湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

砂川湯|上北台|武蔵村山市唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.458

上北台「砂川湯」 麦飯石で濾過した「バイタル温泉」のお湯を低温・中温・高温の3温度帯で提供。高温湯は46℃と最近の都内でも屈指の激熱湯。武蔵村山市に現存する唯一の銭湯です♨

クラブ湯|御花畑|秩父銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.457

秩父銭湯散歩②御花畑「クラブ湯」 番台に籐籠の正統派レトロ銭湯。 浴室正面には珍しいエハラ尚栄堂作の逆さ富士のペンキ絵。浅湯と深湯のシンプルな湯船にタップリ薬湯が注がれていて、湯浴みしながら逆さ富士を鑑賞する贅沢な時間が過ごせます♨

たから湯|秩父|秩父銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.456

秩父銭湯散歩①西武秩父「たから湯」 レトロな外観。浴室内は唐傘天井に富士山のペンキ絵。湯船には、井戸水と水道水の混合の湯×秋田県玉川温泉湯の花薬湯のハイブリッドなお湯が満ちています。心地よい浴感で良く温まりました♨

星音の湯(月の波・月の石編)|皆野|湯活レポート(温泉編)vol.112

皆野「星音の湯」(月の波・月の石編) クレンジング効果の高いナトリウム‐炭酸水素塩泉でトロントロンの極上湯。ガス遠赤外線サウナと冷鉱泉水風呂からの露天外気浴は最高です。 足湯、岩盤浴もあり♨

縄文天然温泉 志楽の湯|矢向|湯活レポート(温泉編)vol.111

矢向「縄文天然温泉 志楽の湯」 熊本県黒川温泉郷の風情に感銘し、出来るだけ自然を感じられる風情をとの想いから縄文天然温泉を運営されていらっしゃいます。里山を思わせる湯小屋と露天風呂に山吹色の保温効果の高い化石海水のお湯が惜しげもなく注がれて…

閉店|ビジネスインニューシティ<男性専用>|関内|湯活レポート(サウナ編)vol.45

閉店お別れ編 関内「ビジネスインニューシティ」(男性専用) 業界初!畳風呂内には富士山のグラフィックにも見守られたメインバスと打たせ湯、円型ジャグジーが鎮座。スチームサウナ、正統派昭和ストロングスタイルのロッキーサウナのWサウナが楽しめます。…

のぼり湯|井口新田|湯活レポート(銭湯編)vol.455

のぼり湯 / 井口新田 清潔な浴室内。露天風呂はL字型に奥に広がっており、この日は薬湯「パインアメの湯」。甘い香りに包まれながら、のんびりリラックスバスタイム♨

閉店銭湯|大和湯|三郷市最後の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.454

閉店銭湯お別れ編 三郷市唯一の銭湯「大和湯」 創業来50有余年。温かい湯を沸かし続けた大和湯さん。今月末で閉店し、これで三郷市から銭湯の灯が消えます♨ 閉店は2021/3/31。

閉店銭湯|竹の湯|板橋本町|湯活レポート(銭湯編)vol.453

板橋本町「竹の湯」 いたばし総合ボランティアセンターの斜め前のレトロビル型銭湯。シンプルな浅湯と深湯に江戸前熱湯が満ちています。お出迎えするご主人と女将さんの朗らかな人柄にもほっこり♨ 閉店は2021/3/14。

閉店銭湯|中山浴場|横浜市緑区|湯活レポート(銭湯編)vol.452

閉店銭湯お別れ編 横浜市緑区「中山浴場」 シャッターにも富士山のペンキ絵、浴室正面は昨年書き換えられたばかりの男女浴室センターに跨る赤富士のペンキ絵。シンプルなお風呂ですが、地域に愛される銭湯でした♨ 閉店日:2021/3/21

新呑川湯|梅屋敷|リニューアル銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.451

梅屋敷「新呑川湯」 昨年リニューアルされたピカピカの銭湯。絹の湯、高濃度炭酸泉のハイブリッドメインバス。ラドン風呂×電気風呂、露天の湯巡りと懐メロ歌謡ロッキーサウナからのキンキン水風呂が楽しめます♨

ぽかぽかランド鷹番の湯(1F編・2F編)|学芸大学|組合非加盟銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.45

学芸大学「ぽかぽかランド鷹番の湯」 多彩なジェットと電浴、サウナ・水風呂を完備したパーフェクト温泉銭湯♪ 奇数日は1F男湯、2F女湯。偶数日は1F女湯、2F男湯の入替制。日を変えてその両方を堪能させて頂きました♨

お湯どころ野川(ラベンダーの湯編・水芭蕉の湯編)|喜多見|湯活レポート(銭湯編)vol.257

「お湯どころ野川」 初回訪問時は喜多見銭湯散歩で「水芭蕉の湯」。再訪時は男湯が「ラベンダーの湯」。イルミネーションに彩られた浴室と露天薬湯、サウナ、水風呂、露天外気浴で魂が天の川まで昇天♨

湊湯|八丁堀|シックでスタイリッシュなデザイナーズ銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.247

シックなモノトーンデザイナーズ銭湯 八丁堀「湊湯」 初回は左手浴室でシルクバスからロッキーサウナと水風呂のループで魂は漆黒の宇宙空間へw 再訪時は右手浴室でコンフォートサウナと水風呂のループで再度極楽モードへ♨

白山湯|豊洲|都内銭湯初人工炭酸泉|湯活レポート(銭湯編)vol.450

豊洲 都内初人工炭酸泉銭湯「白山湯」 ファザードは水玉柄に黄金富士。 浴室正面と仕切り壁を美しいタイル絵が彩り、都内銭湯初導入の人工炭酸泉が全身を優しく優しく包み込んでくれます♨

宇田川湯|代田橋|湯活レポート(銭湯編)vol.449

代田橋「宇田川湯」 浴室正面には槍ヶ岳から清流が浴槽に注ぎ込むような構図のペンキ絵。ちょっと珍しい長方円型の広い浴槽で江戸前熱湯で体の芯まで温まる夕べ♨

大黒湯|代田橋銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.448

代田橋銭湯散歩②「大黒湯」 和泉通り商店会の先、煙突からの白煙を目印に緑屋根の大黒湯さんへ。シンプルなお風呂。2~3分に1回スチーマーが稼働するアチアチのスチームサウナが楽しめます♨

クアパレスゆうゆう(左の湯編・右の湯編)|板橋|湯活レポート(銭湯編)vol.446

板橋「クアパレスゆうゆう」 初回訪問時はフロント向かって左の湯。再訪問時はフロント向かって右の湯。人工ラジウム温泉のお風呂と、サウナ、天然井戸水風呂でのクールダウンが楽しめます♨

紀の国湯|蓮根|湯活レポート(銭湯編)vol.445

蓮根「紀の国湯」 蓮根駅近の紀の国湯さん。 赤いネオン管に照れされたファザードが印象的です。カウンター付きの広いロビー。多彩な内湯に広い露天風呂。熱っついサウナにドバドバかけ流しの水風呂が楽しめます♨

鶴の湯|浅草橋銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.443

浅草橋銭湯散歩②「鶴の湯」 屋号の鶴のレリーフが軒先に舞う宮造り銭湯。浅湯と深湯のお風呂でシンプルに温まり、汗が引くまでライトアップされた中庭の石燈籠を見ながら暫し休憩♨

帝国湯|浅草橋銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.442

浅草橋銭湯散歩①「帝国湯」 レンガ造りの外観。中は男女振り分け入口からの番台式の昔ながらの造りです。浅湯と深湯のシンプルな二槽式で、薬湯「紫根の湯」に揺られホッとリラックスするひととき♨

閉店銭湯|梅の湯|中井チャリ銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.441

中井チャリ銭湯散歩②「梅の湯」 【閉店日】2021/9/30 赤い屋根が特徴的な梅の湯さん。 ジェットバスで緩く旋回する円形バスの人間洗濯機に押しボタン式の珍しい電気マッサージ。照明が消え蛙の置物が見守る修験者洞窟風のサウナと水風呂のループで悟りが開け…

ゆ~ザ中井(右の湯編・左の湯編)|中井|湯活レポート(銭湯編)vol.440

中井「ゆ~ザ中井」(右の湯編、左の湯編) 偶数日は男性が露天風呂付きの右の湯、奇数日は男性が左の湯。その両方に入湯して参りましたので、その一部始終をレポート。特に右の湯は秀逸です♨

庚申湯(富士の湯編・絹の湯編)|田無|湯活レポート(銭湯編)vol.439

田無「庚申湯」(富士の湯編、絹の湯編) 初回は江戸たてもの園 特別展からの富士の湯。サウナ室で阿部一二三と丸山城志郎の世紀のワンマッチを観戦♨ 再訪時は反対の絹の湯♨

平和湯|鷺ノ宮|湯活レポート(銭湯編)vol.438

鷺ノ宮の湯の花温泉「平和湯」 この日は二股カルシウム温泉×よもぎ湯の贅沢なハイブリッドの湯。肌にピシッとくる浴感で温泉成分の効能を実感。サウナ、水風呂の温冷交互浴も楽しめます♨

閉店銭湯|金森湯|南中学校前|湯活レポート(銭湯編)vol.437

金森湯 / 南中学校前 閉店日:2023/3/31 シンプルな浴室に麦飯石濾過の良く温まるお湯が沸いています。午後の日差しを浴びながらシンプルに湯に浸かる贅沢なひとときが楽しめました♨

亀の湯|北砂四丁目|湯活レポート(銭湯編)vol.436

北砂四丁目「亀の湯」 浴室正面の天草五橋のタイル絵、男女浴室仕切り壁の富士山のタイル絵も見事です。シンプルに湯に浸かり、タイル絵を愛でる贅沢な夜♨

文化湯|北砂六丁目|湯活レポート(銭湯編)vol.435

北砂六丁目「文化湯」 ロビーも浴室も清潔でピカピカです。浴室正面には滝の流れ落ちる渓谷のタイル絵。炭酸泉、岩盤泉、露天岩風呂で贅沢風呂タイムが楽しめます♨

不二の湯|袖ヶ浦|湯活レポート(銭湯編)vol.434

袖ヶ浦「不二の湯」 一度は休業日で空振りリベンジ訪問。雄大なセンター富士のペンキ絵、円形浴槽でお湯の流れに身を任せ、再訪の喜びを噛み締める午後♨