湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

旅館 嵯峨和|養老渓谷|湯活レポート(温泉編)vol.249

www.oyado-sagawa.com

【所在地】千葉県夷隅郡大多喜町葛藤20番地

Google マップ

【入浴日】2023/11/18
【泉質】ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)

この日は週末、養老渓谷方面へ足を延ばし「旅館 嵯峨和」さんへ行って参りました。

アクセス

旅館 嵯峨和さんへは、JR内房線 五井駅より小湊鐡道に乗り換え。

小湊鐡道は、五井から外房内陸の上総中野駅を結ぶ18駅のローカル線。
五井から一駅、二駅進むと車窓からは田園や山林の景色へ早変わりします。

この時は台風13号による集中豪雨の被害で、月崎駅から先は代行バスで養老渓谷へ。
※大雨災害の影響で、月崎〜上総中野駅間の運転を見合わせています。
 小湊鐡道バスにて代行輸送を行っています。(2023年10月26日 5時0分掲載)

小湊鐡道と小湊鐡道バスを乗り継いでようやく辿り付きました。最寄の養老渓谷駅。

駅には足湯もありましたが、この日は強風の為、足湯に落ち葉が入り込んで使用不可との事。残念!またいつか機会があれば・・・

さて養老渓谷方面へは、養老渓谷駅より駅前ロータリーを清澄養老ライン(R81)を右手方向へひたすら進んで参ります。

途中、小湊鐡道の線路を渡り、更にその先へ。

徒歩で延々進む事30分程で、清澄養老ライン沿いに養老渓谷温泉郷が見えて来ます。

 

養老川の渓谷風景と休業・廃業の旅館群

養老渓谷温泉郷では一部退廃が進み、閉鎖されたままの施設がある事に加え、養老渓谷入口付近は2023/10/6の台風13号による豪雨被害で休業に追い込まれたところもあって、養老渓谷入口付近の旅館、ホテルは多くが休業や廃業していました。

養老渓谷 岩風呂

養老渓谷 岩風呂_無人営業だったようで料金箱が置いてありますが・・・

養老渓谷 岩風呂_入口にシートが掛けられ入れなくなっています

次に見えてくるのが「旅館 㐂代元」

旅館 㐂代元_立派な旅館です

旅館 㐂代元_台風13号による水害被害の為、休業中です。

その先、養老川に掛かるシンボルの赤い眼鏡橋「観音橋」が見えて来ます。

コチラは観音橋から見た養老川と、赤く染まり始めた両岸の木々の風景。

その養老川の先にも廃墟が続きます。

観音橋の先に看板が見える養老渓谷温泉屈指の大型ホテル「養老館」

養老館_コチラはどうやら平成初期に閉館したまま廃墟になっているようです

近くの岩家食堂も廃墟状態でした

旅館 嵯峨和

養老渓谷駅から徒歩35分程でようやく旅館 嵯峨和さん到着。

純和風の旅館で玄関を入ると調度の並ぶロビーにこじんまりしたフロント。
コチラは旅館ですが、日帰り温泉も提供していらっしゃいます。

黒湯大浴場は、廊下奥の突き当りにあります。

さて、ココからはこの日大浴場が貸切状態でしたので、フロントに了承を得て、撮影させて頂いた浴室風景の写真を交えてレポートを進めて参ります。

コチラは脱衣場に貼ってあった温泉表示。
泉質は弱アルカリ性のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉。
浴槽には加水無しの100%黒湯源泉を加温循環で提供していらっしゃいます。

浴室はこじんまりした造りで、右手に岩風呂、左手が洗い場です。旅館なので、リンスインシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ完備なのは嬉しいですね。

さて、旅館  嵯峨和さんの特筆すべきポイントはカランもシャワーも黒湯。
元が17.2℃の冷鉱泉の為、沸かし湯ですが、コチラはツルンツルンの源泉かけ流し。

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
岩風呂の周囲は黒湯の腐植質で黒く変色しています。

手を入れてみると透過度は30㎝程あり、そこそこ透明度はある為、色はアメリカンコーヒーといったところでしょうか。

湯は少し熱め(43℃程)に沸かしてあり、湯気で白く煙る中、ツルツルの湯質を楽しみつつじっくり体の芯まで温まります。

しっかり温まってから、源泉かけ流しのシャワーを頭から浴び、これまた手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身に美肌源泉を染み渡らせてから大浴場を後にしました。

 

小湊鐡道 トロッコ列車「里山号」

帰りに代替バスで月崎駅まで戻り待っていたのは、何とトロッコ列車!

下り上総中野方面は蒸気機関車が先頭で、上り五井方面は客車が先頭。パワートレインは蒸気機関車なので、上りの際は、後部の蒸気機関車が押す形のようです。

トロッコ列車「里山号」は観光列車の為、全席座席指定。
客車の車窓は天井まで付いており、里山風景を一望できます。

この日は強風で寒かった為、窓付き客車にしましたが、窓無し客車もあり、そちらでは房総の風も感じながらの列車旅が楽しめます。夏場はサイコーでしょうね。

こうして養老渓谷弾丸日帰り旅は無事帰路に着く事が出来ました。

本日も良い湯をありが湯ございました。
養老渓谷方面へお立ち寄りの際は是非♪