気分は海底温泉ですw

<内湯>白湯、薬湯

f:id:kenichirouk:20190808075418p:plain

本日の薬湯は、バスブレンドワインの湯でした。白湯、薬湯とも44℃とかなりの熱湯の為、沐浴で流した汗が更に加速しますw

 

<サウナ>スチームサウナ
サウナは50℃のスチームサウナ。湿度により体感はもう少し熱く感じます。こちらでは約10分じっくりヒートアップし、汗を出し切ります。
サウナ後は水風呂が無い為、立ちシャワーの冷たい水でクールダウンし、最後にもう一度白湯でしっかり温まりました。

 

湯上り後はしばらく汗が引きませんでしたが、汗が収まってからは、対内外の熱を放出したため、かなりさっぱりしました。

 

3.懇親会

17:30~懇親会は「小江戸蔵里」さん。
こちらにはまかない処「大正蔵」の他に、お土産処「明治蔵」、きき酒処「昭和蔵」、つどい処「展示蔵」があり、小江戸川越の文化と歴史と蔵元の日本酒創りに触れる事が出来ます。

川越市産業観光館 小江戸蔵里 KOEDO KURARI

f:id:kenichirouk:20190811004028j:plain

しばし、お土産を品定めしたり、呑める方は利き酒をしたりして、集合時間に、まかない処「大正蔵」に集まります。「大正蔵」では和食を中心にしめのうどんまで、和やかな会話と情報交換の内にあっという間に時間が過ぎていきました。

f:id:kenichirouk:20190811003950j:plain
小江戸川越、江戸宿場町文化へのタイムスリップ体験を楽しめる街でした。

 

残念ながら「旭湯」さんは2020/2/20を持って閉店されます。
ご主人お一人で継続も限界だったようです。
※コチラはTOKYO銭湯交流会の湯友が閉店お知らせ後訪問して店主の許可を得て撮影した近影です↓

f:id:kenichirouk:20200206062145j:plain

f:id:kenichirouk:20200206062159j:plain

f:id:kenichirouk:20200206062213j:plain
これまで長年に渡り良き湯をありがとうございました。

 

ちなみに次回は2019/9/14神楽坂「第三玉の湯」。
TOKYO銭湯交流会にご興味のある方はお声掛けお待ちしております。

※浴室内は撮影不可の為、川越市Webサイトより借用しました。