湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

COCOFUROかが浴場|王子|湯活レポート(銭湯編)vol.816

cocofuro.com

Google マップ

【入浴日】2023/5/18

 

この日は2023/5/16開業した「COCOFUROかが浴場」さんへ行って参りました。
手掛けたのは、COCIFUROますの湯、COCOFUROたかの湯を手掛ける㈱楽久屋さん。
※コチラは姉妹店のCOCOFUROシリーズの入浴レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

そのCOCOFUROかが浴場さんへは、JR王子駅北口を出たら、左手北区役所方向へ。

ショートカットの別の道もありますが、おススメは正面の音無親水公園経由。

音無川沿いの公園で、夏場は木立の葉陰で歩いていても涼しいです。

音無橋まで来たら、橋の下を潜り、すぐ先の右手の階段を上ります。

階段の踊り場には浮世絵が飾られ、王子が川のある町であった事が分かります。

階段を登り切ったら、そのまま旧岩槻街道を直進。

その先、王子本町横断歩道協が見えたら、その先を左折。

駅から徒歩10分弱でCOCOFUROかが浴場さん到着。

ココは、実は以前も「加賀浴場」という名の銭湯でコインランドリー発祥の地として知られていましたが、惜しまれつつも2021/4/30閉店し、今回㈱喜久屋さんが引継がれ、COCOFUROかが浴場として新たに生まれ変わりました。
※コチラは以前の加賀浴場時代の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

※ちなみにコチラは2022年末に喜久屋さんが引き継がれた際の告知と計画図↓

それでは階段を上がり、新生「COCOFUROかが浴場」さんの世界へ♪

この日は語呂合わせで26(風呂)番の下足箱をGET!

券売機で入浴券とサウナ券を買い求め、館内へ。
今回喜久屋さんの手でスケルトンからフルリノベーションされたので、以前の「加賀浴場」さんの面影はありません。新たにグッズ販売も多数用意されていました。

お洒落になったロビー・エントランスでは、かが浴場オリジナルソフトの販売も。

浴室で行われるイベント湯やミュージックロウリュのセットリストの掲示も。

それでは見学はこの辺りにして、フロントで受付を済ませて浴室へ参ります。


浴室はシンプルでシックなデザインの落ち着いた空間。

まずはいつも通り沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂からライド温♨
浴槽は右手前が「彩の湯」奥が「華の湯」、左手は水風呂です。
彩の湯はイベント湯になっており、この日は黄柏・よもぎ・生姜・川弓・唐辛子の5種の天然生薬を詰めた薬袋が浮かぶ漢方風呂。生姜の香りが素晴らしく癒されます。
華の湯は、奥飛騨温泉湯の花を使用した人工温泉で、石灰華が溶け込む白濁したお湯は、ちょっぴりキュッキュッとした肌触りで良く温まります。

湯巡りで下茹でも済んだところでサウナ室へもお邪魔します。
COCOFUROかが浴場さんのサウナは、4段タワー型で、この日の室温は92℃。
正面にフィンランドのローバル社製ストーブを2基連結したブルガマのような巨大なストーブが鎮座し、その上にサウナストーンがこれでもかと積み上げられています。

爆音のミュージックロウリュが毎時00分と30分に鳴り響きサビの部分に掛かるとLEDが七色に明滅し、さながらライブ会場に!更に毎時15分と45分にはサイレンとロウリュで、大量の水が投下され、ブロアからの熱風が吹き荒れますw

室温こそ、系列のCOCOFUROたかの湯さんに一歩譲りますが、熱源の巨大さと、注がれるロウリュの水の量が半端なく、湿度は間違いなくコチラの方が上。空気より水の方が潜熱比で巨大な熱量を保存する為、体感温度はコチラの方が熱いかもw

とにかく半端なく熱いですし、マイルドなサウナなら10~15分とじっくり勝負するところですが、15分おきに5~7分ロウリュが落ちる為、ロウリュごとに入る位で丁度良いです。ちなみにロウリュと次のロウリュの合間も熱気が対流し、冷めやらぬ中、次のロウリュが発動する為、静かにサウナ浴を楽しみたい場合は、ロウリュの合間も意外とねらい目です。
ちなみに私はロウリュを追いかけつつ、ショートタイムで以下5セット。

・1セット目:キャンディーズ「春一番」

・2セット目:サイレンとロウリュ

・3セット目:SMAP「世界に一つだけの花」

・4セット目:サイレントロウリュ

・5セット目:沢田知可子「会いたい」

後、コチラはこの日タイミングが合わず入りませんでいたが、もう1曲のセットリスト
・ゆず「栄光の架橋」

発汗後はサウナ室お隣の冷水風呂へ。こちらは水温12℃。
手足が痺れる程の冷たさで瞬間クールダウンされる為、回転は良いです。

クールダウン後は、外気浴エリアが用意されており、ルーバーからの外気と扇風機の風、天井ダクトからの冷気で心地よくととのう事が出来ます。

仕上げは「彩の湯」と「華の湯」をはしごして、再度じっくり体の芯まで温まり、熱めシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
王子方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得て、公式SNS・他より拝借しております。