湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

【閉店銭湯】里の湯|武蔵新城銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.477

f:id:kenichirouk:20210411164219j:plain

【所在地】神奈川県川崎市中原区上小田中3-25-28

Google マップ

【入浴日】2021/4/10
【閉店日】2022/12/26

 

この日は武蔵新城銭湯散歩で1湯目に「里の湯」さんへ行って参りました。
里の湯さんへの最寄りは、南武線  武蔵新城駅。北口を出て右手方向へ。

f:id:kenichirouk:20210411164318j:plain

駅前通り右手斜め前の北口一番街に入ります。

f:id:kenichirouk:20210411164439j:plain

交差点を2つ渡り、道なりに進んだ先、下の写真の突き当りを左折。

f:id:kenichirouk:20210411164659j:plain

駅から徒歩6~7分で里の湯さん。
建物の周囲をグルリと回ると裏手から建屋上に鈍色の煙突も見えました。

f:id:kenichirouk:20210411165012j:plain

それでは玄関を潜って中へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20210411165736j:plain

フロントを挟んで右手が女湯、左手が男湯。
この日はキャラクターのデザインの暖簾が掛かっていました。

f:id:kenichirouk:20210411170454j:plain

 

準備を済ませたら浴室へ参ります。
ココからは里の湯さんはHP等にも浴室写真が出ていない為、私の拙い図解で恐縮ですが、イメージ図を交えてレポートさせて頂きます。浴室正面にはアゲハ蝶、孔雀、熱帯魚、タツノオトシゴのレリーフがあしらわれていました。

f:id:kenichirouk:20210411173257p:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
奥がジェットバス付の浅湯ですが、浴槽が変わっています。立ち上がりは全周ステンレス、浴槽の底は茶色の大理石という初めてみる仕様。軟水との事で、肌触り滑らか、湯温は入りやすい温度ですが、ステンレス浴槽のせいかよく温まるお湯です。
軽く温まったら手前のバイブラバスへ移動。コチラも同じ仕様の浴槽で、正面のレリーフを鑑賞しながら、体の芯までじっくり温まります。

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔しました。
里の湯さんのサウナはスチームサウナで、この日のコンディションは45℃。
マイルドなスチームサウナですが、白木の薫りが素晴らしくリラックス発汗タイム♪
発汗後は脳天から冷水シャワーを浴びてクールダウン。
仕上げは浅湯の広~いステンレス浴槽で、再度体の芯まで温まり、熱めのシャワーで軽く流してから上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

その里の湯さんの閉店が聞こえて来たのは2022/12/26(風呂の日)。
年の瀬も迫って来た風呂の日。


ここ数ヵ月は老朽化に伴う修繕・休業を繰り返しされていたようですが、それも手に負えなくなったようです。代替り等の予定があれば再投資もあるのでしょうが、現状で銭湯を継業するのは断念された模様。こちらは銭友O氏のホーム銭湯でもあり、ステンレス浴槽等特徴的な点もあり、想い出深いものがありますが、今はただただこれまでの永年のご営業に深謝申し上げる次第です♨

※コチラはその他の武蔵新城銭湯の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com