湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

滝の湯|下総中山|天然ラジウム鉱泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.645

f:id:kenichirouk:20210510095556j:plain

chiba1126sento.com

f:id:kenichirouk:20210510095843j:plain

Google マップ

【入浴日】2021/5/9

 

この日は千葉方面へ所用ついでに「滝の湯」さんへ行って参りました。
滝の湯さんへは、最寄りの総武線 下総中山駅南口を出て総武線沿いに左手方向へ。

f:id:kenichirouk:20210510100216j:plain

滝の湯さん自体は総武線を挟んで北口側にあるのですが、北口からは道が込み入って分かり辛いのと時間もかかる為、南口からのアクセスが正解です。
幾つめかのガードを、下の写真の所で左折して潜り総武線の向こう側へ。

f:id:kenichirouk:20210510100454j:plain

駅から徒歩6~7分で左手に滝の湯さんが見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210510100622j:plain

建物脇からは屋号の看板がついた滝の湯さんの煙突も拝む事が出来ました。

f:id:kenichirouk:20210510100701j:plain

建屋の反対側に回って見ると通りに面した釜場が見られ、薪沸かしの釜に赤い炎がチロチロ揺らめいているのが見えました。

f:id:kenichirouk:20210510100858j:plain

中へ入ると広いロビー。フロント式で右手が男湯、左手が女湯です。

f:id:kenichirouk:20210510101003j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
中に入ると、コミカ風呂と書かれた浴室には抽象的なレリーフが彩る壁面の手前に3槽の湯船とスチームサウナが並んでいました。

f:id:kenichirouk:20210510101034j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
地下300mから湧出するラジウム鉱泉は、震災以前は黒湯だったものが無色に近い色合いに変わったのだそうです。自然の生業の不思議ですね。
浴槽は手前からバイブラ付きの浅湯、あわあわと書かれたジェットバス、深湯。この日はあわあわの浴槽はあわあわを止めて薬湯が提供されており、みかんだんらんの湯と書かれたミカンの皮のような淡い黄味がかったお湯で心地よくリラックス。
体も温まってきたところで深湯に肩まで浸かってじっくり温まり、、、!?こ、これはなかなかの激熱湯❕ 湯温計は44℃を指していましたが、手足の先がビリビリ痺れるようなこの熱さは、推定45~46℃はあるものと思われます。

 

深湯で体の芯まで温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
滝の湯さんのサウナはスチームサウナで、この日のコンディションは46℃。
室温はマイルドですが、2分おきに2分程度スチーマーが作動し、常時高温蒸気に包まれる為、室温計以上に熱気が感じられるGoodコンディション。ご主人に伺うと、こちらのスチーマーにも源泉井戸水を使用しているとの事で、これが正真正銘のラドンサウナ。ラドン等の微弱放射能泉はお風呂での経皮吸収より呼気吸入の方が免疫力UP効果が高い事から、静かに深呼吸しながら蒸気浴を満喫します。
発汗後は水風呂が無い為、冷水シャワーを頭から浴び、暫し休憩。

仕上げは薬湯で再度じっくり温まり直し、シャワーで流してから浴室を後に。

 

帰りに宵闇が迫る中、ネオンの灯る滝の湯が美しく一枚シャッターに収めました。

f:id:kenichirouk:20210510102941j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
千葉方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、往年の千葉県銭湯マップより拝借しております。
※温泉分析書は無人の折にご主人にご了承を得て、特別に撮影させて頂いたものです。