湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

竜泉寺の湯 草加谷塚店|湯活レポート(温泉編)vol.61

f:id:kenichirouk:20191020212133j:plain

ryusenjinoyu.com【入浴日】2019/10/20
【所在地】埼玉県草加市谷塚上町476

Google マップ
【泉質】ナトリウム‐塩化物泉(高張性・中性・温泉)ph7.5

f:id:kenichirouk:20210809193156j:plain

1.竜泉寺の湯 草加谷塚店

先週末ニフティの「第3回この夏行きたい!スーパー銭湯ランキング2019」で東日本部門で見事第1位に輝いた「竜泉寺の湯 草加・谷塚店」へお邪魔しました。

onsen.nifty.com

 

竜泉寺の湯 草加谷塚店へは、草加駅西口を出てロータリー正面の駅前通りを直進。

f:id:kenichirouk:20191020204021j:plain

2つ目の草加駅(西口)入口交差点を渡って左折。植え込みの中に小さく控え目な案内板があるところが竜泉寺の湯 無料送迎バスの発着所です。

f:id:kenichirouk:20191020212112j:plain

竜泉寺の湯 草加谷塚店までは送迎バス発着所から10~15分で到着します。
入口にスーパー銭湯ランキング東日本第1位のポスターが掲示されています。

f:id:kenichirouk:20191020212544j:plain

入口を入るとロビーは広く、正面が浴室へ向かう脱衣所入口、2Fが岩盤浴です。

f:id:kenichirouk:20191020212957j:plain

岩盤浴着に着替え、まずは2Fの岩盤浴「健美汗房」へお邪魔します。

2.岩盤浴

右手のアロマ岩塩房から時計回りにお邪魔します。
アロマ岩塩房では岩塩が敷き詰められた上に横になります。
7色に変わる照明に彩られ、岩塩の遠赤外線効果でじっくり発汗が促されます。

f:id:kenichirouk:20210809193712j:plain

そのお隣が汗蒸幕。こちらは90℃に熱せられた円形のオンドル部屋全体の遠赤外線に包まれ、一気に発汗が促進されます。

f:id:kenichirouk:20210809193425j:plain

続いて柔らかい温度で広々したアロマリラックス房を中心としたアロマリクラ房、アロマザルツ房も順繰り巡ります。アロマザルツ房では、塩水からミネラル豊富な水蒸気を発生させ、呼吸器系にも良い効果を齎します(インハレーションと呼ぶらしいです)

f:id:kenichirouk:20191020220656p:plain

アロマリクラ房 / アロマリラックス房 / アロマザルツ房

ラストはアロマゲルマ房でしっかり発汗します。
アロマゲルマ房では、ゲルマニウム鉱石の上に横になり、天井のプロジェクションマッピングを見ながら寛ぐ事が出来ます。

f:id:kenichirouk:20210809193815j:plain

私個人的には、岩盤浴の中ではゲルマニウム房が一番好みです。丸い碁石状のゲルマニウム石が体のラインに沿って沈み包まれる事。ゲルマニウム石をお腹の上にも乗せて、遠赤外線のサンドイッチ効果を体感出来る事等がその理由です。

ラストは15℃程度に保たれたアロマ冷風房でゆっくりクールダウンします。

f:id:kenichirouk:20191020222309j:plain

岩盤浴を一巡りしたところで、1Fの温浴ゾーンへ移動します。

 

3.内湯エリア

内湯エリアでは、まず岩盤浴で流した汗を沐浴で隅々まで洗い清めます。
禊を終えて、まずは高濃度炭酸泉でゆっくり温まります。

f:id:kenichirouk:20210809193320j:plain

竜泉寺の湯 草加谷塚店の売りは4つの高濃度炭酸泉で、全体的にぬる湯が多く、浴槽バリエーションも多いので、半日ゆっくり湯巡り三昧がお薦めです。
続いてスーパー電気風呂とジェットバスで全身マッサージします。

f:id:kenichirouk:20191020233147j:plain

竜泉寺の湯 草加谷塚店さんのスーパー電気風呂は、普通の銭湯では余り見かけないタイプで、揉む、叩くの動作が断続的にリピートされますが、かなり強烈です。
私は奥まで入る事が出来ず、手前側でへっぴり腰で受けましたw

内湯ラストは、36.5℃とひと際不感温帯の不感の湯へ。

f:id:kenichirouk:20191020233559j:plain

不感の湯は、体温と同じ温度帯でストレスなくリラックスしていつまでも浸かっていられますので、ナトリウム・塩化物泉の源泉を心行くまで楽しむ事が出来ます。

 

4.露天エリア

続いて露天エリアにもお邪魔します。
まずは入口付近の泡の湯へ。

f:id:kenichirouk:20191020234657j:plain

泡の湯では、ミクロの気泡が弾ける超音波マッサージ効果で皮膚が刺激され、血行も促進されます。続いて寝ころび炭酸泉へ。

f:id:kenichirouk:20191020234928j:plainこちらは炭酸泉の効果を高まる為、寝湯にしては深めの水深20㎝程で、浮遊感も味わえ、温浴、炭酸泉、浮力のトリプル効果でリラックス出来ます。
座り湯では露天外気浴を浴びながらしばし休憩。

f:id:kenichirouk:20191020235408j:plain

露天の〆はやはり天然温泉×炭酸泉のメインの2つです。

f:id:kenichirouk:20191020235712j:plain

f:id:kenichirouk:20191020235735j:plain

こちらでは、ナトリウム・塩化物泉の保温効果と炭酸泉の血行促進のW効果でしっかり温まります。

尚、露天には美泡の湯という埼玉県初という気泡の壺風呂もありましたが、本日は週末で親子連れも多く、5つある壺風呂が常時満席でした為、こちらはまた機会がありましたら、チャレンジしたいと思います。

f:id:kenichirouk:20210809193600j:plain

 

5.サウナ

内湯、露天の湯巡りで、すっかり血行も良くなったところでサウナゾーンへも行ってみたいと思います。竜泉寺の湯 草加谷塚店には2種のサウナがあります。
まずはアロマ塩サウナから。

f:id:kenichirouk:20191020225057j:plain

アロマ塩サウナは45℃前後ですが、湿度が高いので体感温度は10~15℃高いです。
入口のアロマ塩を体に乗せて、じっくり発汗を待ちます。
5分過ぎからジワジワ発汗し、7分程で塩が溶けて皮脂と共にヴェールとなって全身を包み、サウナ室を出てからシャワーを浴びた後も、肌はツヤツヤプルンプルンです。

水風呂は18℃前後ですが、新鮮な水が注がれていて深さもあり、サウナで火照った体を心地よくクールダウンしてくれます。

f:id:kenichirouk:20191020230445j:plain

続いてオートロウリュ*1付きの黄土遠赤外線サウナへ。

f:id:kenichirouk:20191020230925j:plain

本日のコンディションは80℃程度。比較的柔らかい温度で、じっくり勝負出来ます。
本日こちらでは以下2セット楽しませてもらいました。

・黄土サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・黄土サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

露天エリアには、休憩椅子が置いてあり、寝そべる事が出来ます。
夏場は外気浴も暑いので、水風呂でしっかりめに冷やしますが、これからの時節は外気浴がとてもいい季節で、そちらでもクールダウン出来ますので、冷やし過ぎないように水風呂の時間を少しずつセーブしています。
本日は、温泉の湯気を乗せたマイナスイオンたっぷりの秋風が体を撫でて、心地よく❝ととのう❞*2ことが出来ました。

 

仕上げは、露天のほたるの炭酸泉で、保温効果が高い事から「熱の湯」と呼ばれるナトリウム・塩化物泉の成分を皮膚にしっかり纏わせ、染みこませるように、タオルで軽く拭き上げてから上がりました。お陰で湯上り後もポカポカです。

 

竜泉寺の湯 草加谷塚店さんは、2019/10/23-25 3周年記念で色々グッズプレゼント等の企画もあるようです。草加方面へお出掛けの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設に了承頂き、公式Webサイト及びFacebookより借用しております。
※コチラはその他の竜泉寺の湯さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

 

*1:一定時間お気にサウナヒータの黄土に水を落とし、高温の水蒸気を発生させることで、体感温度を上げる装置

*2:サウナ⇒水風呂⇒休憩の過程で到達する桃源郷