湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|中島湯|港町|湯活レポート(銭湯編)vol.736

f:id:kenichirouk:20211030123018j:plain

【所在地】神奈川県川崎市川崎区中島2-7-13

Google マップ

【泉質】ナトリウムー塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)ph7.7

f:id:kenichirouk:20211030130354j:plain

【入浴日】2021/10/29
【閉店日】2024/2/18

中島湯さん訪問

この日は川崎方面へ足を延ばし「中島湯」さんへ行って参りました。
中島湯さんの最寄駅は京急大師線 港町駅。
港町駅で下車してホームへ下りると何やらホーム壁面に「港町十三番地」の譜面が。

f:id:kenichirouk:20211030124452j:plain

「港町十三番地」は美空ひばりさんお得意のマドロス曲ですが、1958年発売されたSPレコードで、タイトルは、当時所属のレコード会社日本コロンビアの本社及び工場があった川崎市川崎区港町から取られたものなのだそうです。

f:id:kenichirouk:20211030124755j:plain

港町駅の歴史に触れたところで南口より出て、まず通りを左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20211030124234j:plain

その先大通りに合流し、暫く進むと一つ目の港町歩道橋。
中島湯さんへは、ここから四つの歩道橋を見ながら進みます。
コチラは久保崎交差点を渡ったところで港町歩道橋の手前を右折。

f:id:kenichirouk:20211030125545j:plain

通りを暫く進み、川崎市立旭町小学校付近で二つ目の旭町二丁目歩道橋脇を通過。

f:id:kenichirouk:20211030125902j:plain

労働会館前交差点まで来たら、三つ目の労働会館前歩道橋を渡ったところですぐに左折し富士見通りへ入ります。

f:id:kenichirouk:20211030130101j:plain

富士見通りで最後に四つ目の中島歩道橋を過ぎたら、次の中島中盛会入口交差点を右折。中盛会通りまで来たらもう間もなくです。

f:id:kenichirouk:20211030130252j:plain

駅から徒歩15分程で通りの右手に中島湯さんのネオン看板を発見。

f:id:kenichirouk:20211030130739j:plain


早速中へお邪魔し、入口の券売機でサウナ付き入浴券を購入。

f:id:kenichirouk:20211030130938j:plain

フロント脇にはこじんまりと待合ロビーもあります。

f:id:kenichirouk:20211030132746j:plain

それでは受付を済ませていざ浴室へ!


浴室は左手に浴槽が並び、奥がサウナ、水風呂と半露天風呂。
※写真はGoogleインドアビューからの拝借で女湯のものしかありませんでしたが、男湯はレイアウトがシンメトリな配置という以外、同様の構成ですのでご参照までに、雰囲気は伝わるかと思います。

f:id:kenichirouk:20211030132856j:plain

※コチラのYoutubeの「愛してるぜ川崎ch」で紹介された動画も併せてご覧下さい↓

まずは沐浴で全身お清め。神奈川県の公衆浴場はアメニティが無い所も多いのですが、中島湯さんはリンスインシャンプー、ボディーソープからドライヤーまで無料で利用出来、浴室入口にはウォーターサーバまであり、助かります。

いつも通り沐浴を済ませたところで手前のメインバスからライド温♨
メインバスは座風呂、ジェットバス、ミクロバイブラに電気風呂の構成。
水流・低周波電浴系を一巡りし、軽く凝りを解しつつまずは血行促進。

f:id:kenichirouk:20211030133416j:plain

続いてメインバスお隣の温泉浴槽へ。
中島湯さんの源泉はナトリウム-塩化物泉。色は薄緑茶色で薄い出汁汁のような味覚なので、古代化石海水のモール泉のミネラル成分が含まれているようです。
多少のツルスベ感もある心地よい浴感で、保温効果の高い塩化物泉を満喫。

f:id:kenichirouk:20211030134359j:plain

内湯で軽く温もったところで下茹でのラストは半露天の人工北投石の湯へ。
人工北投石とは何ぞや!?と思ったら浴槽脇に説明書きがありました。
北投石とは秋田県八幡平国立公園 焼山山腹の玉川温泉付近で産出する特別天然記念物のラジウム鉱石を指しますが、コチラはその玉川温泉の湯の花から有毒な硫黄成分を取り除きセラミックボール化した人工北投石を完成させたものだそうです。5種の放射線を放出するその人工北投石を詰めた金属筒が浴槽内に沈められており、全身に作用して特に免疫系を強化するとの事。放射能線の効能は一般的に経皮吸収より呼気吸入が効果的との事から、半露天の外気と共に北投石の湯の湯けむりを深く深呼吸。

f:id:kenichirouk:20211030135214j:plain

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
中島湯さんのサウナはスチームサウナとドライサウナの2種。
まずはスチームサウナから。この日のコンディションは40℃程でまったり発汗。

f:id:kenichirouk:20211030135616j:plain

発汗後はサウナ室前の水風呂へ。こちらは水温16℃のバイブラ付きで結構キンキン。

f:id:kenichirouk:20211030143825j:plain

続いてドライサウナへ。コチラはL字型の独特の形状のサウナ室でサウナストーンを使用したロッキーサウナ。この日のコンディションは82℃程でじっくり勝負。

f:id:kenichirouk:20211030135852j:plain

サウナ、水風呂の温冷交互浴後は半露天エリアで外気浴も楽しめます。
この日は都合で以下3セット楽しませて頂きました。

・スチームサウナ10分⇒水風呂1分⇒半露天外気浴3分
・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1分⇒半露天外気浴3分
・ロッキーサウナ12分⇒水風呂1分⇒半露天外気浴5分

仕上げは温泉浴槽でじっくり温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げて保温効果が持続する塩化物泉のヴェールを全身に馴染ませて上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

中島湯さんのその後(2013/11/13現在)

その中島湯さんの閉店が聞こえて来たのは2023年5月も後半になってから。
外壁に建築計画が貼り出され、ご主人に伺うと廃業予定との事だそうです。

上記の看板によると着工予定は2023/11/1となっていましたが、最終的には少し伸びて一度は2023/11/26閉店とする運びとなったようでした・・・

が!その後周囲の応援や閉店を惜しむ声もあり、継業を決意されたとの事。

でしたが!やはり2024/2/18で閉店されるとの事。銭湯ファンとしては一喜一憂した挙句の閉店との事で残念ではございますが、改めてこれまでのご営業に深謝♨

現在、店休日は月曜で、営業時間は(土日AM7:00)14:00~23:00との事。
お別れ入浴に行かれる方はお早めに行かれた方が良ろしいかと思います。