湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

たちばな温泉 たちばな湯|武蔵中原銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.725

f:id:kenichirouk:20210927080250j:plain

www2s.biglobe.ne.jp

f:id:kenichirouk:20210927080406p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/9/26

 

この日は川崎方面へ出掛けついでに「たちばな温泉 たちばな湯」(以下「たちばな湯」)さんへ行って参りました。
たちばな湯さんへは、武蔵中原駅南口正面の通りを直進。

f:id:kenichirouk:20210927080656j:plain

一つ目の交差点で右折し、中原街道へ。

f:id:kenichirouk:20210927081348j:plain

その先、右手に大戸神社を見つけ、家内安全、商売繁盛を祈念し立ち寄り参詣。

f:id:kenichirouk:20210927081005j:plain

そのまま中原街道を直進し、千年バス停が見えて来たらもうすぐ。バスの場合はコチラが最寄になると思います。その先千年交差点で左折し市民プラザ通りへ。

f:id:kenichirouk:20210927082402j:plain

駅から徒歩20分程で市民プラザ通りの左手にたちばな湯さんの看板を発見。

f:id:kenichirouk:20210927083856j:plain

それでは玄関でサウナ付き入浴券を購入し、中へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20210927085151j:plain

中に入ると西洋の甲冑や彫刻の数々が入浴客をお出迎え。
ご主人に伺うと、以前ご商売をされていらっしゃったそうで、その時の品々との事。

f:id:kenichirouk:20210927085220j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
脱衣場のロッカーの上にも馬や牛のオブジェが飾られています。
準備を済ませ浴室に入ると正面にはアルプスの山岳風景のタイル絵。

f:id:kenichirouk:20210927085259j:plain

この日2湯目ですので、沐浴は簡潔に済ませ、早速お風呂へライド温♨

f:id:kenichirouk:20210927085430j:plain

浴槽は左手より広いバイブラ付き浅湯、センターが座風呂で右手が広い電気風呂。
コチラを巡りつつ軽く血行促進し、手前の黒湯温泉浴槽へ。
たちばな湯さんの源泉はブラックコーヒーのような黒湯で、泉質は重炭酸そうだ及びメタケイ酸泉。重炭酸そうだは炭酸水素イオンの事でクレンジング効果が、メタケイ酸は化粧水にも使用される成分で保湿効果が期待出来ます。弱アルカリ性でスベスベ感もあり、間違いなく美肌の湯と言えます。浴感も極めて心地よし。

 

黒湯の美肌温泉でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
たちばな湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日の室温は102℃。
しっかり熱々のサウナ室に流れるBGMは懐メロ歌謡♬

f:id:kenichirouk:20210927085512j:plain

懐メロ過ぎて数曲しか分かりませんでしたが、以下のような曲が流れていましたよ。

杏里「オリビアを聴きながら」

youtu.be

発汗後はサウナ室前の水風呂へ。水温23℃程ですが、コチラも黒湯源泉。
源泉温度が19.4℃の冷鉱泉の為、コチラがほぼ源泉掛け流し。
スベスベ感も温泉浴槽以上に感じられる極上の黒湯水風呂です。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・サウナ懐メロ3曲⇒水風呂2分⇒休憩3分
・サウナ懐メロ3曲⇒水風呂2分⇒休憩3分
・サウナ懐メロ3曲⇒水風呂2分⇒休憩5分

仕上げは黒湯温泉で再度体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
川崎方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県公衆浴場組合Webサイト、他より拝借しております。
※コチラは武蔵中原銭湯散歩①「鈴の湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com