湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

デザイナーズ銭湯「アクアガーデン三越湯」(翡翠の湯編・鶺鴒の湯編)|広尾|湯活レポート(銭湯編)vol.122

f:id:kenichirouk:20191113233742j:plain

minatobranch.com

Google マップ

【入浴日】2021/3/25:翡翠(かわせみ)の湯編

f:id:kenichirouk:20210317193847j:plain

この日は在宅ワーク終わりに「アクアガーデン三越湯」さん再訪。
天現寺橋の上からは花咲く木々と渋谷川・古川を優雅に泳ぐ水鳥が見えました。

f:id:kenichirouk:20210317193738j:plain

駅から徒歩12~3分でアクアガーデン三越湯さん到着。
邸宅の門戸のような入口を抜けて玄関へ。

f:id:kenichirouk:20210317194002j:plain

玄関の中にはあの日見た石燈籠と狸の焼き物が入浴客をお出迎えしてくれます。

f:id:kenichirouk:20210317194213j:plain

この日は男湯が前回と反対の「翡翠(かわせみ)の湯」。

f:id:kenichirouk:20210325225244j:plain

早速受付を済ませて浴室へ向かいます。


まずは沐浴で全身お清めを済ませ、内湯からライド温♨
内湯は鶺鴒の湯と同じく、足湯と電気風呂、バイブラ、3種の水流マッサージのコンビネーションのメインバス。足湯を皮切りに、メインバスで順繰り凝りほぐし。
内湯で軽く温まったところで露天岩風呂へ。窓から緩く外気が流れ込む中、手足を伸ばしてリラックスバスタイムを楽しみます。

f:id:kenichirouk:20210213135216j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
翡翠の湯のサウナはロッキーサウナでこの日のコンディションは90℃。
ログハウス調の室内で、5~6分に一度天井がライトアップされてオートロウリュ*1が落ちる仕組みになっています。コンパクトな室内の為、オートロウリュ後は体感温度がグンと上がるのを実感できます。

f:id:kenichirouk:20210213135355j:plain

発汗後はサウナ室前の冷水風呂へ。こちらは水温16℃のバイブラ付きと冷え冷え。
クールダウン後は、この季節は露天外気浴が気持ちいいですね。
湯口から湯の流れ落ちる音、ポコポコと湧き上がる湯の音、うっすらと立ち昇る湯けむり、微かにそよぐ風、それらを感じながら地球と一体になる感覚を味わいます。
この日は以下3セットこなし、お陰様で仕事の疲れも吹き飛びました。

・ロッキーサウナ7分⇒冷水風呂1分⇒露天外気浴3分
・ロッキーサウナ10分⇒冷水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・ロッキーサウナ12分⇒冷水風呂1.5分⇒露天外気浴5分

仕上げはそのまま露天岩風呂に潜り込んで、じっくり温まり直し、熱めのシャワーで流して本日の湯活フィニッシュ。

 

アクアガーデン三越湯さんを出て広尾駅へ向かう途中、天現寺橋の上から見た桜と夕陽が綺麗で思わず一枚シャッターを切りました。

f:id:kenichirouk:20210325230240j:plain

本日も良い湯と良きサウナをありが湯ございました!

 

【入浴日】2019/11/13:鶺鴒(せきれい)の湯編

本日は仕事帰りの立ち寄り湯で広尾の「アクアガーデン三越湯」さんへお邪魔しました。「アクアガーデン三越湯」さんへは、最寄りの日比谷線 広尾駅1番出口を出て、正面の外苑西通りを左手に進みます。f:id:kenichirouk:20210317192319j:plain

天現寺橋歩道橋を超えて明治通りを渡ります。

f:id:kenichirouk:20210317192658j:plain

歩道橋の上からは渋谷川・古川が見えました。

f:id:kenichirouk:20191113234109j:plain

そのまま外苑西通りを直進し、恵比寿三丁目交差点を左折。

f:id:kenichirouk:20210317193357j:plain

暫く進むと、ここまで渋谷区だったのが港区へ変わります。

f:id:kenichirouk:20210317193456j:plain

駅から徒歩12~3分。左手にアクアガーデン三越湯さんが見えて来ます。他に南北線 白金高輪から徒歩、渋谷・恵比寿駅よりバスでもアクセス出来ますので、利便性を考慮し、お好きな経路でお越しください。

 

門扉を潜ると玄関脇に石燈籠のある瀟洒な中庭が見えます。

f:id:kenichirouk:20191113234420j:plain

玄関を入ると、「ゆ」の暖簾を除けば、まるで旅館か小料理屋と見紛うようなカウンター付きのロビー。

f:id:kenichirouk:20191113234553j:plain

番台脇には年代物の骨董品の数々が展示されています。

f:id:kenichirouk:20210317192901j:plain

更に番台の上には、珍しい鳥の舞う懸魚*2が飾ってあり、右手が翡翠(かわせみ)の湯、左手が鶺鴒(せきれい)の湯で、男女週替わりとなっています。

f:id:kenichirouk:20210317193013j:plain

この日は鶺鴒(せきれい)の湯が男湯でした。
早速受付を済ませお湯を頂きます。

 

浴室の扉を開けると湯煙が仄かに立ち上り、温浴情緒を盛り上げます。
いつも通り沐浴を済ませ、まず入口の岩風呂から頂きます。
42℃程度のちょい熱めの適温で、ゆったりリラックス気分です。

f:id:kenichirouk:20191113235859p:plain
続いてメイン浴槽へ。
手前にある電気風呂で軽く全身マッサージの後、奥のジェット3兄弟、右からジェット付座風呂、ハイパージェット、脇腹を抉るように強力なボディジェットで各部の凝りをほぐします。凝りがほぐれたところで、腰掛足湯で一息つきます。

f:id:kenichirouk:20191108103439j:plain

足元と背中に熱めのお湯が流れて、体の力を抜いてリラックスすると心地よく、ずっと座っていたい気分です。

 

十分体が温まったところでコンフォートサウナ*3へもお邪魔します。
コンフォートサウナの本日のコンディションは80℃。木板とレンガ壁からの輻射熱が柔らかく、じんわりと体全体を包んで温めてくれます。

 

体が十分温まり、汗がしたたり落ちてきた頃合を見計らって、火照った体に掛け水で汗を流して冷水風呂へ身を沈めます。

f:id:kenichirouk:20191108103516j:plain
冷水風呂は16℃。底面ばっ気でキンキンに冷やされる為、急速に皮膚を引き締め、遠赤外線で体の芯まで入った熱を中に閉じ込めます。

 

本日は以下3セット、ゆっくり楽しませて頂きました。

・コンフォートサウナ7分⇒冷水風呂1分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ10分⇒冷水風呂1分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ12分⇒冷水風呂1分⇒休憩5分

「アクアガーデン三越湯」さんはサウナ施設としても一流でした。

仕上げは岩風呂でしっかり温まり、シャワーでサッと流して上がりました。

湯上り後、ご主人に話を伺うと、翡翠(かわせみ)の湯には、ロッキーサウナと露天岩風呂があるそうです。これまた魅力的!再度お邪魔する楽しみが増えましたw
こちらのレポートは又の機会に。

 

帰りに天現寺橋の袂で、渋谷川 古川の「清流の復活」の記念碑と遭遇。

f:id:kenichirouk:20191114000112j:plain

天現寺橋を渡ったところで雨上がりの夜空の朧月の満月を仰ぎ見、清流を渡るマイナスイオンたっぷりの風に吹かれ、広尾駅へ向かう足取りも軽やかになりました。

f:id:kenichirouk:20191114000838j:plain

お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、ご主人にごご了承いただき、港区浴場組合Webサイトより拝借しております。

*1:ロウリュは蒸気、サウナストーブにタイマーやセンサーで少量の水を投入し、高温蒸気を発生させる事で、サウナ室内の湿度を一定に保ち、高温蒸気で発汗を促す装置の事

*2:木彫りの彫刻で、昔は火除けのお守りで龍や鯉、天女等が題材になるケースが多かったようです。高価な物は当時家一軒建つ程と言われる芸術品も!

*3:サウナヒーターに特殊な蒸発皿が搭載されおり、適度な湿度と高温の水蒸気により発汗効果を促進してくれる