湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

新宮温泉 ふくの湯|福工大前|湯活レポート(温泉編)vol.186

www.fukunoyu.com

【所在地】福岡県粕屋郡新宮町三代西2-14-1

Google マップ

【入浴日】2022/6/16
【泉質】カルシウム・ナトリウムー塩化物泉(高張性・中性・冷鉱泉)

 

この日は実家から家族で「新宮温泉 ふくの湯」さんへ行って参りました。
我が家は車で向かいましたので、電車移動の方の為に、最寄りの福工大前駅からのアクセスもUPしておきますので、電車利用の方はご参照下さい。

さて、コチラの入口から新宮温泉 ふくの湯さんの館内へLet’s Go♪

そしてコチラが館内案内図です。

岩盤温熱「福蒸洞」

それでは受付を済ませ、岩盤浴着に着替えたら、まずは岩盤温熱「福蒸洞」へ。

いつも通り、低温から高温の間へと順に巡って参ります。

爽(38℃)鳳緑・化石黄土・七宝石・薬宝石・グリーンオニキス・木紋石・麦飯石
7種の岩盤の低温岩盤浴。モニターにヨガが流れ、岩盤浴ヨガが楽しめます。

翠(43℃)鳳緑・化石黄土・七宝石・薬宝石・グリーンオニキス・木紋石・麦飯石
7種の岩盤の他、ゼログラディティベットが設置され、ゆったり発汗が楽しめます。

岩(45℃)岩塩・甲翠
霧の間の手前の岩盤浴。2種の玉砂利の岩盤浴。玉砂利は腹部にも乗せると効果的。

霧(55℃)韓国式の汗蒸幕。適宜ロウリュが発生し濃霧状態に。体感では一番熱い!

火福洞(76℃)巨大なロッキーサウナを備えたマイルドなドライサウナ。

雪(10℃)発汗後のクールダウンの為のアイスサウナ。室温以上に涼冷に感じます。

 

大浴場

岩盤温熱「福蒸洞」の岩盤浴巡りでタップリ発汗した後は2F大浴場へ移動。

まずは掛け湯と沐浴で、岩盤浴での汗を流しつつ全身お清め。
サッパリしたところで早速内湯からライド温♨
手始めに各種アトラクションバスで軽く血行促進&凝りほぐし。

ジェットバス・リラクゼーションバス

2種のスーパージェットバス・ヒップアップバス・強弱2種の電気風呂

続いてお隣の白湯でお湯の感触をじっくり確かめます。

内湯のラストは炭酸風呂へ。設備が新しいせいか、炭酸のシュワシュワ感が半端なく、まるでスパークリングワインのよう。

内湯で軽くあたたまったところで露天風呂へ移動。

露天風呂では、この日のイベント風呂、2種の不感湯(37~9℃)で軽くお湯慣らし。

蒸風呂~洞窟状のドーム内で寝そべりながら蒸湯が楽しめます

つぼ湯~この時期から夏場に掛けて、つぼ湯の不感湯は最高に気持ちいい!

続いて露天炭酸泉で再び炭酸泉のシュワシュワ感を満喫。

湯巡りの〆は、露天中央の新宮温泉へ。
こちらの温泉は泉質名 カルシウム・ナトリウムー塩化物泉。湯口付近の湯を掌に掬って試しに一舐めしてみると、仄かな苦味と微かな塩味。恐らくカルシウム分が多い分、苦味が勝っているのかと思います。無色透明なサラリとした浴感の綺麗なお湯で、高張性で成分が濃い事、カルシウムと塩化物のW効果もあり良く温まります。

 

サウナ

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
新宮温泉 ふくの湯さんのサウナは2種で、まずは露天エリアの塩サウナから。
こちらは68℃とマイルドなロッキーサウナで全身に塩を盛り、じっくり発汗。

発汗後はこちらも2種類ある水風呂の内、通常の水風呂(17℃)へ。

2セット目は巨大なロッキーサウナをコの字型に座面が囲む高温サウナへ。
周囲のレンガ壁からの輻射熱もあり、この日のコンディションは95℃。

発汗後は今度は極冷水風呂(9℃・・・シングル!)へ。

クールダウン後は、ベンチやリクライニングチェア等、空いている場所で休憩出来ますが、私的ベストポジションの巨大な一枚岩のベンチに寝そべり、空を仰ぎます。
この日は岩盤浴に存分に入った事もあり、ライト目に以下2セット。

・塩サウナ7分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・高温サウナ12分⇒極冷水風呂0.5分⇒露天外気浴5分

仕上げは露天の新宮温泉でしっかり温まり、手桶に汲んだ源泉を頭から数杯被り、これまた源泉で絞ったタオルで全身を軽く拭き上げてから上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナ、楽しい岩盤浴をありが湯ございました。
新宮町方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得て、公式HPより拝借しております。