湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

末広湯|上福岡|ふじみ野市唯一の銭湯|リニューアル前後|湯活レポート(銭湯編)vol.589

f:id:kenichirouk:20210414204139j:plain

suehiroyu.com

Google マップ

アクセス

末広湯さんの最寄は東武東上線 上福岡駅。
東口右側の階段を下り、そのまま直進し東武東上線沿いに道なりに進みます。

f:id:kenichirouk:20210414204347j:plain

通りの突き当りで左折。

f:id:kenichirouk:20210414205043j:plain

暫く進むと駅から徒歩7分程で末広湯さんが見えて来ます。
※今はガス釜になった事で煙突はカットされている為、近くからでないと見えません。

f:id:kenichirouk:20210415100918j:plain

それでは暖簾を潜って末広湯さんの世界へお邪魔してみましょう。

 

【入浴日】2022/7/7:リニューアル後

この日はリニューアルされたと伺い、末広湯さんを再訪問。
以前お伺いした時は上福岡駅から歩いて行ける銭湯が2軒あり、銭湯はしごで巡りましたが、もう一つの翁湯さんが閉店された為、末広湯さんがふじみ野市唯一の銭湯となりました。さて、今回どのようにリニューアルされたか楽しみです♪

入口の看板には炭酸泉が2種類!の謳い文句。どうやらラドン温泉から高濃度炭酸泉へ変貌を遂げた模様。高濃度炭酸泉が気になりますね~。

それでは中へお邪魔します。
明るくカジュアルなロビー。正面のポップアートが素敵です。
今回サウナもリニューアルされたそうで、ドリンクもポカリスエットにオロナミンCを揃え、グラスを置いてサウナー御用達の「オロポ」も作れちゃう気の配り様。

因みにペンキ絵は、ライブペイント等もされるイラストレーターのちゃずさんの作品との事。ポップで温かみがあり、新しい銭湯の魅力に繋がっていると思います。

chachachachaz.com

それでは券売機でサウナ付き入浴券を購入して受付へ。
※ドリンクやアメニティ等もこちらの券売機で購入する仕様です。

ここからは、この日事前にお伺いし、営業前に許可を得て撮影させて頂いた浴室内その他の写真も交えてレポートを進めさせて頂きます。
※事前の許可なく営業中の脱衣場、浴室内は撮影禁止です。

先に普段は見られない銭湯の心臓部バックヤードから。
こちらは釜場です。現在はガス焚きで温度調整は薪の時に比べかなり楽になったとの事。薪時代は、沸かし過ぎてしまうと居室全体がスチームサウナ状態になってしまい、準備にかなり手間取る事もあったそうです。

こちらは浴室裏手にあるチラー(水風呂を冷やす装置)や軟水器、炭酸泉装置等。
チラーはこの規模ではかなり大型の物ですが、フルパワーだと水風呂をシングル(10℃未満)まで冷やせるのだそう。サウニストとしてはちょっと期待度大w

バックヤード見学はこの辺りにして脱衣場に向かいます。
※男湯脱衣場には以前の銭湯カフェの名残が。いつかまた再開されるかも。

脱衣場の一角には「銭湯すたれば~」で有名な田村隆一氏の詩が飾られています。

そこかしこ新しくリフォームされましたが、体重計や昭和時代からの手書きの注意書き等、古き良き時代の物も発見する事が出来ました。

浴室に入ると正面にはロビーと同じイラストレーターちゃずさんのポップアート。

右下には雅号が。その横に居るのは末広湯さん若旦那の飼い猫とイラストレーターちゃずさんの飼い猫なのだそう。奥にはパンダもw

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速ジェットバスからライド温♨
奥がジェット座風呂で手前がスーパージェット。右手は広い浅湯です。

水流系で軽く血行促進したところでお待ちかね2種類の炭酸泉へ。
センターが高濃度炭酸泉(38℃)で右手は高濃度炭酸泉(36℃)。
入り比べてみると、湯温の違い以外に高濃度炭酸泉の方が泡付きが良く、よりシュワシュワ感が楽しめます。炭酸泉のエンタメ性はコチラの方で。
超高濃度炭酸泉の方は、より体温に近い温度まで湯温を押さえる事で、炭酸ガスがより多く湯に溶け込んでいるようで、シュワシュワ感では高濃度炭酸泉の方に一歩譲りますが、浸かっているとジーンと来る浴感で、炭酸ガスがより経皮吸収されるのを感じる事が出来ます。ちょっとピリッと来る辺りは俗にいうチンピリの湯
w

さて、2種類の炭酸泉巡りで体もポカポカして来たところで今度はサウナ室へ!
リニューアルされた末広湯さんのサウナは遠赤外線ヒーターで室温は96℃。
コンパクトな室内故、ストーブの熱量がダイレクトに感じられ、結構熱々仕様です。
サウナ室内の木材も今回、間伐材を使用されたそうでSDGSにも配慮されています。

発汗後はサウナ室前の地下水水風呂へ。地下100mから汲み上げた飲料水レベルの天然水を軟水化してチラーで冷やした水温は15℃程でバッチリクールダウン。

この日は銭湯はしご等無い為、末広湯さんのサウナセッションを存分に3セット。

・サウナ7分⇒地下水水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒地下水水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ15分⇒地下水水風呂1.5分⇒休憩5分

最期は高濃度炭酸泉と浅湯で温まり直し、シャワーで流して上がりました。
湯上り後ドライヤーが無料で使えるのも嬉しいポイントですね。

 

さて、この日OPEN前に女湯側も撮影させて頂きましたので、ご紹介しておきます。

女湯 / 脱衣場 ※コチラにはおかまドライヤーがあります

女湯 / 浴室 ※正面のポップアートも男湯と女湯で少しずつ違います

女湯 / ジェットバス

女湯 / 2種類の炭酸泉と水風呂

女湯 / 遠赤外線サウナ ※サウナ・水風呂も男湯同様の仕様で女性サウナーも必見

ちなみにこちらは帰りにコインランドリー側から撮影した末広湯さん。
屋根の形状や建屋全体の雰囲気はコチラの方が分かりやすいですね。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました!

【入浴日】2021/4/14:リニューアル前/上福岡銭湯散歩①

この日は上福岡銭湯散歩で1湯目に「末広湯」さんへ行って参りました。
それでは牛乳石鹸の暖簾を潜り、中へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20210415101311j:plain

この時、丁度、牛乳石鹸さんがキャンペーンをやっていらっしゃいました。
ついでなんで、期間中牛乳石鹸の暖簾に巡りあったら乗っかる事としますw

https://www.cow-soap.co.jp/norencp21/

入口券売機で入浴券を購入するスタイル。紙幣は1,000円札のみなので、ご注意を。

f:id:kenichirouk:20210415101759j:plain

玄関の脇には末広湯さんのシンボル「ラドン発生装置」も鎮座しています。

f:id:kenichirouk:20210415102007j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
正面右手は熱い風呂と書かれており、右端がジェットバス、センターが珍しいバイブラ付きの人間洗濯機。
湯温は43℃程ですので、ビックリする程熱い訳では無いのでご安心ください。親切にカランには「熱い場合は水を足してください」と記載されています。
左手のガラスで仕切られた方はラドン風呂。ぬるめと書いてありますが、湯温は41℃程と特段ぬるい訳ではありませんが、安心して浸かれる湯加減です。ラドンが放出する微弱アルファ線が、体内にイオン効果をもたらし、血中老廃物の分解、排出等に効果があると書かれています。所説ありますので、真意の程は分かりませんが、ラドン風呂特有の森林のようなアロマが漂い、間違いなく心地よい浴感です。ラドンは経皮吸収より呼気から効率よく取り込まれるそうですので、スーハ―スーハ―深呼吸しながら、じっくり温まります。信ずる者は救われる!(笑)
※通常ラドン浴室が個室に区切られているのは呼気吸入の為、ラドンガスを逃がさない配慮です。

f:id:kenichirouk:20210410112602j:plain

 

ラドン風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
末広湯さんのサウナはラドン温泉のスチームを使ったバイタル熱気浴で、この日のコンディションは50℃。こちらでも勿論、深呼吸。ラドン、ラヂウム、北投石、バドガシュタイン等、放射能泉の効能を謳ったお風呂やサウナでは基本は深呼吸しながら。「スーハ―、スーハ―」と覚えておいてください。
発汗後はサウナ室隣の水風呂へ。こちらは水温20℃。
地下100mから汲み上げた天然井戸水は飲用可能との事で、かけ流しのミネラルウォーター水風呂が気持ちよくない訳がなく、心地よくクールダウン。

仕上げはラドン風呂で深呼吸しながら再度体の芯まで温まり、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
上福岡方面へお立ち寄りの際は是非♪

※リニューアル前の浴室風景は、埼玉県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラは、上福岡銭湯散歩②「翁湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com