湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

おふろの王様 高座渋谷駅前店|木立の湯編/天晴の湯編|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.17

f:id:kenichirouk:20211214071950j:plain

www.ousama2603.com

f:id:kenichirouk:20211214190117p:plain

Google マップ

【アクセス】

おふろの王様 高座渋谷駅前店さんの最寄駅は、名前の通り小田急 江ノ島線の高座渋谷駅。改札を潜ると、駅構内に早くもおふろの王様 高座渋谷駅前店さんの看板発見!

f:id:kenichirouk:20211214072140j:plain

西口を出て右手を見ると、高座渋谷駅前ロータリーの右手、駅から徒歩30秒。
高座渋谷のランドマークIKOZAビルの5Fが目指す「おふろの王様 高座渋谷駅前店」。

f:id:kenichirouk:20211214072346j:plain

EVで5Fに上がれば、そこが「おふろの王様 高座渋谷駅前店」さんの入口です。

f:id:kenichirouk:20211214073107j:plain

それではフロントへ参りましょう!

f:id:kenichirouk:20211214073444j:plain

 

【入浴日】2021/12/13:岩盤deカフェ+木立の湯編

この日は午後からの仕事前に「おふろの王様 高座渋谷駅前店」さんへ。
チェーン店だけあってオペレーションがしっかりしており、入口には今月のイベント案内があり、日替わりで様々な催しや替わり湯を提供されていらっしゃいます。

f:id:kenichirouk:20211214073522j:plain

更にはロウリュアウフグースショー開催など、最近のサウナブームの波にもしっかり乗って入浴客を楽しませようという姿勢は交換が持てますね。

f:id:kenichirouk:20211214073551j:plain

何はともあれ受付を済ませてから、まずは7F岩盤浴から参ります。

f:id:kenichirouk:20211214073822j:plain

 

EVで7F岩盤deカフェ入口に到着。
コチラの右手が岩盤浴エリア、左手がリラクゼーションエリアです。

f:id:kenichirouk:20211214073852j:plain

まずは温度の低い部屋から。「かぐや」は常温でマッサージチェア4脚が設置してあります。高級マッサージチェアあんま王の無重力コースで宇宙遊泳気分が味わえるのでかぐや(かぐや姫は月に帰る姫なので)なのかも知れませんね。

f:id:kenichirouk:20211214074003j:plain

続いて向かったのは「ごろん」中央の岩盤床は中国麦飯石で部屋の周囲がゲルマニウム鉱石。室温は40℃程でマイルドな発汗が楽しめます。

f:id:kenichirouk:20211214074035j:plain

岩盤浴のクライマックスは「じわん」。室温は45℃程。
コチラはトロン、ラジウム鉱石、薬宝玉石、トルマリン、那智石と5種の鉱石、岩盤が用意された部屋で順繰り試してみましたが、私はトロンが一番好きかも。

f:id:kenichirouk:20211214074223j:plain

f:id:kenichirouk:20211214074627j:plain

最後は「ひやや」でクールダウン。
シングル*1に設定された室内で火照った体をじんわり冷ましていきます。

f:id:kenichirouk:20211214074259j:plain


岩盤浴で発汗後は、大浴場へ移動。
おふろの王様 高座渋谷駅前店さんでは、奇数日と偶数日で男女浴室を入れ替えされていらっしゃり、この日は奇数日でしたので、男湯が「木立の湯」でした。

f:id:kenichirouk:20211214074817j:plain

階段で5Fに移動(EVでも勿論可)し、天空露天風呂へLet’s Go!!

f:id:kenichirouk:20211214074902j:plain

木立の湯の浴室は露天風呂に木立が植えられた屋上庭園風呂が売りです。

f:id:kenichirouk:20211214075037j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
手始めに「うたた」寝湯で湯慣らしし、「あわわ」のミクロバイブラで血行促進。続いて広いゲルマニウム温浴槽へ移動し、こちらで軽く温まります。内湯の〆は「ぷくぷく」の炭酸泉で炭酸ガスの血管拡張効果も手伝って血行促進が加速。

内湯で軽く温まって来たところで露天エリアへ移動。
木立の湯の露天風呂は内湯を取り囲むようにコの字型に配置されていて、まずは入口側の絹の湯から。こちらとその下の白湯「ゆるり」がこの日のイベント薬湯『ハッピーフラワーバス』になっていました。薄紫色の乳白色で正にぶどうカルピスの様相。仄かに甘い香りも漂い、浸かっていると確かにハッピーな気分になれそうです。

f:id:kenichirouk:20211214075214j:plain

続いて壺湯「どぼん」で湯壺独占を堪能。

f:id:kenichirouk:20211214075232j:plain

その奥は寝ころび湯「とろろん」と磁器還元湯「ぽかぽか」。

f:id:kenichirouk:20211214075258j:plain

更に一番奥が人工温泉「わくわく」でこの日は登別の湯でした。
白濁したお湯からは仄かに硫黄泉の香り、野趣あふれる岩風呂の景観とも相まってしっかり温泉気分が満喫できます。浴材の効果もある為かよく温まりますね。

f:id:kenichirouk:20211211064441j:plain

 

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
木立の湯のサウナは2種。
まずはアロマスチームサウナから。コチラのこの日のコンディションは50℃。
発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温17℃。
続いて高温サウナへ。コチラは正面右手にロッキーサウナ、左手にikiヒーターを配したWストーブで、この日のコンディションは83℃。マイルドなサウナですが、15分に一度ikiヒーターにオートロウリュが落ちて体感温度がグンと上昇します。
サウナ⇔水風呂のサウナルーティンからは露天エリアの休憩椅子コーナー「ととのい」か寝ころびととのいスペース「すずみ」でリラクゼーションタイム。
この日は都合以下3セット頂きました。

・アロマスチームサウナ7分⇒水風呂1分⇒「ととのい」露天外気浴3分
・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1分⇒「ととのい」露天外気浴3分
・ロッキーサウナ12分⇒水風呂1分⇒「すずみ」露天外気浴5分

仕上げは硫黄泉の香り漂う人工温泉 登別の湯で再度体の芯までじっくり温まり、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/12/16:天晴の湯編

この日はもう一つの浴室を体感すべく「おふろの王様 高座渋谷駅前店」さん再訪。

f:id:kenichirouk:20211217071352j:plain

5Fに上がると下足箱37(サウナ)番が開いていて迷わずGETw

f:id:kenichirouk:20211217072841j:plain

この日のイベント湯は熱湯人工温泉ですと。寒い冬は特に嬉しいですね。

f:id:kenichirouk:20211217073324j:plain

それでは受付を済ませて、この日は7F浴室へ直行。
この日は偶数日でしたので、予定通り男湯が天晴の湯。

f:id:kenichirouk:20211217073532j:plain

 

天晴の湯は窓面が大きく、露天のルーバーの先から相模原の街並みが一望出来る明るくて開放的な浴室です。

f:id:kenichirouk:20211217092743j:plain

この日も沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
内湯、露天風呂の構成はレイアウトの違い以外は、木立の湯とほぼ同じです。
まず「うたた」寝湯で湯慣らしし、「あわわ」のミクロバイブラに揉まれ、ラジウム温浴を堪能し、内湯の〆はこの日も「ぷくぷく」の炭酸泉。

軽く温もったところで露天風呂へ移動。
天晴の湯の露天風呂からは、天気が良いと正面に富士山が望めるそうです。
この日は薄曇りだった為、富士山の全景は見られませんでしたが、位置的に広い山裾が露天風呂の横幅いっぱいにシルエットを描き、恐らく晴れていれば、銭湯の浴室正面の富士山のペンキ絵さながらかそれ以上の大迫力の景観間違いナシです!

f:id:kenichirouk:20211211070524j:plain

露天では「さらら」の絹の湯から、順に白湯、「どぼん」の壺湯を巡り、続いて奥の「とろろん」の寝ころび湯で一休みしてから、磁器還元湯の「ぽかぽか」経由で露天風呂の〆は人工温泉の 登別の湯が注がれる「わくわく」へ。この日はコチラがイベント湯で熱湯人工温泉。45℃の熱湯ですが、人工温泉の浴剤の効果かピリピリ感はなくじっくり浸かれる良い湯でした。この季節は熱い湯面と冷たい外気の境で湯けむりが棚引き、温泉旅情満点。富士山のシルエットを眺めながらじっくり温もらせて頂きました。

 

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
天晴の湯のサウナも2種。
まずはアロマスチームサウナ「うるる」でミント系のアロマに癒されます。

f:id:kenichirouk:20211217092929j:plain

水風呂クールダウンと露天外気浴のルーティンを挟みつつ、お次は高温サウナへ。
天晴の湯の高温サウナも正面左右にロッキーサウナとikiストーブを配したWストーブで、15分に1度ikiストーブにオートロウリュが落ちる仕様。ロウリュが落ちると湿度が上がると共に高温蒸気が頭上から降り注ぎ一気に体感温度が高まります。

サウナルーティンのご褒美、露天外気浴では、付近に高い建物が無い為、露天を囲むルーバーから7Fを吹き抜ける風が全身を撫でる極上の外気浴で夢見心地に。

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・アロマスチームサウナ「うるる」7分⇒水風呂「ぶるる」1分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ10分⇒水風呂「ぶるる」1分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ12分⇒水風呂「ぶるる」1分⇒露天外気浴5分

仕上げは熱湯人工温泉のイベント湯で再度体の芯まで温まり、掛け湯で全身を軽く流してから上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
神奈川県大和市方面へお立ち寄りの際は是非♪

※岩盤浴室内、展望露天風呂内は撮影不可の為、施設にご了承を得た上、公式HPより拝借しております。
※コチラはおふろの王様施設の入湯レポートまとめです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:10℃未満