湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

おふろの王様 多摩百草店|冬至の日のゆず湯|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.18

f:id:kenichirouk:20211223070746j:plain

www.ousama2603.com

f:id:kenichirouk:20211218064857p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/12/22

アクセス・館内

この日は「おふろの王様 多摩百草店」さんへ行って参りました。
おふろの王様 多摩百草店さんへは、京王線 聖蹟桜ヶ丘、もしくは高幡不動駅から無料送迎バスも出ていますが、各々1時間に1本程度ですので、私は時間が合わず、この日は京王線・小田急線 多摩センター駅より京王バスで向かいました。多摩センター駅と言えばサンリオピューロランド。駅前にも巨大なキティちゃんのバルーンがw

f:id:kenichirouk:20211223072712j:plain

それでは西口4番バス乗場より帝京大学構内行きに乗車。

f:id:kenichirouk:20211223072014j:plain

最寄りの百草団地南バス停で下車したら、そのままバス進行方向に進みます。

f:id:kenichirouk:20211223072206j:plain

その先突き当りを左折し、帝京大学北通りへ。

f:id:kenichirouk:20211223072519j:plain

バス停から徒歩3分程で帝京大学北通りの左手におふろの王様 多摩百草店さん。

f:id:kenichirouk:20211223073038j:plain

この日は平日昼間にも関わらず、駐車場が満車でビックリ!大賑わいです。

f:id:kenichirouk:20211223073309j:plain

おふろの王様 多摩百草店さんの館内案内は下の通り。それでは早速館内へLet’s Go!!

f:id:kenichirouk:20211223073443j:plain

 

岩盤温熱 王蒸房

f:id:kenichirouk:20211223073531j:plain

受付を済ませたら、まずは岩盤浴エリアから。
岩盤温熱 王蒸房では以下のような薬石を使用しているそうです。

f:id:kenichirouk:20211223073803j:plain

いつも通り温度の低い部屋から順繰り巡っていきます。
まずは王様の癒(ブラックゲルマニウム)・・・41℃から。
モノトーンの薄暗い空間で静かにゲルマニウム岩盤浴を堪能。

f:id:kenichirouk:20211223074451j:plainf:id:kenichirouk:20211223074519j:plain

続いて彩の癒(那智石、トルマリン、メノウ、薬宝玉石)・・・43℃。
コチラは全て玉砂利状の岩盤浴です。

f:id:kenichirouk:20211223074827j:plain

f:id:kenichirouk:20211223074848j:plain

お次は薬の癒(薬宝玉石)・・・44℃。
彩の癒と同じ薬宝玉石を使用していますが、コチラは岩盤です。

f:id:kenichirouk:20211223075026j:plain

f:id:kenichirouk:20211223075058j:plain

岩盤浴のラストは塩の癒(岩塩)・・・61℃。
巨大なロッキーサウナからの熱気と岩塩のマイナスイオン効果で心地よく発汗。

f:id:kenichirouk:20211223075338j:plain

f:id:kenichirouk:20211223075533j:plain

共通して宇宙空間を漂うようなヒーリングミュージックで癒されます。

youtu.be

ラストは凛の癒・・・0.8℃
ブルーの照明にクリアな椅子で見た目も涼し気。コチラで暫しクールダウン。

f:id:kenichirouk:20211223084412j:plain

f:id:kenichirouk:20211218125942j:plain

 

大浴場

f:id:kenichirouk:20211223084307j:plain

岩盤浴巡りの後は2F大浴場へ移動。浴室レイアウトは以下の通りです。

f:id:kenichirouk:20211218073020p:plain

沐浴でお清めしつつ岩盤浴の汗を流し、早速内湯からライド温♨

f:id:kenichirouk:20211218122852j:plain

まずはアトラクションバスから。
奥からリラクゼーションバス(バイブラ)、ジェットバスで軽く血行促進。

f:id:kenichirouk:20211223085812j:plain

続いて不感温湯から白湯へ。
この日は白湯に生柚子が浮かびゆず湯になっていました。

f:id:kenichirouk:20211223085935j:plain

そう言えば、この日は1年で一番日照時間の短い冬至。ゆず湯の日でした!
大きな袋に入れられた生柚子が湯面に何袋も浮かぶ贅沢ゆず湯で季節の湯を満喫。

f:id:kenichirouk:20211223090131j:plain

 

内湯で軽く温まったところで露天風呂へ移動。
まずは湯慣らしに寝ころび処を挟んで入口側の寝ころび湯から。
寝ころび湯というよりは寝湯ですね。寝ころぶと上半身まで半身浴状態w

f:id:kenichirouk:20211223090239j:plain

続いて露天入口右手の石風呂絹の湯で毛穴の奥までナノバブル洗浄。

f:id:kenichirouk:20211218123223j:plain

お次は奥正面の高濃度炭酸泉で炭酸ガスによる血管拡張効果で血流増進。

f:id:kenichirouk:20211218123650j:plain

湯巡りの〆は岩風呂 人工温泉でこの日は「ユッカ濁り湯」。
冬場は白濁りの熱めの湯のジーンと来る感覚が堪らんですね!

f:id:kenichirouk:20211218123849j:plain

 

サウナエリア

内湯と露天風呂でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
おふろの王様 多摩百草店さんのサウナは2種。
まずは漢方塩蒸風呂。こちらはスチームサウナでこの日のコンディションは45℃。
センターの塩壺から掌で塩を掬い、全身に盛って発汗を待っていると、塩壺の両サイドにある噴気孔から2~3分おきに漢方の燻煙がシュゴーッと湧き出して室内を熱々スチームで包む仕様。発汗後シャワーで汗と残った塩を流せばお肌ピッカピカにw

f:id:kenichirouk:20211218124016j:plain

2セット目からは、おふろの王様と言えばのキングスサウナへ。
コチラは5段タワー型のガス遠赤外線サウナで、この日のコンディションは下段で78℃~上段で92℃。結構混んでいましたが、空き席が出る度に上段に移動。

f:id:kenichirouk:20211218124453j:plain

発汗後はキングスサウナ前の水風呂へ。こちらは水温17℃。

f:id:kenichirouk:20211218124830j:plain

水風呂クールダウン後、1セット目、2セット目は湯座敷*1外気浴。3セット目は思い切って寝ころび処へ。この季節、露天の岩盤は冷え冷えでコールドストーンアイスクリームの作業台状態で、ととのうというより我慢大会になりがちですが、コチラは寝転んでみてビックリ!おふろの王様 多摩百草店さんの寝ころび処は岩盤が冷たくない。。。いや、むしろ温かい!岩盤の下に湯が流れているのか、ヒーターで温めているのか、岩盤に触れる背中や踵が冷たく無いので、サウナの輻射熱で火照った顔面や前半身を安心して外気に晒せます。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・漢方塩蒸風呂10分⇒水風呂1分⇒湯座敷外気浴3分
・キングスサウナ10分⇒水風呂1分⇒湯座敷外気浴3分
・キングスサウナ12分⇒水風呂1分⇒寝ころび処外気浴5分

仕上げはユッカ濁り湯の人工温泉から、季節のゆず湯のはしごで体の芯まで温まり、今年1年の無業息災と充実した湯巡りに感謝しながら上がりました。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
多摩方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設のご了承を得た上、公式HPより拝借しております。
 レイアウトから恐らく女湯側の景色ですが、イメージは伝わるかと思います。
※コチラはおふろの王様グループ施設の入湯レポートまとめです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:床面に温かい湯が流れるいわゆる通常の「寝ころび湯」