湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

月光泉|武蔵小山|湯活レポート(銭湯編)vol.338

f:id:kenichirouk:20200723080612j:plain

1010meguro.tokyo

f:id:kenichirouk:20200723081724p:plain

【入浴日】2020/7/22

 

この日は武蔵小山の「月光泉」さんへお邪魔しました。
月光泉さんへは、東急目黒線 武蔵小山駅下車、ロータリー右手の通りを右折して、小山26号線を直進。

f:id:kenichirouk:20200723081926j:plain

武蔵小山駅は品川区ですが、途中目黒区へ越境しますw

f:id:kenichirouk:20200723082014j:plain

目黒本町五丁目交差点で左手斜め前の平和通りへ。

f:id:kenichirouk:20200723082112j:plain

途中でこの謎のオブジェに遭遇したら、もうすぐです。

f:id:kenichirouk:20200723082137j:plain

駅から徒歩10分程度で通りの右手に月光泉さん。
裏手からは鈍色に光る月光泉さんの煙突の全景を見る事が出来ます。

f:id:kenichirouk:20200723082213j:plain

受付を済ませて中へお邪魔すると、ロビー正面には、赤い朝焼け空(銭湯な縁起物を担ぐので、ここは夕陽より朝日かと・・・)をバックに浮かび上がる古城のタイル絵。

f:id:kenichirouk:20200723082238j:plain

壁には浴室内を映した写真が額に入れて飾られています。

f:id:kenichirouk:20200723082306j:plain

それではロビー鑑賞はこの位にして、実際の浴室へ参ります。

 

浴室正面は、男女浴室に跨る大瀑布の畔に古城が立ち気球が浮かぶタイル絵。
天井がアーチ状でレインボーカラーになっている為、滝に掛かる虹に見えます。
窓側はステンドグラスでPOPで色鮮やかな浴室内。

f:id:kenichirouk:20200723082334j:plain

沐浴を済ませて早速お風呂からライド温♨

f:id:kenichirouk:20200723082351j:plain

浴槽は奥から浅湯のバイブラバス、センターが座付きジェットバス、一番手前が座付きの深湯。ステンドグラスから差し込む午後の日差しを眺めながらのリラックスバスタイム。お湯の音と一緒に午後のゆったりした時間が流れていきます。

 

体も温まったところで、月光泉さんのスチームサウナにもお邪魔します。
月光泉さんのスチームサウナは広く室温は55℃。室内はしっかりスチームで満たされている為、中は煙っています。この日はコロナの影響で同時入室4名までの制限となっていましたが、幸い常時入室は2名ほど。ゆっくりと蒸される事が出来ました。
スチームサウナでの発汗後は入口脇の水風呂へ。水温は25℃程で、一人用バスタブサイズですが、待ちもいらっしゃらないので、のんびりじんわりクールダウン。

 

仕上げは静水の深湯でタイル絵とステンドグラスを交互に眺めながら、ロビーの赤い古城のタイル絵といい、こちらのご主人は城好きかな?とか勝手な想像をしながら再びじっくり温まり、最後に冷水シャワーで汗止めをしてから上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、目黒区浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラは武蔵小山のもう一つの温泉銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com