湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店|高尾の湯 ふろっぴィ|高尾山登山シリーズ①|湯活レポート(温泉編)vol.31

f:id:kenichirouk:20190715094150p:plain
【所在地】東京都八王子市狭間町1466-1

Google マップ

【泉質】ナトリウム‐塩化物泉(低張性・弱アルカリ性高温泉)ph8.0
【入浴日】2013/8/24
【閉店日】2018/3/10

本日から二日間に渡り、夏休み前に高尾山登山帰りの日帰り温泉レポートです。

1.高尾山登山

この日は夏休みという事もあり、高尾山に登山に行くことにしました。

京王高尾山口からいざ登山道へ。

登山道と言っても高尾山は山頂の薬王院の修験道で大半が舗装されており、傾斜を除くと登山時間はさほど苦になりません。

f:id:kenichirouk:20190715103025j:plain

途中案内板を確認しながら進みます。

f:id:kenichirouk:20190715103134j:plain

高尾山薬王院を抜け、 いよいよ高尾山山頂へw

f:id:kenichirouk:20190715103455j:plain

高尾山標高は599m。子供の初めての登山にはちょうど良い高さです。

とはいえ登山後の山頂からの景色はまた格別なものがあります。

都心から近く登りやすい上、そこそこ達成感も得られ、登山道中に薬王院始め観光スポットもありと観光客世界一の登山スポットというのも頷けますね。

f:id:kenichirouk:20190715104130j:plain

また、高尾山には10コースの登山道(下山道)があり、この日行きは1号路の表参道から、帰りは6号路びわ滝コースから渓流沿いを下山しました。

2.高尾の湯ふろっぴィ入湯

さて、下山後の1件目は2018/3/10惜しまれながら閉館してしまいましたが、当時は高尾山口より無料送迎バスが出ていた「高尾の湯 ふろっぴィ」です。

館内では高尾山に天狗伝説がある事からか大きな天狗のお面が入湯客を出迎えます。

f:id:kenichirouk:20190715110933j:plain

 

下山後で疲れていたこともあり、早速温泉へ。

f:id:kenichirouk:20190715110846p:plain

 

ドーム型の広い内湯は吹き抜け天井になっており、全面窓で明るい造り。
薬仁湯、檜風呂、バイブラバス、ジェットバス、スチームバス、ファミリースパ 、子供風呂、露天風呂、ボディーシャワー、サウナ、水風呂という構成で計11種類。

f:id:kenichirouk:20190716064644p:plain

当時は子供も小さく、まだサウナにガッツリ入る事はありませんでしたが、お湯はナトリウム・塩化物泉でしっかり温まり、湯上り後ポカポカしていたのを覚えています。

 

お風呂の後はマッサージチェアで寛ぎましたが、この頃まだ息子が小さく、足が下まで届いてませんw

f:id:kenichirouk:20190715102644j:plain

 

※こちらはもう伺う事は叶いませんが、長年地域の温泉ファンと高尾山登山客を楽しませた温浴施設として記録に残しておきたいと思います。良き湯に感謝!!

※浴室内外の写真等は公式Webサイトも閉鎖の為、関連サイトより拝借しております。

f:id:kenichirouk:20190715094215j:plain

※コチラは高尾山登山シリーズ②「京王高尾山温泉 極楽湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com