湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

健晃湯|戸田公園銭湯散歩③|湯活レポート(銭湯編)vol.675

f:id:kenichirouk:20210731121617j:plain

www.saiyoku.jp

f:id:kenichirouk:20210708094929p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/7/30

 

この日は戸田銭湯散歩のラスト「健晃湯」さんへ行って参りました。
健晃湯さんへは、JR埼京線 戸田公園駅東口を出て駅前通りを右手方向へ。

f:id:kenichirouk:20210731114112j:plain

風呂屋風の煙突のあるロイヤルホストがある交差点を右折し、中山道へ。

f:id:kenichirouk:20210731120500j:plain

下前歩道橋を通過し、川岸歩道橋の手前に健晃湯さんの看板を発見。

f:id:kenichirouk:20210731121135j:plain

駅から徒歩10分程で健晃湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20210731121301j:plain

健晃湯さんは目の前が中仙道で歩道が狭い為、全景をフレームに収めるのが難しいです。冒頭の写真は中山道の向かい側から撮影したものですが、その途中川岸歩道橋上からも健晃湯さんと煙突が見えました。

f:id:kenichirouk:20210731121955j:plain

建物裏手からは健晃湯さんの煙突の全景も見られました。

f:id:kenichirouk:20210731122226j:plain

中に入るとフロントを挟んで右手が女湯、左手が男湯。
奥に待合ロビーが広がっています。

f:id:kenichirouk:20210731130146j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
男女浴室仕切り壁には鯉や金魚が泳ぐ涼やかなタイル絵。

f:id:kenichirouk:20210708095815j:plain

まずはいつも通り沐浴で済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽は広い浅湯と薬湯の2槽。浅湯で軽く温まり、薬湯へ。
この日はメロンソーダのような鮮やかなグリーンの薬湯で、ご主人様によると疲労回復等、色々な効果のある物をブレンドしたものだそうです。
夏だし私的にはメロンソーダの湯という事で楽しく浸からせて頂きました。

 

メロンソーダの湯でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
健晃湯さんのサウナはスチームサウナで、この日のコンディションは52℃。
数分おきにスチームが室内に満ちて熱気に包まれる仕様。
発汗後はサウナ室隣の水風呂へ。
この日は2~3度温冷交互浴を楽しみ、仕上げはメロンソーダの薬湯で体の芯まで温まってから、シャワーで軽く流して上がりました。

 

湯上り後、夕闇が迫る中、行燈看板に灯りが灯る健晃湯さんに別れを告げてJR戸田公園駅への帰路に着きました。

f:id:kenichirouk:20210731130221j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
戸田方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、埼玉県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラはその他の戸田公園銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

閉店銭湯|戸田の湯|戸田公園銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.674

f:id:kenichirouk:20210715221044j:plain

【所在地】埼玉県戸田市本町2ー4ー10

Google マップ

【入浴日】2021/7/15
【閉店日】2021/12/18

 

この日は戸田銭湯散歩で「戸田の湯」さんへ行って参りました。
戸田の湯さんへは、JR埼京線 戸田公園駅東口正面の中央病院通りへ。

f:id:kenichirouk:20210716073837j:plain

下の写真の不動産屋さんとクリニックの間の路地を左折。

f:id:kenichirouk:20210716073914j:plain
駅から徒歩4~5分で路地の右手に戸田の湯さんの煙突と看板が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210716074027j:plain

駐車場側からは夕景に聳える戸田の湯さんの煙突も見る事が出来ました。

f:id:kenichirouk:20210716074253j:plain

入口脇には二股カルシウム温泉と薬湯の案内板があり、お湯が楽しみになりますね。

f:id:kenichirouk:20210716074539j:plain

中へお邪魔してご主人にご挨拶し、ロビーの写真を撮影させて頂くと、「銭湯好きなの?」と話され、実はコチラが東京都品川区の「中延記念湯」さんとご親戚との事を教えて頂きました。これも何かのご縁ですね。
※下は中延記念湯さんにリニューアル前と後で入湯した際のレポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

それではお話も伺ったところで受付を済ませて浴室へ。男湯は右手です。

f:id:kenichirouk:20210716074628j:plain

 

浴室正面には古城と船の浮かぶ湖の極彩色のタイル絵が描かれています。

f:id:kenichirouk:20210716074712j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽は右手より二股カルシウム温泉湯の花ユニットのある打たせ湯付きの浅湯、中央が二股カルシウム温泉が満ちたバイブラ付き深湯(あつ湯43℃程)。
カルシウム温泉特有の軽いキシキシ感もあり、良く温まります。
続いてお隣の薬湯へ。この日は温浴素じっこうで天然生薬の香りに包まれるぬる湯(39℃程)。好みもよりますが、薬湯等効能のあるお湯の場合は、ぬる湯の方がじっくり浸かって効能を満喫出来るので、ちょいぬる目が私的には好みです。

f:id:kenichirouk:20210716074733j:plain

 

二股温泉と薬湯でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
戸田の湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは92℃。
コンパクトなのでキッチリ熱され、しっかり発汗が楽しめます。

f:id:kenichirouk:20210708092445j:plain

発汗後はサウナ室前の天然井戸水が満ちた水風呂へ。こちらは水温22℃。
この日は以下2セット楽しませて頂きました。

・サウナ10分⇒天然井戸水風呂2分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒天然井戸水風呂2分⇒休憩5分

仕上げは深湯で二股温泉、薬湯で温浴素じっこうの湯をはしごし、体の芯までしっかり温まり直してから、シャワーで軽く流して上がりました。

 

コチラは湯上り後、宵闇が出迫る中、照明が灯った戸田の湯さんが美しい一枚。

f:id:kenichirouk:20210716074818j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

閉店を知ったのは年が明けてから。昨年末レポートUPしたばかりでしたが、実は2021/12/18閉店していたとの事。親族の集まり後、奥さんと行った想い出の銭湯。

f:id:kenichirouk:20220103223315p:plain

閉店は残念ですが、半世紀以上に渡るこれまでのご営業に深謝♨♨

※浴室内は撮影不可の為、公式HPより拝借しております。
※この時はコロナの影響か女湯側サウナは休止中のようでした。
※コチラはその他の戸田銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

サン光陽|戸田公園銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.673

f:id:kenichirouk:20210708071449j:plain

www.saiyoku.jp

f:id:kenichirouk:20211214210045p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/7/7

 

この日は戸田銭湯散歩の皮切りに「サン光陽」さんへ行って参りました。
サン光陽さんへは、JR戸田公園駅東口ロータリー正面の中央病院通りへ。

f:id:kenichirouk:20210708073721j:plain

戸田中央総合病院の手前を右折。

f:id:kenichirouk:20210708073919j:plain

その先左手に戸田中央看護専門学校が見えたら、その先を左折。

f:id:kenichirouk:20210708074225j:plain

下の写真のヘアサロンと接骨院の間の路地へ右折。

f:id:kenichirouk:20210708074314j:plain

駅から徒歩10分弱でサン光陽さん到着。

f:id:kenichirouk:20210708074452j:plain

裏手の駐車場側からはサン光陽さんの煙突も仰ぎ見る事が出来ました。

f:id:kenichirouk:20210708074639j:plain

暖簾を潜ると玄関正面に富士山の写真が入浴客をお出迎え。

f:id:kenichirouk:20210708074542j:plain

中に入ると広いロビーにフロントを挟んで左右に男女浴室入口。

f:id:kenichirouk:20210708083910j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。脱衣場は見事な折り上げ格天井。
白基調の明るい浴室。正面には広い内湯、右手には露天風呂とスチームサウナ。
サン光陽さんでは、カランもシャワーもお風呂も肌に優しい軟水を使用しています。

f:id:kenichirouk:20210708075524j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
内湯は右手よりミクロバイブラ、打たせ風呂、超音波座風呂と水流三兄弟。
軽く凝りをほぐしたら左手の薬湯へ。こちらは薄緑色の萬祥泉。8種の天然生薬がズッシリ詰まった袋がカランに下げられており、生薬の香りがツンと鼻腔をくすぐります。トウガラシ成分等が入っている為、心なしかジーンと来る浴感が心地よいです。

薬湯で軽く温まったところで露天風呂へ。深めの岩風呂に浸かり、竹垣に囲われた中庭と曇天に聳える煙突を仰ぎ見ながら贅沢な湯浴みのひととき。

 

薬湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
サン光陽さんのサウナはスチームサウナで、この日のコンディションは50℃。
足元から熱々のスチームが湧き上がり全身包まれる中、ジワジワ発汗。
発汗後はサウナ室隣の水風呂へ。こちらは天然井戸水かけ流しで水温20℃。
バイブラも効いており、天然井戸水の肌触りが心地よく爽快にクールダウン。
クールダウン後は露天岩風呂の脇に腰掛け暫し休憩。曇天に聳える煙突を仰ぎ見ながらホッと一息つくと、浮世の諸行無常も全てが煙と共に流れていくようです。
この日はスチームサウと水風呂を行ったり来たり2~3度温冷交互浴。

仕上げは萬祥泉で生薬の香りを楽しみながら再度じっくり温まり直し、シャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
戸田方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、Googleマップより拝借しております。
※コチラは戸田公園銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

ヨコヤマユーランド緑|藤が丘|洋風浴室編/和風浴室編|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.15

f:id:kenichirouk:20211126083658j:plain

www.yu-land.co.jp

f:id:kenichirouk:20211120200102p:plain

Google マップ

【アクセス】

 ①青葉台駅_無料シャトルバス

ヨコヤマユーランド緑さんへは、幾つかのルートがあります。
コチラは東急田園都市線 青葉台駅ルート。青葉台駅正面改札より西口を出て青葉台駅西側交差点を斜向かいに東急スクエアの方に渡ります。

f:id:kenichirouk:20211130071024j:plain

東急スクエア1の上りエスカレーター先辺りがヨコヤマユーランド緑さんの無料シャトルバス乗場となります。毎時00分発です。

f:id:kenichirouk:20211130071203j:plain

 ②藤が丘駅_無料シャトルバス

コチラは東急田園都市線 藤が丘駅無料シャトルバス乗場。
まずは藤が丘駅正面口を出て右手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211126092441j:plain

すぐ一つ目の藤が丘駅東側交差点を斜向かいに渡った先、藤が丘駅前公園前が無料シャトルバスの発着所です。コチラは毎時05分発。

f:id:kenichirouk:20211126092626j:plain

 ③藤が丘駅_徒歩ルート

無料シャトルバスは、青葉台、藤が丘駅共、1h1本の運行の為、時間が合わず歩くのを厭わない方は距離的に一番近い藤が丘駅からの徒歩ルートも紹介しておきます。
徒歩ルートの場合は、藤が丘駅南口を左手に出て駅前通りを右手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211126093747j:plain

緩い上り勾配を進み、藤が丘小学校前交差点を左折。

f:id:kenichirouk:20211126093904j:plain

うねうねと道なりに進み、右手にきずな処ゆずり葉さんの提灯が見えて来たら左折。

f:id:kenichirouk:20211126094049j:plain

その先、イチョウ並木の緩い丘を越えて真っ直ぐ直進。

f:id:kenichirouk:20211126094227j:plain

突き当りの東名高速上を渡ったらすぐ右折ですが・・・

f:id:kenichirouk:20211126094432j:plain

東名高速上から右手方向にヨコヤマユーランド緑さんが見えます!

f:id:kenichirouk:20211126094551j:plain

東名高速を渡った先を右手し、高速の防護壁沿いに緩い坂を下ると、駅から徒歩20分強でヨコヤマユーランド緑さん到着。

f:id:kenichirouk:20211126094719j:plain

1・2Fが駐車場で、3Fがフロント、ロビー、浴室です。

f:id:kenichirouk:20211126095651j:plain

 

【入浴日】2021/11/25:洋風浴室編

この日は横浜方面での仕事前に「ヨコヤマユーランド緑」さんを初訪問。
ヨコヤマユーランド緑さんは男女浴室週替わりで、この日は男湯が洋風浴室でした。

f:id:kenichirouk:20211126102729j:plain

下足箱は37(サウナ)番が開いていたので、迷わず利用!

f:id:kenichirouk:20211126103802j:plain

玄関には超nano炭酸水素風呂の案内が!
世界特許のNEWテクノロジー見えない泡の表記に早くも湯心がざわつき始めますw

f:id:kenichirouk:20211126103034j:plain

薬湯はどうやら天然生薬系の瑞恵泉、萬翠泉を使用しているようです。

f:id:kenichirouk:20211126104116j:plain

中に入ると、エントランスやロビー、食堂はTHE昭和の健康ランドそのもの。

f:id:kenichirouk:20211126103248j:plain

それでは早速、受付を済ませていざ洋風浴室へ。

f:id:kenichirouk:20211126103947j:plain

 

浴室を含む館内全体のマップは以下の通り。

f:id:kenichirouk:20211126104404j:plain

洋風浴室は暖色系のタイルの大小浴槽が並ぶ湯のパラダイス。

f:id:kenichirouk:20211120201812j:plain

まずは掛け湯で湯慣らし、洗い場で全身お清め。アメニティが数種類ありますが、この日は白樺シャンプー、コンディショナー、ボディーソープをチョイス。森の香りに包まれながら沐浴を済ませたら、まずは内湯からライド温♨
ヨコヤマユーランド緑さんのお湯は硫酸塩泉と硫黄泉(四万温泉・登別温泉)の成分を併せ持つ「八朔の湯」という名の人工温泉。美白とクレンジング効果のあるW美肌効果の湯。全館超ナノ水化しておりクラスタも細かい為、肌に良く浸透しそうで嬉しいですね。手前のアトラクションバスは2タイプの座湯とハイパージェット。軽く血行促進したところで奥の超ナノ炭酸水素風呂へ。コチラが入口にあった世界特許の超ナノ技術で、血管拡張、血行促進効果のある炭酸泉と、アンチエイジング効果のある水素泉の泡を湯に溶け込ませたハイブリッドバスとの事。
最新技術の贅沢湯に手足を伸ばして暫しリラックスバスタイムを楽しみます。

内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
手前はローマのテルマエ風の円形のジャグジーバス。
奥が打たせ湯もある露天風呂。両浴槽が薬湯でこの日は萬翠泉でした。
ジャグジーバスで薬湯を存分に浴びたら、広い露天風呂の打たせ湯に移動。
珍しい薬湯の打たせ湯で、赤茶けた生薬の香りの湯が放水車のようにエゲツない勢いで降り注ぐ為、脳天や肩口、腰回りに当てると凝りも一発解消w
そのまま萬翠泉に浸かってじっくり体の芯まで温もらせて頂きました。

f:id:kenichirouk:20211126110454j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
洋風浴室のサウナは2種で、まずは露天エリアにある天然ハーブ岩盤浴サウナへ。
コチラはよもぎのスチームサウナで壁面に岩盤浴にも利用する麦飯石を使用。
50℃程の室温でよもぎのスチームに包まれ、じっくり発汗タイム。

発汗後は高温サウナ前の水風呂へ。こちらは水温16℃で心地よくクールダウン。
サウナルーティンの合間は露天エリアで外気浴。周囲に高い建物が無く、3F屋上露天に吹き抜ける外気が大変心地よく極楽モードへ。

続いて高温サウナへ。コチラは中央に見た事も無いような巨大な遠赤外線ストーブを配し、そのストーブをコの字型に囲むような横に広いサウナ。
巨大な遠赤外線ストーブがゴウンゴウンと唸りを上げ、耳からも熱気が伝わるよう!

f:id:kenichirouk:20211126112824j:plain

2セット目は冷温ルームでクールダウン。
空調で10℃以下のシングルに調整されたクールダウンルームに入ると、体や吐息から湯気が濛々と立ち昇り、さながら北欧の外気浴気分が味わえます。

f:id:kenichirouk:20211126113102j:plain

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・天然ハーブ岩盤浴サウナ7分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒冷温ルーム3分
・高温サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天薬湯と超ナノ炭酸水素風呂をはしごして、しっかり体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。

本日も良い湯、良きサウナ、岩盤浴をありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/11/29:和風浴室編

f:id:kenichirouk:20211130071315j:plain

この日はもう一つの和風浴室を体験すべく「ヨコヤマユーランド緑」さんへ。
案内板を見ると、予定通り男湯が和風浴室でした。

f:id:kenichirouk:20211130071541j:plain

この日も37(サウナ)番の下足箱が空いていて思わず利用w

f:id:kenichirouk:20211130071636j:plain


それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
和風浴室は木のぬくもりが感じられる内湯と野趣溢れる露天岩風呂の浴室。

f:id:kenichirouk:20211120204330j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
内湯は洋風浴室と同様の構成。奥にハイパージェットと2種の座湯のアトラクションバス。手前が超ナノ炭酸水素風呂。まずはこちらを湯巡り。

軽く温まったところで露天風呂へ移動。
手前が岩風呂で奥に歩行浴。歩行浴槽内には足つぼがついていてツボ刺激をしながらの足湯が楽しめます。また歩行浴の奥には、例の放水車級の強烈打たせ湯もあり、頭の先から腰回りの凝りはここで一発解消しておきましょうw

f:id:kenichirouk:20211120205254j:plain

広い岩風呂は八朔の湯で、この日は山代の湯という、石川県の山代温泉を模した人工温泉。効能はともかく、この季節は肩まで湯に浸かると湯けむりが湯面に漂い、野趣あふれる岩風呂と相まって温泉情緒は満点です。

f:id:kenichirouk:20211120210719j:plain

 

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
和風浴室のサウナは3種。まずは露天エリア入口にある天然ハーブ岩盤浴サウナへ。
コチラは室温45℃の低温サウナで麦飯石の遠赤外線との相乗効果でソフトな発汗。

f:id:kenichirouk:20211126111138j:plain

高温サウナ前、水温15度の水風呂クールダウンを挟んで、お次は岩盤浴サウナ隣の黄土(塩)サウナへ。コチラは室温60℃の中温サウナ。壁面に黄土、座面にゲルマニウム鉱石、入口にはヒマラヤ岩塩を詰めた大きな箱があり、それぞれの遠赤外線、マイナスイオン効果で負担なく発汗が楽しめます。
※現在コロナ以降、塩の使用は中止されていらっしゃいます。

f:id:kenichirouk:20211123140539j:plain

3セット目からは高温サウナへ移動。コチラのコンディションは90℃。
洋風浴室同様、巨大な遠赤外線ストーブをコの字型に囲う横に広いサウナ。
温冷交互浴後の休憩は露天のデッキチェアか畳の寝ころび処で横になって外気浴。
この日は以下4セット楽しませて頂きました。

・天然ハーブ岩塩サウナ10分⇒水風呂0.5分⇒露天外気浴3分
・黄土塩サウナ10分⇒水風呂0.5分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ10分⇒水風呂0.5分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天岩風呂の山代の湯と超ナノ炭酸水素風呂をはしごして体の芯まで温まり、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナ、岩盤浴をありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得て、公式HPより拝借しております。
※ちなみにコチラは系列店のヨコヤマユーランド鶴見さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

閉店銭湯|千代の湯|みどり市最後の銭湯|湯活レポート(銭湯編)番外編

f:id:kenichirouk:20211222080124j:plain

【所在地】群馬県みどり市大間々町大間々1014

Google マップ

【閉店日】2021/11/末

 

私が千代の湯さんの閉店を知ったのは、12月中旬。
群馬県銭湯巡りを計画していたところ、群馬県浴場組合HPには掲載されているものの、Google地図検索では休業中の記載。更新のタイミングも分からず、これが臨時休業なのか、無期限休業なのか、更新し忘れなのかも不明な為、銭湯の営業時間のアイドルタイムを狙って直接お電話してみた時でした。女将さんがお出になられ、『ごめんなさいね、店主が亡くなって止めてしまったのよ』との事。丁重に御礼をし、改めてHPやGoogleのオーナー提供写真を閲覧すると、新たな情報も分かりましたので、情報が埋没して風化する前に記録と記憶に留めておきたく存じます。

 

ここからはHP及びGoogleのオーナー提供写真を交えながらレポート致します。
千代の湯さんは創業から120年余り、建物は創業当初の姿を残しているそうです。
今でも井戸水薪沸かしで、地元ではガス沸かしより「なるい湯」*1との評判。
みどり市唯一の銭湯であると同時に渡良瀬渓谷鉄道唯一の銭湯でもありました。

f:id:kenichirouk:20211222082807j:plain

番台と下足箱

f:id:kenichirouk:20211222082834j:plain

脱衣場

f:id:kenichirouk:20211222082853j:plain

洗い場

f:id:kenichirouk:20211222082919j:plain

女湯浴槽とペンキ絵

f:id:kenichirouk:20211222083056j:plain

男湯ペンキ絵

2019/4/25の新聞記事では、ご主人、女将さんご一緒に明治時代創業の銭湯で、これからも地域に貢献していきたいとの想いを語られていました。

f:id:kenichirouk:20211222083126j:plain

2019/4/25 新聞記事

2021年11月ご主人様ご逝去を受け、女将さんと親族で相談の上、閉店をご決断されたとの桐生タイムスの記事がGoogleのオーナー提供写真にUPされていました。

f:id:kenichirouk:20211222082537j:plain

2021/12/16 千代の湯さん閉店を知らせる桐生タイムスの記事

市で保存とか、受け継いでくれる人がいれば「千代の湯」の存続を願う想いもあり、恐らく現在は、組合でも無期限休業預かりになっているものと思われます。

 

千代の湯さんの再開に一縷の望みを抱きつつ、これまでのご営業に感謝し、ご主人様のご訃報にお悔やみ申し上げると共に、女将さん、ご親族様のご健康、今後の新たな生活が安らかなることを心からお祈り申し上げます♨♨

*1:「なるい」とは上州弁で緩い、きつくないの意で、井戸水薪沸かしの角のないまろやかなお湯を表現したものと思われます

ROOFTOP Sauna|西荻窪|湯活レポート(サウナ編)vol.70

f:id:kenichirouk:20211207162946j:plain

rooftopsauna.jp

【所在地】東京都杉並区西荻南3-14-7 4F

Google マップ

【入浴日】2021/12/3

 

この日は2021/12月OPENしたての「ROOFTOP Sauna」さんへ行って参りました。
ROOFTOP Saunaさんへは、JR中央線  西荻窪駅南口を出て左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211207193859j:plain

突き当りを左折すると通りの向かいにROOFTOP Saunaが入るMesseビル。

f:id:kenichirouk:20211207194112j:plain

西荻窪駅入口交差点を斜向かいに渡り、中央線の高架沿いにディープな雰囲気を漂わす西荻平和通りへ。その先すぐ一本目を右折するともうすぐです。

f:id:kenichirouk:20211207194218j:plain

駅から徒歩2分程でROOFTOP Saunaさんの入口に到着。

f:id:kenichirouk:20211207163634j:plain

ROOFTOP Saunaさんは同ビルの4Fです。
3Fには同時期にOPENしたコワーキング×カフェ「LifeWork cafe」が入り、サウナ後のサ飯*1も楽しめるようです。

f:id:kenichirouk:20211207194853j:plain

ROOFTOP Saunaさんでは、以下からLINEでの友達追加で会員登録が必要です。

ROOFTOP_lifework | LINE Official Account

まあ、入口でもQRコードで会員登録出来ますので、行っちゃえば何とかなりますw
会計も電子マネーのみですので、気になる方は事前のご確認を。

4Fで受付を済ませ、大小タオルとサウナマットを受け取りロッカールームへ。

f:id:kenichirouk:20211207212541j:plain

浴室にロッカーNoの置き場があり、ドリンクやタオルが置けますが、ペットボトル置きのような小さめの円筒形のスペースですので、大きなタオルは湯上り用としてロッカーに置いておきましょう。

さて、ROOFTOP Saunaさんには浴槽がなく、洗い場>サウナ>水風呂>外気浴に特化されています。まずは沐浴でお清めを済ませつつ、熱めのシャワーで暖を取ります。

f:id:kenichirouk:20211207213457j:plain

湯通しも済ませ、濡れた体を拭いたら早速サウナ室へライド温🔥

f:id:kenichirouk:20211207213606j:plain

ROOFTOP Saunaさんのサウナは、世界に1点物の特注のオリジナルストーブとの事。
デカいしサウナストーンはギッシリ詰まってるし、かなりエグイです。
15分に一度天井からオートロウリュが落ちる仕様で、湿度も十分。

f:id:kenichirouk:20211207213839j:plain

この日のコンディションは96℃。円筒形のストーブを囲うように正方形の部屋に座面があり、どの位置に座っても均等に熱を受けられます。また座面がかなり広く足を延ばしたり、混雑状況によっては寝そべったりも出来ちゃいます。

発汗後はシャワーで汗を流し露天エリアにある水風呂へ。
こちらは水温17℃と水温15℃の2種。
お一人様サイズですが、4槽あるのでまず待つ事はありません。

f:id:kenichirouk:20211207214256j:plain

さて、ココからがROOFTOP Saunaの真骨頂です。
写真はサマーチェアオンリーですが、訪問時はインフィニティチェア、サマーチェア、リクライニングチェアの3種にバージョンUPしていて、好みのチェアに身を委ね外気浴が楽しめます。西荻窪周辺にはココより高い建物が余り無い為、仰向けに寝るとポッカリと四角く切り取られた青空が眼前に広がり、ビル4Fに吹く風が火照った体を撫でていく極上のととのいタイムに浸れます。時折、JRの列車の音が聞こえ、ここが西荻窪の駅の側なのだと思い出させてくれます。

f:id:kenichirouk:20211207214510j:plain

f:id:kenichirouk:20211207215458j:plain

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・サウナ7分⇒水風呂(17℃)1分⇒ROOFTOP外気浴3分
・サウナ10分⇒水風呂(17℃)1分⇒ROOFTOP外気浴3分
・サウナ12分⇒水風呂(15℃)1分⇒ROOFTOP外気浴5分

最後は熱めのシャワーで汗を流しつつ、軽く温まってから上がりました。

 

ちなみに女性サウナはikiヒーターで、ストーブの横で足を延ばしたりも出来るそうです。コチラも魅力的ですね。週1とかでいいから男女浴室入替検討して欲しいw

f:id:kenichirouk:20211207215541j:plain

f:id:kenichirouk:20211207215610j:plain

ROOFTOP Saunaさん、サウナに振り切った施設ですが、後発組なだけあって、かなり研究されてハイレベルなサウナルーティンが楽しめる施設に仕上がっていました。

本日も良きサウナをありが湯ございました。
荻窪方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設よりお借りした宣材写真を利用させて頂いております。

*1:サウナ後のご飯の事

辰巳湯|小田栄銭湯散歩④|湯活レポート(銭湯編)vol.671

f:id:kenichirouk:20211105084603j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20211027163114p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/11/4

 

この日は小田栄銭湯散歩の4湯目に「辰巳湯」さんへ行って参りました。
辰巳湯さんへは最寄のJR南武線 浜川崎支線の小田栄駅改札を出て左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211105063856j:plain

道なりに小田商栄会通りを直進。

f:id:kenichirouk:20211105064129j:plain

暫く進むと、小田商栄会通りの右手にたつみ湯と書かれた看板が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20211105090714j:plain

駅から徒歩6分程で辰巳湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20211105090810j:plain

表通りからは見えませんが、裏手からは辰巳湯さんの煙突も見られました。

f:id:kenichirouk:20211105091228j:plain

中へお邪魔すると、一見山小屋ロッジ風のロビー。

f:id:kenichirouk:20211105091137j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
ココからは、辰巳湯さんの男湯浴室写真はHP等にも出ていない為、私の拙い図解とレポートで恐縮ですが、暫しお付き合い願います。

f:id:kenichirouk:20211105093816p:plain

この日は先に浅田湯さんを巡ってきましたので、沐浴は簡潔に済ませました。
湯巡りの手始めは、メインバスからライド温♨
メインバスは電気風呂、ポイントマッサージ座風呂、ボディマッサージの水流・電浴系でまずは軽く凝りをほぐしつつ血行促進。

軽く温まったところで奥のひのき風呂へ。浴槽廻り縁と壁がひのき材で囲まれていて、ひのきの芳香が香る中、森林浴気分でリラックスして入浴を楽しみます。

下茹での仕上げはローズ&サンダルウッドの薬湯へ。クリスタルピンクのお湯で何やら艶めかしい気分になりますが、ローズの香りに包まれ、浴感は素晴らしいです。

 

ひのき風呂で十分温まったところで、サウナ室へもお邪魔します。
辰巳湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは83℃。
BGMは懐メロ歌謡が流れる懐メロ歌謡サウナ♬
懐メロ歌謡と熱気に酔いしれた後は、サウナ室前の水風呂へ。こちらは水温20℃。
水位センサーでオーバーフローする度、浴槽の背面と足元から新鮮な冷水が注がれる仕様で程よいクールダウンが楽しめます。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・1セット目:懐メロ歌謡サウナ3曲⇒水風呂1.5分⇒休憩3

松田聖子「天使のウインク」

youtu.be

他2曲

・2セット目:懐メロ歌謡サウナ3曲⇒水風呂1.5分⇒休憩3分

嵐「迷宮ラブソング」

www.youtube.com

ZARD「揺れる想い」

youtu.be

他1曲

・3セット目:懐メロ歌謡サウナ4.5曲⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

アグネス・チャン「ひなげしの花」

youtu.be

The Spiders「あの時君は若かった」

youtu.be

他2.5曲

名曲揃いで良く知っている曲ばかりでしたので、3セット目まで3曲ほど聞いたら出ようかなと考えていたら、上の2曲目以降、知らない曲が流れ、5曲目の1番まで聴いたところでギブアップしてサウナ室を脱出www

仕上げはローズ&サンダルウッドの薬湯でじっくり体の芯まで温まり、熱めのシャワーで全身を軽く流して上がりました。

 

湯上り後、脱衣場で河島英五の『酒と泪と男と女』が流れていて、「あ~この曲だったら知っていたんだけどな~」と苦笑しましたw 

youtu.be

ちなみに神奈川県浴場組合Webサイトによると女湯はひのき風呂の替りに露天風呂があるそうです。コチラも良いですよね。

f:id:kenichirouk:20211105105036j:plain

辰巳湯さんを出ると宵闇が迫っている中、辰巳湯さんの看板には灯りが灯り、小田栄銭湯散歩を終えてゆっくりと駅へ向けて歩みを進めました。

f:id:kenichirouk:20211105103814j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
川崎方面へお立ち寄りの際は是非♪

※コチラはその他の小田栄銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

浅田湯|小田栄銭湯散歩③|湯活レポート(銭湯編)vol.670

f:id:kenichirouk:20211105063723j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20211016102602p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/11/4

 

この日は前から気になっていた「浅田湯」さんを初訪問して来ました。
浅田湯さんへは最寄のJR南武線 浜川崎支線の小田栄駅改札を出て左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211105063856j:plain

道なりに小田商栄会通りを直進。
この通り沿いには小田栄銭湯散歩4湯目の辰巳湯さんがあります。

f:id:kenichirouk:20211105064129j:plain

小田商栄会通りを抜けた辺りの小田水門跡交差点を右折。

f:id:kenichirouk:20211105064339j:plain

すぐ次の浅田小学校入口交差点を左折。

f:id:kenichirouk:20211105083552j:plain

通りを暫く進むと、左手に浅田湯さんが見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20211105064656j:plain

駅から徒歩15分弱で浅田湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20211105105303j:plain

煙突はどこにあるかな~と奥の駐車場側に回って見ると、敷地内にろ過機と一緒に何故か稲荷神社があるのを発見!軽く会釈しお参りしておきました。

f:id:kenichirouk:20211105064812j:plain

煙突はというと、手前側の建物と建物の間にありました。
最近は耐震等の観点から煙突を短くしたり、敢えて目立たなくするケースも多いのですが、見知らぬ土地や初めて訪れる場所で銭湯を探す時、煙突を見つけるとホッとする体験から、つい煙突を探しちゃうんですよね。

f:id:kenichirouk:20211105065208j:plain

中へお邪魔すると奥に小上がりのある落ち着けそうな雰囲気のロビー。

f:id:kenichirouk:20211105065649j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
変形格天井の脱衣場で準備を済ませて、いざ浴室へ。
浴室正面には湖とアルプス、男女浴室仕切り壁には鹿が戯れる庭園風のタイル絵。
天井はアーチ状に弧を描き、天井だけ見るとさながら体育館気分w

f:id:kenichirouk:20211016103002j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽は広い一槽の浅湯で右手にジェットバス、左手にバイブラバス。

f:id:kenichirouk:20211016103202j:plain

湯船で寛ぎながら正面脱衣場側を見ると、浴室入口の上には小鹿が戯れる森の風景のガラス絵、その下のサウナ室の壁も白樺の絵でちょっぴり森林浴気分に。

f:id:kenichirouk:20211016103241j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
浅田湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは90℃。
何だかエジプシャンなレリーフが飾られたサウナ室でじっくり発汗を楽しみます。

f:id:kenichirouk:20211016103542j:plain

発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温20℃。
白樺のタイル絵を眺めながら、半ば森の湖気分w

f:id:kenichirouk:20211016105334j:plain

クールダウンしたところでもう一つのお楽しみミニプールゾーンへ。
こちらは日替りで男性が火・木・土、女性が日・水・金に利用可能となっています。
水温32~3℃程の温水プールで冷冷交互浴。水風呂の後はミニプールがほんわか温かく感じ、浮遊感だけでととのいそうにw 冷冷交互浴後は脇のベンチで休憩。

f:id:kenichirouk:20211016105417j:plain

この日は連湯の為、冷冷交互浴を挟みつつ、以下2セット。

・サウナ10分⇒水風呂1分⇒ミニプール2分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒水風呂1分⇒ミニプール2分⇒休憩5分

仕上げは広い湯船の水流の無いゾーンでゆったり温まり、熱めのシャワーで軽く全身を流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナ、楽しいミニプールをありが湯ございました。
川崎方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビューより拝借しております。
※コチラはその他の小田栄銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

栄湯|小田栄銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.669

f:id:kenichirouk:20211029104631j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210327101752p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/10/28

 

この日、栄湯さんの最寄駅 南武線浜川崎支線 小田栄駅に到着したのは17:00過ぎでしたが、秋の日暮れは早く、既にトワイライトタイムも終わり周りは宵闇の世界。
栄湯さんへは、小田栄駅1番ホーム側改札を出て、まず駅前通りを左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211029105342j:plain

駅から徒歩2分程、小田栄1丁目交差点手前に栄湯さんの看板が見えて来ます。
駅から1本道で分かりやすいですし、比較的駅近でアクセスは良いです。

f:id:kenichirouk:20211029105513j:plain

実はコチラには半年ほど前、一度訪問したのですが、その時は臨時休業で退散。
今回無事訪問が叶い、再訪の苦労もあって喜びひとしおです。

f:id:kenichirouk:20211029105643j:plain

中へお邪魔するとシンプルな応接セットが置かれた広いロビー。

f:id:kenichirouk:20211029105717j:plain

それではフロントで受付を済ませて浴室へ参ります。

f:id:kenichirouk:20211029105801j:plain



浴室正面には豪快に流れ落ちる大滝のタイル絵。右手の湯口が滝湯のようになっており、一見すると湯船が滝壺のように見えますw

f:id:kenichirouk:20210402225839j:plain

まずは沐浴で全身お清め。栄湯さんは全カランを高純度軟水化されているそうで、肌に優しいお湯が嬉しいです。軟水で沐浴を済ませた所でメインバスからライド温♨
メインバスは、右手前がパルスマッサージ(電気風呂)でその奥が滝湯付きの浅湯。
センターが寝湯と座風呂で左手がバイブラ付きの深湯。順繰り湯巡りしますが、滝湯が豪快に雪崩落ちるので、打たせ湯として肩回りの血行促進も出来ちゃいます。
メインバスのお隣は絹の湯・シルク風呂。ボコッボコッとバブルが湧き上がり、白濁したナノバブルに全身包まれる心地よい浴感。

 

滝湯とシルク風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
栄湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは100℃。
BGMはラジオ ニッポン放送の「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」♪

www.1242.com

笑福亭鶴光とアシスタントの軽妙なトークの合間にリスナーのリクエストを受け付けて歌謡曲を流す構成で熱気と笑いに耐えながら暫し拝聴w
発汗後はサウナ室前の新鮮な冷水がカランから掛け流しの水風呂へ。
水温は20℃程ですが、吐水口から静々と新鮮な水が注がれており、オーバーフローする冷水が体を優しく包み込む為、心地よくクールダウン。
この日はラジオからの軽妙トークとリクエストソングを挟んで以下3セットw

・1セット目:サウナ/リクエスト歌謡2曲⇒水風呂1.5分⇒休憩3分

2曲とも曲名不明;;

・2セット目:サウナ/交通情報+リクエスト歌謡2曲⇒水風呂1.5分⇒休憩3分 

竹内まりや「駅」

youtu.be

他1曲

・3セット目:サウナ/リクエスト歌謡2曲+ほろ酔いトーク⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

B’z「LOVE PHANTOM」

youtu.be

他1曲

3セット目で「ほろ酔い亭」という日本酒を傾けながらゲストとトークするコーナーで山瀬まみが登場。かなりお酒を召し上がるそうで、ゲストがほろ酔いになる前にコチラがジャスト100℃の熱気に堪えきれず退散w

仕上げはシルク風呂で再度体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。

 

湯上り後、脱衣場でシャ乱Qの「そんなもんだろう」が流れていて、お前のサウナ熱耐性なんて、山瀬まみさんのほろ酔い程も無いぜ!「そんなもんだろう」と言われている気がして、苦笑いしながら栄湯さんを後に。

youtu.be

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラはその他の小田栄銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

山陽館|小田栄銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.668

f:id:kenichirouk:20210402161112j:plain

k-o-i.jp

f:id:kenichirouk:20210327101220p:plain

Google マップ

【入浴日】2020/4/1

 

この日は川崎方面に立ち寄りついでに小田栄銭湯散歩で1湯目に「山陽館」さんへ。
山陽館さんへは、南武線  小田栄駅尻手方面改札を出たら駅前通りを左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20210402225414j:plain

渡田六ツ角歩道橋の先の路地を左折。

f:id:kenichirouk:20210402230206j:plain

路地を入って程なく、駅から徒歩10分程で山陽館さんの煙突が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210402230411j:plain

コチラは建物脇から見た薪置き場と夕陽に照らされる煙突の全景。

f:id:kenichirouk:20210402230614j:plain

下は煙突側から見た山陽館さんの外観と屋外看板です。

f:id:kenichirouk:20210402230643j:plain

中へ入ると三角屋根が吹き抜けになった開放的なロビーが広がっています。

f:id:kenichirouk:20210402230716j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
浴室正面では太陽を中心に鳳凰が舞う構図のレリーフが彩りを添えています。

f:id:kenichirouk:20210402230830j:plain

沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
まずはバイブラバスとドリームバスのメインバスで軽く温まり、薬湯 紫根の湯へ。
パープルカラーの紫根の湯は薬湯の薫りも良く、リラックスして浸かります。

f:id:kenichirouk:20210402230851j:plain

内湯の紫根の湯で軽く温まったら、露天岩風呂へ移動。
露天岩風呂からは、山陽館さんの煙突が正面に見えます。


露天岩風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
山陽館さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターで、この日のコンディションは94℃。
BGMは懐メロ歌謡曲で、この日私の分かるだけで以下の選曲でした。
皆様もこちらを聴きながら懐メロ歌謡曲サウナの世界に想いを馳せてみて下さいw

今井美樹「PRIDE」

youtu.be

徳永英明「ENDLESS STORY」

youtu.be

大滝詠一「風立ちぬ」

youtu.be

森山直太朗「見上げてごらん夜の星を」

youtu.be

田島貴男「接吻」

youtu.be

高橋真梨子「桃色吐息」

youtu.be

桃色吐息を聴くころには、全身に桜色のあまみが咲き乱れました。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温20℃。
クールダウン後、露天外気浴を楽しみながら空が暮れなずんでいくのを眺めていると、湯に揉まれ、サウナで蒸され、春風に包まれ宇宙と混然一体となる感覚にw
この日は以下3セット。

・歌謡曲サウナ3曲⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・歌謡曲サウナ3曲⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・歌謡曲サウナ3曲⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天岩風呂から紫根の薬湯をはしごして再度体の芯まで温もってから、シャワーで軽く流してから上がりました。

 

帰りに振り替えると山陽館さんのファザードに赤いネオン管が灯り、綺麗でした。

f:id:kenichirouk:20210402161144j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、神奈川県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラはその他の小田栄銭湯散歩の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com