湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

天然温泉 真名井の湯 大井店|ふじみ野|湯活レポート(温泉編)vol.220

www.manainoyu.com

【所在地】埼玉県ふじみ野市大井2-19-1

Google マップ

【入浴日】2022/8/31
【泉質】単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)ph8.8

アクセス

この日は夫婦揃って「天然温泉 真名井の湯 大井店(以下「真名井の湯 大井店」)」さんへ行って参りました。大井と言っても品川区ではなく埼玉県ふじみ野市の方。
真名井の湯 大井店さんへは、東武東上線 ふじみ野駅西口ロータリより左手の通りへ。

その先、ふじみ野駅西口交差点を左折。

通りの交差点の一角には、何故か猫のオブジェが鎮座。

今度は通りの左手に、富士山がお目見え!どうやらNATURAL FOODサン・スマイルという名の自然食品のお店のようですが、富士山の看板に温浴気分が高鳴りますw

猫と富士山を通過し、右手にセイムスふじみ野薬局が見えたら、その先を右折。

ふじみ野市立東原小学校脇を通過しますが、この小学校の周りには童話にちなんだ彫像が点在しています。どうやら今日は動物の彫像にご縁があるようですw

左から「キツネとブドウのふさ」「カエルとウシ」「カメと野うさぎ」

さて、東原小学校を過ぎた突き当りを左折して、すぐ次を今度は右折。

駅から徒歩約20分程で真名井の湯 大井店さん到着。
歩くのがちょっとと言う方や荒天の場合は、ふじみ野駅西口より路線バスを利用し、最寄りの上苗間バス停で下車すれば、バス停から徒歩5分位で行けます。

 

館内外

真名井の湯 大井店さんに到着したら、コチラでも入口でカエルの親子の彫像がくわえタバコで入浴客をお出迎えw

それでは田舎家風の玄関より館内へお邪魔します。

1Fはフロント、大浴場の他、食堂や囲炉裏付の休憩スペースがあります。

食堂(天井付近の壁に描かれた赤富士が目を引きます)

奥に囲炉裏のある休憩処

ちなみに階段を上がった2Fには岩盤浴室の他、こちらにも寝ころび処があります。

 

岩盤浴

さて、それでは受付を済ませ、岩盤浴着に着替えたらまずは岩盤浴フロアから。
男女共用の岩盤浴室は岩塩房と薬石房の二つ。

温度の低いところからという事で岩塩房(40~43℃)から。
コチラはピンク岩塩が壁面と岩床に敷き詰められた部屋で、マイナスイオンに包まれじっくり発汗。岩塩は小石状なので、掌で掴んで腹部にも乗せ、内臓から温めます。

続いて薬石房(43~45℃)へ。
コチラは木紋石3床、天寿石2床、麦飯石2床、ピンクゲルマニウム2床、トルマリンセラミックボール4床の合計13床が並ぶ部屋。種類が多いので順繰り岩盤浴巡り。この日は岩塩房も併せた上で、個人的には天寿石が最もマッチする感じでした。岩盤浴も岩盤の持つパワー、施設の設定温度、その日の体調で日によって最もマッチする岩盤は異なったりしますので、ご利用の際は、是非色々お試ししてみて下さい。

しっかり発汗したら15℃前後のクールルームでじんわりクールダウン。

 

大浴場

さて、岩盤浴室を満喫したところで大浴場へ移動。

まずは沐浴で岩盤浴でかいた汗を流し、早速内湯からライド温♨
手始めにジェットバス(座風呂)、リラクゼーションバス(寝湯)、ボディマッサージ、スーパージェット、電気風呂が並ぶアトラクションバスで軽く血行促進。

続いて35℃の不感温湯でリラックスし、手前の日替わり湯へ。
この日はいかにもお肌に良さそうな、ちょっととろみのあるヒアルロン酸の湯。

内湯で軽く温まったところで露天エリアへ移動し、手始めに壺湯へ。
露天風呂はコチラの壺湯と岩風呂が天然温泉浴槽です。

続いて万葉湯へ。コチラは檜の湯船の炭酸泉で、浴槽の底の檜の床板の隙間からポコポコと炭酸が湧き出します。コチラの炭酸はなかなか強力で1分もすれば全身ビッシリ炭酸ガスの気泡に包まれるバキバキ強刺激の所謂チンピリの湯w

ピリピリの炭酸戦を満喫したら、湯巡りの〆は露天岩風呂の天然温泉。
真名井の湯 大井店の源泉は鶯色のアルカリ性単純温泉。成分は然程濃くはありませんが、その分くせがなく、ツルツルした肌触りもあり、なかなか極上の浴感です。

 

湯巡りでしっかり下茹でも済んだところでサウナ室へもお邪魔します。
真名井の湯 大井店さんのサウナは2種。
まずは蒸し風呂から。コチラのこの日のコンディションは45℃。
塩桶が置いてあり、塩サウナとしても楽しめます。塩を掌に掴み、全身に軽く乗せて*1、暫しの発汗を楽しみます。塩の浸透圧効果もあり肌の老廃物が流れ、新しい皮脂に覆われる為、シャワーで流した後はお肌プルンプルンになりますw

2セット目から正面に2基の遠赤外線ストーブを配した6段タワー型ドライサウナへ。
コチラのこの日のコンディションは90℃。流石に最上段はなかなかの熱さです。
発汗後はサウナ室お隣の備長炭水風呂へ。こちらは水温16℃。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・蒸し風呂10分⇒備長炭水風呂1分⇒露天外気浴3分
・ドライサウナ10分⇒備長炭水風呂1分⇒露天外気浴3分
・ドライサウナ12分⇒備長炭水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

3セット目の休憩を終える頃、『只今より露天岩風呂にて20分の源泉かけ流しタイムです』との館内アナウンスが❕ 何やら9月末までサービス期間で一日3回(13:30、16:30、19:30)地下1,328mから湧き出す源泉を惜しげもなく浴槽に注ぎ続けるそうで、岩風呂に浸かって暫くすると浴槽内からボコボコ湧き出す源泉がやがて浴槽から溢れ出し、露天風呂の通路が湯の川状態にw
お陰様で新鮮な源泉を心ゆくまで全身で浴びる事が出来ました。上がり湯は掛けながしの源泉を手桶に汲んで数杯頭から被り、源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げ、新鮮な源泉を存分に全身で享受して上がりました。

 

帰りに出口のガチャガチャで「てづくりかんたん!バスボム」なる商品を発見!
湯活のススメ管理人は、外湯巡りが叶わない時は自宅で各種入浴剤も試していますが、入浴剤を手作り!しかも監修は何とあのでんじろう先生ですと‼これは買わずにはいられませんw ※コチラのバスボムのレポートは又追って報告させて頂きます。

本日も良い湯、良きサウナ、素敵な岩盤浴をありが湯ございました。
ふじみ野市方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設にお断りした上でHPより拝借しております。

*1:たまに全身を塩でゴシゴシ擦る方を見掛けますが、塩の結晶で皮膚の角質を傷つけますので、軽く盛る感覚です