湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店|みのりの湯 柏健康センター|湯活レポート(温泉編)vol.142

f:id:kenichirouk:20211231090533j:plain

【所在地】千葉県柏市十余二249

Google マップ

【入浴日】2021/12/26
【閉店日】2022/1/31
【泉質】ナトリウム‐塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)ph8.1

f:id:kenichirouk:20211231090609j:plain

アクセス

この日は閉館の一報を受け、「みのりの湯 柏健康センター」さんへ。
みのりの湯 柏健康センターさんへは、JR柏駅西口より指定企業バス専用乗降場(※下の写真のの場所が指定企業バス専用乗降場)より無料送迎バスが1時間に1~2本出ています。

f:id:kenichirouk:20211231090718j:plain

f:id:kenichirouk:20211231090747j:plain

シャトルバスですと駅から10分程ですが、徒歩だと駅から30~40分掛かるので、無料シャトルバス利用がおススメです。この日は無事シャトルバスに乗車し、みのりの湯 柏健康センター(以下「みのりの湯」)さんに到着。

f:id:kenichirouk:20211231091402j:plain

 

館内

館内案内図は以下の通り。

f:id:kenichirouk:20211231092425j:plain

みのりの湯さんは、柏健康センターと銘打つだけあり、正統派の健康センターです。
館内には売店という名のお土産物コーナー。何故かおばちゃんの服も売られてます。

f:id:kenichirouk:20211231091921j:plain

年末年始はお休みでしたが、通常時はお芝居と踊りの舞台も上演しているようです。

f:id:kenichirouk:20211231092137j:plain

 

岩盤浴

手始めに岩盤浴着に着替え、まずは岩盤浴エリアへ移動。
入口には珍しいゲルマニウム足浴。試しにゲルマニウムボールの中に足を入れてみるとポカポカ温かく、ドライ足湯感覚。ゲルマニウムボールが固い為、足つぼ刺激も。

f:id:kenichirouk:20211231093534j:plain

岩盤浴ルームは全部で3つあり、岩盤浴、岩塩浴と、、、雪風呂!?

f:id:kenichirouk:20211231094648j:plain

岩盤浴と岩塩浴を覗き、まずは室温のマイルドな岩塩浴へ。
岩塩浴はピンク岩塩とオレンジ色の照明に彩られ、見た目はなかなか刺激的。
温度は52℃程と比較的のんびり寛げる環境で、ゆったりリラックス岩盤浴。

f:id:kenichirouk:20211231094419j:plain

続いて岩盤浴へ。コチラは手前と奥に2つのサウナストーブを配した5種の岩盤浴。
室温計では46℃でしたが、コチラの方が明らかに熱い!推定65~70℃。
岩盤浴としてはかなり熱め。5種の岩盤浴巡りでガッツリ発汗します。

f:id:kenichirouk:20211231094611j:plain

雪風呂はクールダウンの為のアイスサウナでした。
室温は判然とはしませんが、明らかに零下。中央の巨大かき氷が溶けない訳です。

f:id:kenichirouk:20211231100932j:plain

 

大浴場

さて、岩盤浴でタップリ発汗したところで大浴場へ移動。
露天風呂に面したガラス窓からの採光が明るい浴室。
浴室利用は一般料金で平日1,900円、土日祝日2,100円とちょっとお高めですが、その分アメニティが充実していて大小タオル、館内着は言うに及ばず、ナイロンタオル、歯ブラシ、髭剃り、シェービングクリーム、軽石と勢揃いです。

f:id:kenichirouk:20211226075314j:plain

沐浴でアメニティも駆使して岩盤浴の汗を流し、早速内湯からライド温♨
まずはアトラクションバスで血行促進。手前がスーパージェットで奥がジェットバス。最初水流が出ておらず戸惑いましたが、浴槽の淵にボタンがありました。f:id:kenichirouk:20211226100743j:plain

続いて窓側の漢方薬草風呂。
この日の漢方薬草風呂はターメリックかウコンのような黄色系濁りの薬仁湯。
大きな薬袋が湯に浮かぶ良く温まるお湯で、心なしか香りも若干スパイシーw
内湯のラストはセンターの大きな源泉風呂。
みのりの湯さんの源泉は、紅茶のような色合いのナトリウムー塩化物泉。
弱油臭、掌に掬って軽く舐めてみるとコンソメスープのような味わい。

モール泉*1は通常、出し汁のような味がしますが、コチラの湯も少々洋風w
軽いスベスベ感もあり、五感で源泉を味わい尽くします。
※飲泉用で無い場合の飲泉は自己責任で。その場合、飲泉というよりは味見程度で。

f:id:kenichirouk:20211226100826j:plain

内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
大きなフェニックスのある風景で、コチラの露天風呂は一見南国風。

f:id:kenichirouk:20211231105523j:plain

まずは正面の壺湯と家族風呂風の小振りの岩風呂で軽く湯慣らし。

f:id:kenichirouk:20211231105710j:plain

その後は奥の日替り湯へ。この日は源泉浴槽で、紅茶色の源泉が満ちていました。

f:id:kenichirouk:20211231105958j:plain

露天風呂のラストは広い高濃度炭酸温泉へ。
左手は浅めになっており、寝湯としても利用出来そうです。
炭酸ガスの血管拡張効果と塩化物の魔法瓶のような保温効果の掛け併せとは何とも贅沢で湯温も浴感も素晴らしくコチラでじっくり温もらせてもらいました。

f:id:kenichirouk:20211231110047j:plain

 

サウナ

内湯と露天の源泉でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
みのりの湯さんのサウナは2種で、内湯側のドライサウナと露天エリアの塩サウナ。
ドライサウナでは13:00~21:00の間、毎時00分にオートロウリュがあり、この日は1セット目が丁度ロウリュタイムに当たりましたので、まずはドライサウナから。
3段座面のロッキーサウナで、この日のコンディションは92℃。
オートロウリュはサウナストーブ上部から水が落ち、前面ブロワーから高温蒸気を入浴客へ浴びせかける機械式アウフグース付きw 一気に熱気に包まれ発汗が進みます。

f:id:kenichirouk:20211231111109j:plain

2セット目に塩サウナ。コチラもロッキーサウナタイプで室温60℃。
全身にタップリ塩を盛って、じっくり汗で溶けるまで待ってからシャワーで流せば、老廃物が洗い流された皮膚表面は新しい皮脂で覆われツルツルモッチモチにw

f:id:kenichirouk:20211231111529j:plain

発汗後はドライサウナ前の水風呂へ。こちらは水温17℃。
背面の壁から新鮮な冷水が流れ、背をもたれると後頭部から背中に掛けて冷水が腰掛け湯のように流れ、新感覚のクールダウン。

f:id:kenichirouk:20211226101951j:plain

温冷交互浴の後は露天のベンチへ。空いていれば枕が置いてあり寝ころべます。
幸い寝そべる程度に空いていて青空を仰ぎ見ながらの寝ころび外気浴は爽快です。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・ドライサウナ(ロウリュタイム)10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・塩サウナ12分⇒熱めのシャワー⇒露天外気浴3分
・ドライサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは内湯でスパイシーな薫りの薬仁湯と源泉浴槽をはしごし、源泉で絞ったタオルで拭き上げて、塩化物のヴェールを全身にコーティングしてから上がりました。

 

閉店の案内

みのりの湯さんを出て、これまでの16年の営業に敬意を表して軽く一礼。

f:id:kenichirouk:20211231113104j:plain

表通りの方へ振り返るとゲートの内側に「ありがとうございました」の一文。
こちらこそ良い湯、良きサウナ、素晴らしい岩盤浴をありが湯ございました♨♨

f:id:kenichirouk:20211231113220j:plain

みのりの湯さんは閉館が決まっており、閉店は2022/1/31(月)の17:00。
お別れ入湯に行かれる方はお気をつけて行かれて下さい。

f:id:kenichirouk:20211231112928j:plain

※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビュー、他より拝借しております。

*1:茶褐色~黒褐色の色相の古代海水由来の植物質のフミン酸を多く含む湯

反町浴場(1F浴室編・2F浴室編)|反町|湯活レポート(銭湯編)vol.681

f:id:kenichirouk:20210529072453j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210510192602p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/5/28:1F浴室編

この日は1F浴室へお邪魔すべく「反町浴場」さんへ行って参りました。
反町浴場さんへは、東急東横線 反町駅改札を出て左手の路地を左折。

f:id:kenichirouk:20210518080402j:plain

東横フラワー緑道沿いに進むと駅から徒歩2分程で右手に反町浴場さん。

f:id:kenichirouk:20210529072416j:plain

ビル型銭湯で入口券売機で入浴券を購入するスタイル。

f:id:kenichirouk:20210518080448j:plain

奥に広く広がるロビー。待ち合わせの際も寛げそうです。

f:id:kenichirouk:20210529072645j:plain

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
反町浴場さんは男女浴室日替りで、火、金、日は男湯が1F浴室です。

f:id:kenichirouk:20210529072605j:plain

1F浴室は檜風呂があり、浴室に入ると仄かに檜の良い薫りが漂っています。
※浴室内の模様は神奈川県浴場組合Webサイトの動画リンクをレポートと共にご覧くださいませ。

youtu.be

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯メインバスからライド温♨
背景には皇居のお堀のようなグラフィックが広がってさながら庭園風呂気分。
メインバスは穴倉風呂、ボディジェット、ハイパワージェット。そのお隣が備長炭のお湯を満たした低温風呂で奥にスリーピングバス。備長炭を通したお湯は柔らかく、お湯もぬるめなので、スリーピングバスでは寝落ちしちゃいそうw
続いて万葉檜の檜風呂へ。コチラは43℃程と熱めの湯でキリリと温まります。
内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
1F浴室の露天風呂はちょっと変わっていて浴室中央に仕切られたゾーンがあり、そこが露天風呂。吹き抜け状になっていて青空天井です。広い露天岩風呂の脇にはホットフォールマッサージ(打たせ湯)もあり、肩・腰回りの血行促進&凝りほぐし後、露天岩風呂でしっかり温まります。

 

露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
こちらの1F浴室のサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日の室温は116℃!
2Fサウナも108℃と熱めでしたが、こちらはさらに熱く灼熱仕様。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温16℃で爽快クールダウン。
この日は以下2セット楽しませて頂きました。

・灼熱サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・灼熱サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは心地良かった備長炭の低温風呂から万葉檜風呂の熱湯のはしごで再度体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。 

 

【入浴日】2021/5/17:2F浴室編

この日は東急東横線沿線に所用の帰りに「反町浴場」さんへ行って参りました。
※写真は東横フラワー緑道上からの景色です。駅近ですが、散歩気分でおススメです。

f:id:kenichirouk:20210529074909j:plain

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
反町浴場さんは男女浴室日替りで月、木、土は男湯浴室が2Fです。

f:id:kenichirouk:20210518081152j:plain

コチラが階段かEVで上がった2F浴室入口。入口脇にはおかまドライヤーもあります。

f:id:kenichirouk:20210518081513j:plain

それでは暖簾を潜って、いざ!2F浴室へ。

 

浴室内は広く、浴室左側と奥に湯船が広がっています。
メインバスの背景には横浜みなとみらいのグラフィックが入浴客をお出迎え。

f:id:kenichirouk:20210518081616j:plain

沐浴で全身お清めを済ませ、まずは内湯からライド温♨
横浜みなとみらいのグラフィック前の広いメインバスは両サイドに電気風呂。手前がシルキーバス。奥が備長炭を通した低温風呂で左手が広い浅湯、右手がフローマシンと書かれた湯船でボディマッサージとハイパワージェットが付いています。
備長炭の効果か、38℃程度の不感温帯ですが、何だかじんわり来る浴感です。
内湯を順繰り巡って、軽く温まったところで露天風呂へ移動。
露天風呂は竹垣に囲われた青空天井の広い岩風呂で、ゆったりバスタイム。
露天にはもう一つ常温水風呂がありますが、コチラはサウナ後のお楽しみ♪

 

下茹でも済んでしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
こちらの2F浴室のサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日の室温は108℃!
100℃超えですが、白木の薫りも素晴らしくじっくり勝負出来る環境です。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。ウォーターパールと書かれたこちらの水風呂の水温は18℃。天井から常時滝シャワーが流れ落ち、新鮮な冷水もドバドバ注がれている為、爽快感半端ないです。ウォーターパール後は露天エリアの常温水風呂へ。こちらは22℃程度ですが、ウォーターパール後に浸かるとゆるま湯のようで、全身弛緩して水と一体になり、溶けていくような夢心地が味わえます。
この日は露天外気浴を挟みつつ、以下2セット楽しませて頂きました。

・サウナ10分⇒ウォーターパール1.5分⇒常温水風呂1分⇒露天外気浴3分
・サウナ12分⇒ウォーターパール1.5分⇒常温水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天外気浴からそのまま露天風呂に潜り込んで再度体の芯まで温まり、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。

親松の湯|白楽|湯活レポート(銭湯編)vol.680

f:id:kenichirouk:20210518074734j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210518074955p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/5/17

 

この日は横浜方面へ所用ついでに「親松の湯」さんへ行って参りました。
親松の湯さんへは、東急東横線 白楽駅下車、改札正面を直進し、大通りを左折。

f:id:kenichirouk:20210518075223j:plain

こちらの賑やかな通りは六角橋商店街です。

f:id:kenichirouk:20210518075300j:plain

商店街をそぞろ歩き、六角橋商店街を抜けたところで六角橋交差点を右折。

f:id:kenichirouk:20210518075330j:plain

少し進んで下の写真のクリーニング店の手前のY字路で左折。

f:id:kenichirouk:20210518075641j:plain

駅から徒歩8分程、路地の右手に親松の湯のシンボル松の木が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210518075729j:plain

ちなみにクリーニング店を直進した先の駐車場からは、赤いネオン管が光る親松の湯さんの煙突全景も見られます。

f:id:kenichirouk:20210518075801j:plain

こちらはコインランドリー側から見た親松の湯さん。シンボルの松が絵になります。

f:id:kenichirouk:20210518075831j:plain

それでは中へお邪魔します。超軟水の案内が湯心を誘いますw

f:id:kenichirouk:20210518075903j:plain

中はフロント式で奥に広いロビーが広がっています。

f:id:kenichirouk:20210518080006j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
脱衣場は見事な折り上げ格天井、男女脱衣場入口側の壁には画題は分かりませんでしたが立派な絵画、男湯側には巨大な鯉の剥製に浴室入口上には巨大な額に入った書。さながら古美術館の様相です・
浴室に入ると窓からは中庭の池と悠々と泳ぐ鯉も見られます。

f:id:kenichirouk:20210518080032j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
左手は座湯付の深湯、中央は寝湯で、右手がラドン浴室です。
座湯付の深湯と寝湯で軽く温まり、ラドン浴室へ移動。コチラは薬湯になっており、この日はレモンイエローのアロマティックバス グレープフルーツ&レモングラスの香り湯でした。ラドン風呂×薬湯はかなり珍しいようですが、ラドン風呂の効能は呼気吸入が効果的な事から、香りを楽しめる意味では薬湯との相性は良いかも知れません(私個人的にはかなりお気に入りでした)。

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
親松の湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは95℃。
BGMは大音量の歌謡曲&洋楽サウナでリズムに乗ってサウナ浴が捗ります。
聴き取れた楽曲のみコチラへUPしておきますので、皆様も雰囲気だけでも、歌謡曲サウナの世界をお楽しみくださいませ。

松任谷由実「真夏の夜の夢」

youtu.be

Des'ree「You Gotta Be」

youtu.be

FUNK THE PEANUTS「恋の罠しかけましょ」

youtu.be

矢沢永吉「SOME BODY’S NIGHT」

youtu.be

globe「DEPARTURES」

youtu.be

発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温20℃。
この日は以下2セット楽しませて頂きました。

・歌謡曲サウナ3曲⇒水風呂2分⇒休憩3分
・歌謡曲サウナ3曲⇒水風呂2分⇒休憩5分

仕上げはラドン風呂×薬湯のハイブリッドバスで再度体の芯まで温まり、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。

桐の湯|川崎・尻手|湯活レポート(銭湯編)vol.679

f:id:kenichirouk:20210622063728j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210622072626p:plain

f:id:kenichirouk:20210622072716j:plain

f:id:kenichirouk:20210622072815j:plain

Google マップ

【入浴日】2021/6/21

 

この日は川崎方面へ出掛けついでに「桐の湯」さんへ。
桐の湯さんへは、JR南武線 尻手駅の方が若干近いですが、川崎駅からも徒歩で10分少々なので、この日は川崎駅から散歩を兼ねて歩いて行ってみました。ちなみに川崎市は平成4(1992)年オーストリアのザルツブルグ市と友好都市を締結しているそうで、川崎駅コンコースの西口付近にはザルツブルグの鐘が置かれています。
JR線のりば20m、ザルツブルグ市まで9,350㎞って、ちょっと笑えますw

f:id:kenichirouk:20210623092137j:plain

アクセスは川崎駅西口を出て左手の西口通りを直進。

f:id:kenichirouk:20210623083303j:plain

駅から徒歩12分程で「桐の湯」さん到着。
ちなみに尻手駅は西口通りをこのまま直進した先、徒歩4~5分程です。

f:id:kenichirouk:20210623084021j:plain

天然温泉にカルスト―サウナですか、カルスト―サウナって何だろう??

f:id:kenichirouk:20210623084054j:plain

建物横の路地側からは蔦の絡まったチャペルならぬ煙突も見る事が出来ます。

f:id:kenichirouk:20210623084551j:plain

玄関を入るとタイルに囲まれた玄関の正面には渓流の写真が飾られていました。

f:id:kenichirouk:20210623084731j:plain

それでは受付でサウナ料金も支払い、中へ・・・「ん!?カルストーン低温サウナ?世界初の頭低温足熱!?」き、気になる~。。。まあ、中で確認しましょう。

f:id:kenichirouk:20201105074804j:plain


準備を済ませて浴室に入ると浴室正面には威風堂々タイル絵の富士山が鎮座。
まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨

f:id:kenichirouk:20201105074825j:plain

浴槽は右手が座風呂とバイブラで、左手が温泉浴槽。
まずは座風呂とバイブラで肩慣らしならぬ湯ならしをして、左手の温泉浴槽へ。
桐の湯さんの源泉はメタケイ酸及びフェロ、フェリイオン泉という名のちょっと珍しい泉質。脱衣場や浴室にはナトリウムー炭酸水素塩泉の掲示がありますが、療養泉には成分がちょっと足らないのと、温泉法や鉱泉分析法指針も年度によって解釈が変わりますので、以前はそうだったところ、令和元年の最新の分析では現在の新しい源泉名となったものと思われます。お湯は薄茶濁りで塩化物泉に似ていますが、主成分は炭酸水素イオンです。療養泉には成分含有量が少し足りませんが、それだけ体や肌には負担が少ない優しいお湯といえると思います。

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
さて、カルストーン低温サウナとは、中に入ると一見スチームの出ていないミストサウナ風。よく見ると奥のベンチ下に壁際の床置きエアコンのようなものが設置してあり、足熱という事のようです。室温は55℃。ドライサウナとしては極めてマイルドです。後でネット等で検索したところ、定かではありませんが、北陸や北海道に多く見られる壁面にカルストーンという石を使用したサウナで温度は総じてマイルドとの事。最初は少し物足りなさを感じますが、とはいえ55℃。じわじわ発汗してきます。
じっくり入っていると、耳に入って来るBGMはド演歌♪ 新作演歌が多かったようで、分からない曲も多数ありましたが、聴き取れたものだけUPしておきます。
皆様もド演歌カルストーンサウナの世界観をお楽しみ頂ければと存じます。

松原のぶえ「花○あげる」

youtu.be

奥山えいじ「うまい酒」

youtu.be

発汗後は立ちシャワーで冷水を浴び、暫し休憩を繰り返す事、以下2セット。

・ド演歌カルストーンサウナ3曲⇒冷水シャワー0.5分⇒休憩3分
・ド演歌カルストーンサウナ3曲⇒冷水シャワー0.5分⇒休憩5分

最後はやはり薄茶濁りの温泉浴槽で体の芯までじっくり温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げてから上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内、他は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。

並木湯|淵野辺|湯活レポート(銭湯編)vol.678

f:id:kenichirouk:20210426222321j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210424152948p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/4/26(良い風呂の日)

 

この日は在宅ワーク終わりに「並木湯」さんまで行ってみました。
並木湯さんの最寄は、JR横浜線 淵野辺駅。はやぶさ2の開発・運用がJAXA相模原キャンパスで行われている事から、淵野辺駅にもはやぶさ2関連のポスターが展示。

f:id:kenichirouk:20210426222524j:plain

並木湯さんへは、南口1番、2番バス乗場より神奈川中央交通バスが便利です。

f:id:kenichirouk:20210426222424j:plain

最寄は淵野辺駅南口から6つ目の千代田バス停で下車。
バス進行逆方向の光が丘一丁目交差点を右折。

f:id:kenichirouk:20210426222611j:plain

その先3本目のコチラの歯科医さんの角を左折。

f:id:kenichirouk:20210426222656j:plain

バス停から徒歩4分程で並木湯さんの外観が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210426222735j:plain

建物裏手からは蔦の絡んだ建屋と銀色の煙突も見る事が出来ました。

f:id:kenichirouk:20210426222804j:plain

 それでは長暖簾を潜って中へお邪魔します。女性は右手、男性入口は左手です。

f:id:kenichirouk:20210426222841j:plain

 

昔ながらの番台で受付を済ませ、いざ浴室へ。
浴室正面は富士山のタイル絵が鎮座し、入浴客をお出迎え。

f:id:kenichirouk:20210426222917p:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽は右手からスーパージェット、ボディーマッサージ、座風呂と水流系が並び、まずはこちらで軽く血行促進。続いてお隣の高温風呂へ。湯温は44℃となかなかの熱湯!じっくり温まったところで暫し休憩を挟み、仕上げは手前の薬湯へ。この日は並木白糸の湯で、心地よい湯に心ゆくまで包まれます。

f:id:kenichirouk:20210426222958j:plain

最後はシャワーで全身を流して上がりました。

ちなみに神奈川県浴場組合Webサイトによると、女湯は灯台が見える海岸のタイル絵だそうで、何だがレトロな浴室風景と相まって演歌が流れて来そうですね。

f:id:kenichirouk:20210426223309p:plain

脱衣場で汗が引くのを待って、並木湯さんを後にし帰路に着きました。

f:id:kenichirouk:20210426223336j:plain

本日も良い湯をありが湯ございました。
淵野辺方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県公衆浴場組合Webサイト、他より拝借しております。

湯屋敷 孝楽|北浦和|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.16

f:id:kenichirouk:20211128221655j:plain

www.yuyashiki.com

f:id:kenichirouk:20211127152833p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/11/28

 

この日は週末を利用して「湯屋敷 孝楽」さんへ行って参りました。
湯屋敷 孝楽さんへは、JR北浦和駅東口より右手方向、JR線沿いに進みます。

f:id:kenichirouk:20211128221944j:plain

道なりにホップ通りを進み、旧中山道を渡って正面の元町通りへ。

f:id:kenichirouk:20211128222623j:plain

元町通りを直進すること駅から徒歩7分程で湯屋敷 孝楽さん到着。

f:id:kenichirouk:20211128222815j:plain

屋号の櫓の脇の階段を上った2Fがフロント、ロビー、浴室です。

f:id:kenichirouk:20211128223037j:plain

 

入口で岩盤浴付きの入浴券を購入し、浴室ゾーンへ。
まずは浴室入口前のブースで岩盤浴プログラムの受付を済ませます。
湯屋敷 孝楽さんの岩盤浴は4D岩盤浴と名付けられた音、風、香り、熱の4要素で構成されたプログラムを数パターン用意された独自プログラムを開催しています。
この日は13:00からの海ロウリュを予約。
湯屋敷 孝楽さんの4D岩盤浴「孝蒸洞」の室温は岩盤浴にしては熱めの62℃。

f:id:kenichirouk:20211128224729j:plain

ビーチに打ち寄せる波の音、吹き寄せる風の音、暫くするとオートロウリュがサウナストーンに落ちて天井のスリットから吹き降ろす風が上部に溜まった熱気を一気に全身に吹き付けます。通常のサウナと異なり、岩盤浴は仰向けに寝そべっているので、全身でロウリュを浴びる事が出来、新感覚の体験。「これはアリだな~」と思っている間に2セット目のオートロウリュ熱波がw 合計25分のプログラムを大満喫。

f:id:kenichirouk:20211127153555j:plain

他に山ロウリュ、ヒーリングロウリュ、ホットヨガと全部で4パターンあるそうですので、時間があれば好みのプログラムに参加してみるのも良いですね。

 

岩盤浴プログラムを終えたところで、いざ浴室へ参ります。

f:id:kenichirouk:20211128224640j:plain

男女浴室仕切り壁からサウナ室回りが白漆喰壁に囲われた和の湯屋敷風浴室。

f:id:kenichirouk:20211127153723j:plain

まずは沐浴で岩盤浴でかいた汗を流してお清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
手始めに入口の足つぼ湯から湯腰掛で軽くツボ刺激と湯慣らし。

f:id:kenichirouk:20211128225101j:plain

f:id:kenichirouk:20211128225125j:plain

続いて爽流の湯と泡流の湯の水流と気泡浴で軽く血行促進。

f:id:kenichirouk:20211128225257j:plain

水流系の次は向かいの高濃度ナノ炭酸泉へ移動。炭酸泉としては珍しく奥には電気風呂もあり、炭酸ガスの血行促進効果と併せて低周波ツボ刺激も楽しめます。

f:id:kenichirouk:20211127153929j:plain

内湯のラストは日替り湯でこの日は当帰や川弓を使用した薬宝湯。
天然生薬の香りに包まれ、ゆったりリラックス。

f:id:kenichirouk:20211127154027j:plain

 

内湯の炭酸泉と日替り湯で軽く温まったところで露天エリアへ移動。
まずは洞窟風の寝ころび湯屋敷で寝転んで一休憩。
洞窟風の室内で湯に浮かんでいると母親の胎内に帰ったかのような夢心地にw

f:id:kenichirouk:20211127154531j:plain

一息ついたところで壺湯へ。コチラは生効石を使用した湯壺で贅沢に湯を独り占め。

f:id:kenichirouk:20211127154704j:plain

湯巡りの〆は広い露天岩風呂でゆったり寛ぎます。
この日は生りんご風呂で丸のままの林檎が数十個プカプカ湯船に浮かんでいました。
仄かな林檎の香りも楽しく、子連れ客が楽しそうに入っていたのが印象的でした。

f:id:kenichirouk:20211127154744j:plain

 

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
湯屋敷 孝楽さんのサウナは熱気風炉と名付けられたオートロウリュ付き。
正面にイズネスとサウナストーンを使用したフィンランドでヒーターのWストーブが鎮座する5段タワー型のスタジアムサウナで、この日の室温は下段で75~80℃、上段で85~90℃。かなりマイルドなサウナですが、灼熱好みの方は、空席が出来る度に上段へ移動。毎時00分にはマイルドオートロウリュが、毎時30分にはストロングオートロウリュが落ちる仕組みで一気に体感温度が上がります。

f:id:kenichirouk:20211127154921j:plain

発汗後はサウナ室前の冷水風呂へ。この日はクリスタルブルーのミント冷水風呂に!
水温は13℃を前後し、ミントの爽快感と相まって半端ないクールダウン感!

f:id:kenichirouk:20211127155136j:plain

この日は露天デッキチェアでの休憩を挟みつつ以下3セット。

・熱気風炉(マイルドオートロウリュ)10分⇒冷水風呂0.5分⇒露天外気浴3分
・熱気風炉10分⇒冷水風呂0.5分⇒露天外気浴3分
・熱気風炉(ストロングオートロウリュ)10分⇒冷水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは心地良かった寝ころび湯屋敷から薬宝湯の薬湯をはしごして体の芯まで温まり直し、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナ、岩盤浴をありが湯ございました。
浦和方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設の了承を得て公式HPより拝借しております。

THE SPA 成城|千歳船橋|湯活レポート(温泉編)vol.141

f:id:kenichirouk:20211202074439j:plain

www.central.co.jp

【所在地】東京都世田谷区千歳台3-20-2

Google マップ

【入浴日】2021/12/1
【泉質】ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)ph7.9

 

この日は前から気になっていた「THE SPA成城」さんを初訪問。
THE SPA成城さんへは、以下4駅から無料シャトルバスが出ています。
・小田急線 千歳船橋駅 北口(毎日)
・小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 南口・成城学園前駅 北口(月、水、金)
・京王線 千歳烏山駅 南口(火・木・土・日)
無料シャトルバスは1h1本程度の運行ですので、時間が合わない場合は、一番近い千歳船橋駅からも徒歩16分強。まずは北口を出てすぐ左折し、小田急線沿いに進みます。

f:id:kenichirouk:20211202082547j:plain

道なりにすすみ、突き当り千歳通りを右折。

f:id:kenichirouk:20211202082953j:plain

無料シャトルバス利用の場合は、千歳通りに入ってすぐ左手のまいばすけっとの先、バス停の手前辺りに停まるそうですので、コチラからご乗車ください。

f:id:kenichirouk:20211202083245j:plain

徒歩の場合は、そのまま千歳通りを直進し、世田谷区千歳台一丁目の歩道橋が見えて来たら、その環八船橋交差点を右折し環八通りへ。

f:id:kenichirouk:20211202083455j:plain

暫く進むと、環八通りの左手にTHE SPA成城さんが見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20211202084452j:plain

コチラのCARINO千歳台ビルのフロア構成は以下の通り。
THE SPA成城さんは、階段かEVで上がった2Fですね。

f:id:kenichirouk:20211202084656j:plain

そしてコチラが2F THE SPA成城さんの入口です。

f:id:kenichirouk:20211202085637j:plain

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
手前の赤暖簾が女湯、奥の青暖簾が男湯です。

f:id:kenichirouk:20211202090208j:plain


浴室に入ると正面に黒湯を湛えた大浴槽が広がり圧倒されます。

f:id:kenichirouk:20211123203539j:plain

まずはかけ湯から沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
手始めに奥のジェットバスへ。手前からふくらはぎジェット、気泡浴(バイブラ)ジェット、大型アクティブジェット、浮揚ジェット、フローティングジェットの5種の水流で軽く凝りをほぐしつつ血行促進。フローティングジェットでは、水流で全身が浮き上がる宇宙遊泳的感覚を味わえ、心地よく面白体験w

f:id:kenichirouk:20211123203634p:plain

続いてメインの黒湯温泉浴槽へ。
THE SPA成城さんの源泉は、地下1,200mから湧出するナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。成分豊富なブラックコーヒーのような漆黒の黒湯を広い湯船に贅沢に満たしています。弱油臭、モール泉*1特有の若干のツルツル感もあり心地よい浴感です。

軽く温まったところで、露天風呂へ移動。
環八通り沿いのビル2Fですが、青空天井の為、開放的です。

f:id:kenichirouk:20211123204332p:plain

壺湯では保健所の指導で塩素消毒こそされてはいますが、湯口からドバドバ新鮮な源泉が掛け流され、湯壺からザバザバ溢れている為、塩素臭などは無く超贅沢な源泉掛け流し気分が味わえます。飲泉用ではありませんが、湯口の源泉を掌に掬ってちょっと舐めてみると弱だし汁のようなモール泉特有の味わい。

f:id:kenichirouk:20211123205032j:plain

その後広い露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。


THE SPA成城さんの黄土サウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日の室温は90℃。
黄土壁に天然岩塩が貼り込まれ、遠赤外線とマイナスイオン効果を高めたサウナ室。

f:id:kenichirouk:20211123205157j:plain

発汗後はサウナ室隣の広い水風呂へ。この日の水温は18.5~19.5℃。

f:id:kenichirouk:20211123205232j:plain

クールダウン後は、露天のととのいスペースのデッキチェアで外気浴。
この日は午前中の激しい雨風の荒天が嘘のように晴れ渡り、綿菓子のような白い雲がゆっくり千切れて流れていく様を眺めながら至福のひとときを過ごしました。
この日は都合で以下3セット。

・黄土サウナ7分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・黄土サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・黄土サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは源泉掛け流しの露天壺湯で再度体の芯まで温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げてから上がりました。

 

ちなみに女湯には他にミストスチームサウナと塩サウナもあり、トリプルサウナ何ですって。羨ましい限りですが、女性サウナーの皆様には朗報♬

f:id:kenichirouk:20211123205431j:plain

ミストスチームサウナ

f:id:kenichirouk:20211123205509j:plain

塩サウナ ※塩サウナはこの時点では中止。

湯上り後も、THE SPA成城さんはリラクゼーションスペースが充実しており、岩塩を使用した「地熱の部屋」、アロマの香りが満たされた「海温の部屋」、一番広くマンガ等も置かれた「森香の部屋」の3つを用意。思い思いに寛ぐことが可能です。

f:id:kenichirouk:20211202093738j:plain

森香の部屋

また、本格的な韓国式のリンパオイルコースやアカスリ等のヒーリングスパも充実しているので、特に女性の方には嬉しいポイントかもしれませんね。

f:id:kenichirouk:20211202093834j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
世田谷区方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得て、公式HPより拝借しております。
※コチラはその他のセントラルグループ施設の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:古代海水由来の海藻等の植物質が石油化する前の茶褐色~黒色の温泉

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯|横浜市旭区|湯活レポート(温泉編)vol.140

f:id:kenichirouk:20211125074428j:plain

tsurugamine.ryusenjinoyu.com

【所在地】神奈川県横浜市旭区白根8ー8

Google マップ

【入浴日】2021/11/24
【泉質】ナトリウム‐塩化物泉(等張性・弱アルカリ性・高温泉)ph7.9

アクセス

この日は午後から横浜方面で仕事に先立ち「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」(以下「横濱スパヒルズ」)さんへ行って参りました。
横濱スパヒルズさんへは、JR横浜線の中山駅か相鉄線の鶴ヶ峰駅から無料のシャトルバスが出ていますが、この日私は中山駅から参りました。まずは中山駅北口よりすぐ右手の階段か、駅前デッキ右手の階段を下り駅前ロータリーへ。

f:id:kenichirouk:20211125074908j:plain

駅前ロータリーを左回りに正面の駅前通りへ進みます。

f:id:kenichirouk:20211125075147j:plain

駅前通りの左手に無料シャトルバス乗場があります。
横濱スパヒルズさんは、どの駅からも徒歩ですと30分~40分以上掛かる上、急勾配の上り下りもありますので、無料シャトルバスの利用がおススメです。

f:id:kenichirouk:20211125075329j:plain

駅からシャトルバスで20分程。
無事、その名の通り小高い丘の上の横濱スパヒルズさん到着。
1Fは駐車場エリアで2Fがフロント、岩盤浴、浴室フロアです。
1F階段・EV脇の入口には翡翠でしょうか、「不老長寿・龍寿松」という置物が。
身長の高さほどもあり、撫でるとご利益があるそうで、軽く撫でて、いざ、館内へ!

f:id:kenichirouk:20211125080005j:plain

 

岩盤浴「forest villa」

それでは受付を済ませて、まずは岩盤浴「forest villa」へ。

f:id:kenichirouk:20211125075759j:plain

いつも通り入口側、室温の低い方から順繰り巡ってみます。

・アロマザルツの間(低温~推定45℃)
ドイツのインハレーション
*1を模したウォーターウォールがあり、壁面に水が流れています。アロマの香りと共にヒーリングタイムが楽しめます。

f:id:kenichirouk:20211125080911j:plain

f:id:kenichirouk:20211125080944j:plain

・アロマソルトの間(低温~推定45℃)
照明が内蔵された床・壁面の岩塩が7色に七変化する中でリラックス発汗タイム。

f:id:kenichirouk:20211125082429j:plain

f:id:kenichirouk:20211125082511j:plain

・薬宝黄土房(48.4℃)
黄土壁に囲まれた室内で各種薬石の岩盤床を堪能。

f:id:kenichirouk:20211125082721j:plain

f:id:kenichirouk:20211125083341j:plain

・ブラックゲルマ房(58.5℃)
forest villaでは最も広い岩盤浴室。ゲルマニウムの持つエネルギーが新陳代謝を活性化し、アセチルコリンや老廃物を排出しやすくしてくれるそうです。

f:id:kenichirouk:20211125084358j:plain

f:id:kenichirouk:20211125084523j:plain

・大汗汗蒸幕(88℃)
正面に巨大なロッキーサウナを配した汗蒸幕ドーム。床のむしろの上に座し、壁面に立て掛けられた板に身を預けて岩盤浴用タオルに身を包むと、気分は炎天下の砂漠でジリジリ焦がされる気分が味わえますw

f:id:kenichirouk:20211125084842j:plain

f:id:kenichirouk:20211125084949j:plain

・冷風ルーム(13.3℃)
岩盤浴巡りで火照った体を、空調の効いた冷風ルームでじんわりクールダウン。

f:id:kenichirouk:20211125085439j:plain

f:id:kenichirouk:20211125085956j:plain

これら全ての岩盤浴室内ではヒーリングミュージックが流れ、母親の胎内にいる胎児の気分で癒しのひとときが楽しめます(※下はヒーリングミュージックのイメージです)

www.youtube.com

岩盤浴エリアには、他にもクールダウンテラスがあり、コチラではリラックスしながら露天外気浴を楽しめます。コチラも開放的で良いですね。

f:id:kenichirouk:20211125094246j:plain

 

浴室

岩盤浴で発汗後は、浴室へ移動。
まずは岩盤浴でかいた汗を掛け湯で流し、洗い場で全身お清め。

f:id:kenichirouk:20211120213957j:plain

準備がととのったところで、早速内湯からライド温♨
手始めに各種アトラクションバス*2と不感温の湯で軽く血行促進。

f:id:kenichirouk:20211120214113j:plain

続いて竜泉寺の湯さんの代名詞、高濃度炭酸泉へ。内湯の一番広い浴槽が高濃度炭酸泉という辺りに竜泉寺の湯さんのこだわりが見て取れます。

f:id:kenichirouk:20211120214542j:plain

内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
まずはうたた寝湯炭酸泉、虹色炭酸泉と炭酸泉はしご。

f:id:kenichirouk:20211120214934j:plain

f:id:kenichirouk:20211120215156j:plain

続いて寝ころび湯、座り湯で軽くリラックスタイム。

f:id:kenichirouk:20211120215047j:plain

更には露天奥の「美泡の壺(壺湯)」を経て、湯巡りの〆は源泉浴槽へ。
手前が浅めの腰湯で奥が広い岩風呂。
横濱スパヒルズさんの源泉は、ナトリウム‐塩化物泉。溶存物質9,413㎎/㎏と温泉規定値の9.5倍程。保湿成分のメタケイ酸も106.6㎎/㎏と規定値の倍含む美肌&保温の湯。奥の岩風呂で湯口付近に陣取って、掌に掬った源泉を軽く舐めてみると弱塩味。薄い褐色湯で遠目には普通のお湯に見えますが、塩化物泉であることを実感しました。

f:id:kenichirouk:20211120215355j:plain

 

サウナ

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
横濱スパヒルズさんのサウナは2種。まずはアロマ香る塩サウナへ。
全身に塩を盛り、10分程。発汗で塩が溶けて半透明になるまでじっくり待ちます。

f:id:kenichirouk:20211120215518p:plain

発汗後はシャワーブースで汗と塩を流し、サウナ室前の水風呂へ。水温は15~16℃。
チラーが効いており、大勢入ると16℃台になりますが、暫くするとすぐ15℃台に。

f:id:kenichirouk:20211120220254j:plain

続いて4段タワー型の遠赤外線黄土サウナへ。コチラのコンディションは90℃。
正面左右にイズネスサウナ*3を配し、毎時00分、30分毎にオートロウリュが落ちる度に、サウナストーブ上部にセットされたツインの4連ブロワーが熱波を入浴客に浴びせかけるバズーカーロウリュが最大の目玉です。

f:id:kenichirouk:20211120220209j:plain

この日は岩盤浴の大汗汗蒸幕を併せ、以下4セット楽しませて頂きました。

・大汗汗蒸幕7分⇒冷風ルーム3分
・アロマ香る塩サウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・遠赤外線黄土サウナ10分(バズーカーロウリュ)⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・遠赤外線黄土サウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天岩風呂へ。サウナルーティンの後は五感が鋭敏に研ぎ澄まされている為か、肌が塩化物泉特有のジンジンくるような保温効果を実感!再度体の芯まで温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げてから、塩化物泉のヴェールを全身に纏わせて上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナ、岩盤浴をありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室・岩盤浴室内は撮影不可の為、施設にご了承を得て、公式HPより拝借しております。
※コチラはその他の竜泉寺の湯さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

 

*1:塩水を流して周囲の有効成分を含む気を吸引して自然治癒力を高める療法

*2:浴室奥にジェットバス、シェイプアップバス、スーパー電気風呂の一角があります

*3:遠赤外線サウナの表面にサウナストーンを詰めて、オートロウリュで湿度を上げる仕様の特殊なサウナ

ふくの湯|川口元郷銭湯散歩②|スーパー銭湯級!組合非加盟銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.677

f:id:kenichirouk:20210820194631j:plain

onsen.nifty.com

f:id:kenichirouk:20210819074201p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/8/19

 

この日は川口元郷銭湯散歩で2湯目に「ふくの湯」さんへ行って参りました。
ふくの湯さんへは、埼玉高速鉄道 川口元郷駅2番出口より正面の岩槻街道を右手へ。

f:id:kenichirouk:20210820194728j:plain

その先、平成ラーメンと大巧コンクリートの間を右折。

f:id:kenichirouk:20210820194809j:plain

元郷新道バス停が見えたらその手前を再度右折。

f:id:kenichirouk:20210820194854j:plain

㈱望月工業の先を左折し、後はひたすら直進。

f:id:kenichirouk:20210820195220j:plain

途中左手に元郷第5公園(通称「ロケット公園」)を通過。

f:id:kenichirouk:20210820195255j:plain

更に進むと、しあわせの宮「元郷氷川神社」の碑を発見。

f:id:kenichirouk:20210820195322j:plain

折角なので、お湯を頂く前に参詣して参りました。

f:id:kenichirouk:20210820195352j:plain
さて、そうこうする内、駅から徒歩13分程でふくの湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20210820195428j:plain

それにしても、デ、デカい。。。
建物1F以外にも周囲にも駐車場があり、50台程のスペースを確保しているそう。

f:id:kenichirouk:20210820195509j:plain

それでは1Fエントランスより館内へ。

f:id:kenichirouk:20210820195723j:plain

入口脇には今日のお風呂の表示。
本日は9種の植物エキスを配合したコスモスのお風呂との事。楽しみがまた一つw

f:id:kenichirouk:20210820195838j:plain

フロント、浴室はこちらから階段かEVで2Fへ。

f:id:kenichirouk:20210820200013j:plain

ふくの湯さんは埼玉県浴場組合には加盟しておらず、組合非加盟銭湯との事。
創業は昭和42年というから湯活のススメ管理人と同じ年にこの世に生まれたとの事。
何だか親近感を感じてしまいます。平成11年に現在の形に建替えられて現在のカタチになったそうです。当時としては革新的だったでしょうね。
それでは、ふくの湯さんの歴史はこの辺りにして、早速受付を済ませ浴室へ。

f:id:kenichirouk:20210820200045j:plain



ふくの湯さんは、組合非加盟の上、公式HP等も無い為、浴室情報が少ないですが、東京銭湯 – TOKYO SENTO -さんが取材した記事で、男湯、女湯共詳細にご紹介されておりましたので、そちらのリンクをご紹介しておきます。

tokyosento.com

tokyosento.com

さて、浴室に入ると確かに広い!スーパー銭湯級です。
まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
浴槽は奥に広いメインバスがあり、高い位置に座風呂、ボディジェット、ハイパージェット、フットジェットの水流四天王が鎮座。その手前が広い浅風呂で電気風呂と打たせ湯付き。打たせ湯の水量が半端なく、打たせ湯というより懺悔w

f:id:kenichirouk:20210821122305j:plain
※フジTV「オレたちひょうきん族」懺悔室の1シーンより

メインバスの湯巡りと共に懺悔も済んだところで内湯の薬湯へ。
こちらは入口にあった9種の植物エキスのコスモスのお風呂。クリスタルピンクのお湯でフワリとフローラルな薫りが立ち上りリラックスバスタイムを満喫。

内湯巡りで軽く温まったところで階段を2F程上り、屋上露天エリアへ移動します。
青天井の広い露天風呂で手足を伸ばして、タップリのお湯を楽しみます。

 

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へ、と内湯へ向かおうとしたところ、露天風呂の脇にも小屋があり、何とコチラにもサウナ室が!
しからば先に露天エリアのサウナ室からお邪魔してみます。
露天エリアのサウナはロッキーサウナで、この日のコンディションは80℃。
コンパクトなサウナで窓から露天風呂の景色を眺めつつ、岩風呂にドゥドゥとお湯が流れ込む音だけをBGMに静かに発汗を楽しみます。
発汗後は露天エリアにある水風呂へ。水温は23~4℃。
然程キンキンではないですが、天然井戸水の肌触りが柔らくウットリ。クールダウン後、露天外気浴で軽く微睡んだら、お次は内湯エリアのサウナへ。
内湯エリアのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは100℃。
贅沢に檜を使用したサウナ室には檜特有の薫りが立ち込め、贅沢サウナタイム。
タップリ発汗した後は内湯サウナ室前の広い水風呂へ。コチラの水温は17℃。
天然井戸水をチラーで冷やした贅沢水風呂はスーパー銭湯並みの広さです。
露天外気浴を挟みつつ、この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・屋上露天サウナ7分⇒屋上露天水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・内湯遠赤外線サウナ10分⇒天然井戸水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・内湯遠赤外線サウナ12分⇒天然井戸水風呂1.5分+屋上露天水風呂1.5分の冷々交互浴⇒露天外気浴5分

仕上げは内湯のコスモスのお風呂の薬湯で再度体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。

 

湯上り後、ロビー兼食堂スペースで汗が引くまで暫し休憩。

f:id:kenichirouk:20210820200319j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました!
川口方面へお立ち寄りの際は是非♪

※コチラは川口元郷銭湯散歩①「元郷湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

元郷湯|川口元郷銭湯散歩①|クレイジースチームサウナ|湯活レポート(銭湯編)vol.676

f:id:kenichirouk:20210814103456j:plain

www.saiyoku.jp

Google マップ

【入浴日】2021/8/13

 

この日は川口元郷銭湯散歩で1湯目に「元郷湯」さんへ行って参りました。
元郷湯さんへのアクセスは、埼玉高速鉄道 川口元郷駅2番出口を出たら、正面の岩槻街道を渡って正面の路地を進み、一つ目の交差点を右折。

f:id:kenichirouk:20210814104545j:plain

ワールド保育園が見えて来たらその手前を左折。
角を曲がるとすぐ、左手に元郷湯さんの煙突が見えます。

f:id:kenichirouk:20210814104753j:plain

駅から徒歩4分程で元郷湯さん到着。
この日、雨天に聳え立つ元郷湯さんの煙突からは白煙が上がっていました。

f:id:kenichirouk:20210814105020j:plain

 

それでは早速、受付を済ませて浴室へ参ります。
外観、ロビーはレトロですが、浴室内は充実しており、なかなか侮れません。

f:id:kenichirouk:20210808172852j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
内湯メインバスは左手がマッサージ座風呂で右手はバイブラ付きの広~い浅湯。
座風呂で軽く血行促進し、広い浅湯で手足を伸ばしてゆったり寛ぎます。

軽く温まったところで露天エリアへ移動。
露天岩風呂は薬湯になっており、この日はパープルカラーのラベンダー&カモミールの湯でした。小雨の中、ラベンダーの香りに包まれ湯に浸かるのもなかなかオツなものです。雨が苦手な方向けに屋根付きのゾーンもありましたよ。

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
元郷湯さんのサウナはスチームサウナで、この日のコンディションは45℃。
温度こそ通常スチームサウナ程度ですが、入った瞬間、一瞬異様さにたじろぐ。
「川口元郷名物、白い闇だ」(by「頭文字D」風)w

f:id:kenichirouk:20210814110517j:plain
頭文字D Fifth Stage / しげの秀一 / 講談社「ヤングマガジン」

座して目が慣れてくる頃、いきなり『チュードーン‼』という爆音と共にスチーマーから爆煙が巻き起こり、一瞬腰が浮く。「またまた白い闇だ。。。」
その後も1~1.5分に1度、1~3回爆音スチームが起きるクレイジースチーム。
当然室温計以上の灼熱環境に全身容赦なく晒されます。

発汗後の水風呂は23℃程ですが、天然井戸水が満たされており、全てをひんやり優しく包んでくれて半ば放心状態に。
この日は以下2セット楽しませて頂きました。

・クレイジースチームサウナ7分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・クレイジースチームサウナ10分⇒水風呂2分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天薬湯でラベンダー&カモミールの香りに包まれながらゆったりと心ゆくまで温もり、シャワーで軽く流して上がりました。

 

行きの時は気づきませんでしたが、帰りの道すがらコチラも銭湯に負けずレトロなテイストの建物を発見!

f:id:kenichirouk:20210814125105j:plain

そう言えば、埼玉高速鉄道の駅名には工場や企業名が併記された駅が多かったです。
川口と言えば、「キューポラのある街」の舞台となった町ですもんね。

youtu.be

本日も良い湯、クレイジースチームサウナをありが湯ございました。
川口方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、埼玉県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラは、川口元郷銭湯散歩2湯目の「ふくの湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com