【入浴日】2020/5/2
この日は自宅で日本三大美肌の湯、佐賀県は「嬉野温泉」の重曹泉(現泉名「(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)」)を再現してみました。使用するのは以下2種。
・塩宝美人=ナトリウム塩化物
・重曹=炭酸水素塩
温泉法の規定で1,000㎎/㎏として、嬉野温泉の溶存成分は平均約1,500㎎/㎏。ナトリウム含有量は400~500mg/㎏との事ですので、残りが炭酸水素塩1,000~1,100mg/㎏。美肌の湯を再現したい為、塩宝美人4:重曹11の割合。浴槽の湯量が150ℓとして、塩宝美人60g、重曹165gでチャレンジしてみたいと思います。
※裏書は以下の通り。
塩宝美人の方は、アロマエキスや水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸等が入っていますが、まあ美肌成分には違いないので問題ないでしょう。重曹の方は重炭酸ソーダと至ってシンプル。良く銭湯の温泉分析書で「重炭酸そうだの項で温泉と認定」と書かれているアレです。
それでは両者を沸かしたての湯に投入♪
自宅用には少し濃いめな為、良く溶かすと薄濁りのとろみのあるお湯にw
早速沐浴で全身を洗い清めて、なんちゃって嬉野温泉にライド温♨
はぁぁぁぁ。。。これがアノ嬉野温泉か(ホントは違うけどw)
浴感は軽いツルスベ感のある良く温まるお湯。はぁ、ココロも解けます。
10分程、じっくり温まり、最後は軽くシャワーで流して上がりました。
ご興味のある方は、自宅で簡単に再現出来る割に嬉しい泉質なので、是非一度お試ししてみてください。
※コチラは湯活データベース(入浴剤編)です。スゴイ入浴剤続々!併せてご覧ください↓