湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

やすらぎの湯 ニュー椿|新庚申塚|都内屈指の大型銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.36

f:id:kenichirouk:20210224214445j:plain

www.1010.or.jp

f:id:kenichirouk:20191206135411p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/2/24:(3F洋風浴室・ロッキーサウナ編)

この日は在宅ワーク終了後「やすらぎの湯 ニュー椿」さん再訪。
ニュー椿さんへは、 都電荒川線 新庚申塚駅 早稲田方面出口の目の前です!

f:id:kenichirouk:20210224214535j:plain

ニュー椿さんは、都内屈指の大規模ビル型銭湯であると共に、駅徒歩1分と都内銭湯でも最も駅近銭湯の一つでもあります。
コチラは、入口に燦然と輝くやすらぎの湯 ニュー椿さんの屋号。

f:id:kenichirouk:20210224214700j:plain

フロアは2Fと3Fが奇数日と偶数日で男女浴室入替となっており、前回は奇数日の訪問で男湯が2F、今回は偶数日の訪問で男湯は3Fです。

f:id:kenichirouk:20210224215439j:plain

受付は2Fでフロント前はフットマッサージもある広いロビー。

f:id:kenichirouk:20210224215508j:plain

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。 「男湯 本日3F」の看板を確認。

f:id:kenichirouk:20210224215548j:plain

こちらが本日男湯の3F入口です。浴室手前にはマッサージチェアも有。

f:id:kenichirouk:20210224215612j:plain


まずはいつも通り沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯メインバスからライド温♨
ニュー椿さんは大型銭湯ですが、3F浴室についてはHP等にも写真がほとんど出ていない為、上記フロア案内をご参照頂きながら、ご覧頂ければ幸いです。
メインバスは左手よりバイブラバス、ボディジェットバス、座風呂、ジェットエステバス、ジャグジーバスと水流系オンパレード。まずはこちらで軽く血行促進。
続いてお隣の替り湯へ。この日はグリーンベジタブル&フルーツエキス配合の湯で青果を思わせる濃い緑色のお湯。良く温まるお湯で肌にも栄養を与えてくれそうw
体も温まって来たところで洋風露天風呂へ移動。
こちらには2口と1口の2種の打たせ湯もあり、2口の方で両肩を、1口の方で脳天や腰等、ピンポイントで水圧マッサージ。打たせ湯が2種あるのも、都内銭湯では唯一かも。強力な水圧マッサージで凝りも解れたところで広い湯船に移動し、冬晴れの空を仰ぎ見ながらゆっくり浸かり、体の芯までしっかり温もります。

f:id:kenichirouk:20210220170734j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
ニュー椿さん3FサウナはハーブサウナとロッキーサウナのWサウナ。
まずはハーブサウナから。ハーブサウナの中央には塩を盛った桶が置かれていて、塩サウナとしても楽しめます。桶の塩を手に取って、全身に軽く乗せ塩の浸透圧効果で発汗を促進します。ハーブサウナのこの日のコンディションは100℃。壁面がタイル壁という事も有り、全方位からの輻射熱も強烈で塩サウナとしては、スーパー銭湯含めて都内最強の熱さかも!
発汗後はシャワーで体についた塩と汗を流し、内湯側の水風呂へ。
こちらは水温17℃のバイブラ付き。火照った体を強力にクールダウンしてくれます。
クールダウン後は露天外気浴で休憩を挟んで、お次はロッキーサウナへ。
ロッキーサウナは都内銭湯最大級のサウナストーブにサウナストーンがてんこ盛りの贅沢仕様でこの日のコンディションは92℃。4~5分おきに10秒程、頭上からサウナストーブへ水が落ちるオートロウリュ*1付。ロッキーサウナ室内にはヒーリング系のBGMが流れ、心地よくリラックスしながら瞑想&発汗タイムが楽しめます。
※下はイメージです。皆様もヒーリングロッキーサウナの世界をお楽しみくださいw


Dance of Life • Relaxing Fantasy Music for Relaxation & Meditation

しっかり蒸されたら、今度はサウナエリアの冷水風呂へ。こちらは水温20℃。
滑らかな肌触りで後でご主人にお伺いしたら、天然井戸水を使用との事。広い水風呂で常時新鮮な水がザバザバ掛け流されており、内湯側のバイブラ付き強力クールダウン水風呂も良いですが、個人的にはリラックス出来るこちらの方が好みです。

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・ハーブサウナ7分⇒内湯水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・ロッキーサウナ10分⇒冷水風呂1.5分⇒サウナエリア休憩椅子3分
・ロッキーサウナ12分⇒冷水風呂1.5分⇒露天足湯外気浴5分

3セット後、仕上がった状態で露天風呂に足を浸し、外気を感じながらの足湯外気浴は温冷同時交互浴でととのう、得も言われぬ極上のひとときです。

仕上げは、そのまま露天風呂から、替り湯をはしごし、心地よいグリーンベジタブル&フルーツエキスの湯で再度体の芯まで温まり、熱めに設定したシャワーで軽く流してから上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。 

 

【入浴日】2019/6/23:(2F和風浴室・遠赤外線サウナ編)

f:id:kenichirouk:20210220171450p:plain

この日は家族で池袋方面へショッピングついでに足を伸ばし、東京さくらトラム(都電荒川線)新庚申塚駅前の「やすらぎの湯 ニュー椿」さんへお邪魔しました。

f:id:kenichirouk:20190623205849p:plain

入口階段前

ニュー椿さんは、都内屈指の大規模ビル型銭湯です。
写真の看板の通り、浴槽バリエーションも多く、正に銭湯ワンダーランドです。
2・3F浴室は日替わり(奇数日:男性2階・女性3階、偶数日:女性2階・男性3階)で、4Fは休憩ラウンジになっています。
入口の券売機で券を購入して受付を済ませ、早速お風呂をいただきます。

f:id:kenichirouk:20190623214134j:plain

券売機

この日は奇数日で男湯が2F、女湯が3Fでした。


<内湯>ジェットバス、ボディジェットバス、フットジェットバス、寝湯、薬宝湯

f:id:kenichirouk:20190623204810p:plain

内湯

沐浴を済ませ、まずは内湯を一巡り。
薬宝湯は中国四千年の歴史を誇る漢方より、川弓(センキュウ)、当帰(トウキ)、高麗人参エキス等を配合し、身体を温め、数々の効能があるそうです。
モール泉(古代地層の植物質等の成分を含む茶褐色の温泉)のような色と生薬の薫りに癒されます。


<露天>2F:岩風呂

f:id:kenichirouk:20201125120415j:plain

本日は曇り空ではありましたが、初夏のそよ風に撫でられながらの露天風呂は最高に心地よいです。

 

さて、ニュー椿さんはサウナの充実っぷりが半端ないです。
<サウナ>遠赤外線サウナ℃(2F)92℃、ロッキーサウナ(3F)、塩サウナ84℃

f:id:kenichirouk:20190623102552p:plain

遠赤外線サウナ

まずは塩サウナで全身に塩を乗せて8分。
塩サウナにしては84℃という高温と、塩の浸透圧の効果でしっかり発汗し、体表の塩が溶けてトゥルントゥルンになります。シャワーでしっかり流して水風呂に沈みます。

f:id:kenichirouk:20190623102636p:plain

水風呂

水風呂もサウナゾーンと温浴ゾーンに1つずつあり、温浴ゾーンの方は水風呂、サウナゾーンはよりクール感の強い冷水風呂の表記になっていました。共に温度は19℃程度ですが、新鮮な水が掛け流されており、底面からばっ気している為、かなりのキンキン度合で火照った身体がぐんぐんクーリングされます。

 

その後遠赤外線サウナを5分、7分、12分と熱さに慣れるに従い、じっくり楽しむことが出来ました。後半の2回はTVで「ちびまる子ちゃん」を見てましたw

ちなみに本日は家族で行きましたので、妻に聞いたところ、3Fのロッキーサウナは激熱だったとの事でしたので、ロッキーサウナは遠赤外線サウナ以上の高温サウナだったかも知れません(こちらにもいつか行ってみたいと思います)。

ととのいスペースも、サウナゾーン内、温浴施設内、露天コーナーにそれぞれあり、好きな場所で「ととのう」ことが出来ます。私は、露天コーナーで外気浴を楽しみながらしっかりととのうことが出来ました。

 

最後は薬宝湯で温まり、シャワーで流して上がりました。
入浴後は4F休憩ラウンジで休憩し、しばし微睡みました。
こちらの窓からは天気が良いと富士山を見ることが出来ます。

 

本日もいい湯、良きサウナを、ありが湯ございました!
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、豊島区浴場組合Webサイトより借用しております。

*1:ロウリュはフィンランド語で「蒸気」の意味。サウナストーブに水やアロマ水を注いで蒸気を立てる行為も含めこう呼ばれています。乾燥しがちなサウナ室内の湿度を適度に保つと同時に高温の水蒸気が発汗を促進する目的もあります