【所在地】千葉県柏市十余二249
【入浴日】2021/12/26
【閉店日】2022/1/31
【泉質】ナトリウム‐塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)ph8.1
アクセス
この日は閉館の一報を受け、「みのりの湯 柏健康センター」さんへ。
みのりの湯 柏健康センターさんへは、JR柏駅西口より指定企業バス専用乗降場(※下の写真の★の場所が指定企業バス専用乗降場)より無料送迎バスが1時間に1~2本出ています。
シャトルバスですと駅から10分程ですが、徒歩だと駅から30~40分掛かるので、無料シャトルバス利用がおススメです。この日は無事シャトルバスに乗車し、みのりの湯 柏健康センター(以下「みのりの湯」)さんに到着。
館内
館内案内図は以下の通り。
みのりの湯さんは、柏健康センターと銘打つだけあり、正統派の健康センターです。
館内には売店という名のお土産物コーナー。何故かおばちゃんの服も売られてます。
年末年始はお休みでしたが、通常時はお芝居と踊りの舞台も上演しているようです。
岩盤浴
手始めに岩盤浴着に着替え、まずは岩盤浴エリアへ移動。
入口には珍しいゲルマニウム足浴。試しにゲルマニウムボールの中に足を入れてみるとポカポカ温かく、ドライ足湯感覚。ゲルマニウムボールが固い為、足つぼ刺激も。
岩盤浴ルームは全部で3つあり、岩盤浴、岩塩浴と、、、雪風呂!?
岩盤浴と岩塩浴を覗き、まずは室温のマイルドな岩塩浴へ。
岩塩浴はピンク岩塩とオレンジ色の照明に彩られ、見た目はなかなか刺激的。
温度は52℃程と比較的のんびり寛げる環境で、ゆったりリラックス岩盤浴。
続いて岩盤浴へ。コチラは手前と奥に2つのサウナストーブを配した5種の岩盤浴。
室温計では46℃でしたが、コチラの方が明らかに熱い!推定65~70℃。
岩盤浴としてはかなり熱め。5種の岩盤浴巡りでガッツリ発汗します。
雪風呂はクールダウンの為のアイスサウナでした。
室温は判然とはしませんが、明らかに零下。中央の巨大かき氷が溶けない訳です。
大浴場
さて、岩盤浴でタップリ発汗したところで大浴場へ移動。
露天風呂に面したガラス窓からの採光が明るい浴室。
浴室利用は一般料金で平日1,900円、土日祝日2,100円とちょっとお高めですが、その分アメニティが充実していて大小タオル、館内着は言うに及ばず、ナイロンタオル、歯ブラシ、髭剃り、シェービングクリーム、軽石と勢揃いです。
沐浴でアメニティも駆使して岩盤浴の汗を流し、早速内湯からライド温♨
まずはアトラクションバスで血行促進。手前がスーパージェットで奥がジェットバス。最初水流が出ておらず戸惑いましたが、浴槽の淵にボタンがありました。
続いて窓側の漢方薬草風呂。
この日の漢方薬草風呂はターメリックかウコンのような黄色系濁りの薬仁湯。
大きな薬袋が湯に浮かぶ良く温まるお湯で、心なしか香りも若干スパイシーw
内湯のラストはセンターの大きな源泉風呂。
みのりの湯さんの源泉は、紅茶のような色合いのナトリウムー塩化物泉。
弱油臭、掌に掬って軽く舐めてみるとコンソメスープのような味わい。
モール泉*1は通常、出し汁のような味がしますが、コチラの湯も少々洋風w
軽いスベスベ感もあり、五感で源泉を味わい尽くします。
※飲泉用で無い場合の飲泉は自己責任で。その場合、飲泉というよりは味見程度で。
内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
大きなフェニックスのある風景で、コチラの露天風呂は一見南国風。
まずは正面の壺湯と家族風呂風の小振りの岩風呂で軽く湯慣らし。
その後は奥の日替り湯へ。この日は源泉浴槽で、紅茶色の源泉が満ちていました。
露天風呂のラストは広い高濃度炭酸温泉へ。
左手は浅めになっており、寝湯としても利用出来そうです。
炭酸ガスの血管拡張効果と塩化物の魔法瓶のような保温効果の掛け併せとは何とも贅沢で湯温も浴感も素晴らしくコチラでじっくり温もらせてもらいました。
サウナ
内湯と露天の源泉でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
みのりの湯さんのサウナは2種で、内湯側のドライサウナと露天エリアの塩サウナ。
ドライサウナでは13:00~21:00の間、毎時00分にオートロウリュがあり、この日は1セット目が丁度ロウリュタイムに当たりましたので、まずはドライサウナから。
3段座面のロッキーサウナで、この日のコンディションは92℃。
オートロウリュはサウナストーブ上部から水が落ち、前面ブロワーから高温蒸気を入浴客へ浴びせかける機械式アウフグース付きw 一気に熱気に包まれ発汗が進みます。
2セット目に塩サウナ。コチラもロッキーサウナタイプで室温60℃。
全身にタップリ塩を盛って、じっくり汗で溶けるまで待ってからシャワーで流せば、老廃物が洗い流された皮膚表面は新しい皮脂で覆われツルツルモッチモチにw
発汗後はドライサウナ前の水風呂へ。こちらは水温17℃。
背面の壁から新鮮な冷水が流れ、背をもたれると後頭部から背中に掛けて冷水が腰掛け湯のように流れ、新感覚のクールダウン。
温冷交互浴の後は露天のベンチへ。空いていれば枕が置いてあり寝ころべます。
幸い寝そべる程度に空いていて青空を仰ぎ見ながらの寝ころび外気浴は爽快です。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。
・ドライサウナ(ロウリュタイム)10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・塩サウナ12分⇒熱めのシャワー⇒露天外気浴3分
・ドライサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分
仕上げは内湯でスパイシーな薫りの薬仁湯と源泉浴槽をはしごし、源泉で絞ったタオルで拭き上げて、塩化物のヴェールを全身にコーティングしてから上がりました。
閉店の案内
みのりの湯さんを出て、これまでの16年の営業に敬意を表して軽く一礼。
表通りの方へ振り返るとゲートの内側に「ありがとうございました」の一文。
こちらこそ良い湯、良きサウナ、素晴らしい岩盤浴をありが湯ございました♨♨
みのりの湯さんは閉館が決まっており、閉店は2022/1/31(月)の17:00。
お別れ入湯に行かれる方はお気をつけて行かれて下さい。
※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビュー、他より拝借しております。
*1:茶褐色~黒褐色の色相の古代海水由来の植物質のフミン酸を多く含む湯