【所在地】神奈川県横浜市港南区日野中央2-45-7
【入浴日】2021/12/29
【泉質】ナトリウムー塩化物泉(等張性・弱アルカリ性・温泉)ph7.86
アクセス
この日はJR根岸線 港南台駅より、行きはバスで、帰りは徒歩でした為、両方のアクセスを紹介しておきます。
バス経路
バス利用の場合は、改札を出たら中野町・鍛冶ヶ谷町・上郷町方面へ。
バスのりば案内図によれば、目指す経路はバスターミナルの5番バス乗場。
コチラの5番バス乗場より上大岡駅、磯子駅、横浜駅東口行きに乗車。
最寄りの日野バス停で下車すると通りの向かいがおふろの王様 港南台店さん。
徒歩経路
徒歩で行く場合は、港南台駅改札を抜けたら日野町・野庭町・上永谷町方面へ。
駅前通りをそのまま右手方向へ進んで行きます。
円を描くようにカーブする道を進み、安養寺前交差点で左折。
その先、清水橋南側交差点を右折し、小川沿いの小路を進みます。
その先、突き当りの新橋交差点で右折。
右折してすぐ右手、駅から徒歩17~8分でおふろの王様 港南台店さん到着。
館内
1F、2Fが駐車場スペースになっていて、フロント・浴室は3F。
この日は利用しませんでしたが、併設の食堂も「なみなみ汀」と湘南の雰囲気です。
おふろの王様は老若男女に愛されるスーパー銭湯ですので、こういう撮影スポットやお子様が楽しめるスペース等も随所にあります。
浴室
それでは受付を済ませ、いざ浴室へ♪
浴室入口に今月のイベントカレンダーが掲示されています。
本日は、ふむふむ「サウナ+5℃」デーとの事。サウナ好きとしては楽しみですね。
通路を進んだ先が浴室入口。手前が女湯で奥が男湯。
こちらは浴室案内図。お風呂の充実っぷりが素晴らしいです。
まずはいつも通り沐浴で全身お清めを済ませ、早速内湯からライド温♨
手始めに湯ったり腰掛で湯慣らしし、各種アトラクションバスで血行促進。
続いて湯温の低めの所から不感湯、高濃度炭酸泉と順繰り湯巡り。
軽く温まったところで露天風呂へ移動。
背景には竹林が広がる野趣溢れる露天風呂。
※写真はHPからの拝借なので、夜景です。夜は星も見えそうですね。
まずは壺湯で贅沢な独占気分を満喫。
続いて絹の湯のナノバブルのシルキーなお湯を楽しみます。
湯巡りの締め括りは源泉岩風呂へ。
上の段から下の段に湯が流れ落ちる上下二段構成の岩風呂。
微かに薄茶濁りの源泉は、ナトリウムー塩化物泉。
塩化物のヴェールで全身をコーティングし保温する熱の湯。
上段湯口付近に陣取って掌に掬い少し舐めてみると無味で塩味はほとんどしません。
刺激は少なそうですが、その分ゆったり浸かれてじっくり温まれます。
サウナ
内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
おふろの王様 港南台店さんのサウナは2種。まずは露天エリアにある釜風呂から。
扉が開く度に表に濛々と湯気が上がる程、濃密な蒸気に包まれる濃霧のサウナ。
3~4分に1度スチーマーが作動し、熱い蒸気に全身が包まれます。
2セット目からはおふろの王様の代名詞「キングスサウナ」へ。
コチラは横に広い3段型のサウナで、正面両サイドに巨大な遠赤外線ヒーター。
なかなかにパワフルな熱気で、この日のコンディションは95℃。
おふろの王様と言えば、ファミリー御用達のスーパー銭湯でサウナの室温は万人好みに少しマイルド目なセッティングが多いですが、ココは攻めてるな~と思ったら、そうでした!本日はサウナ+5℃デーでした。熱めな筈ですw
発汗後はキングスサウナ前の水風呂(水温17℃)で爽快クールダウン。
クールダウン後は、露天エリアにあるベンチかインフィニティチェアに体を預け、自然豊かな環境の中で露天外気浴を満喫。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。
・釜風呂10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・キングスサウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・キングスサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴5分
仕上げは露天岩風呂で手足を伸ばしてゆったり温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで源泉を染み込ませるように拭き上げ、魔法瓶のように保温する塩化物泉のヴェールを全身に纏ってから上がりました。
本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
横浜方面へお立ち寄りの際は是非♪
※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得た上、公式HPより拝借しております。
※コチラはおふろの王様グループ施設の入湯レポートまとめです↓