湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

金町湯|金町|リニューアル前・リニューアル後①②|湯活レポート(銭湯編)vol.340

f:id:kenichirouk:20210927192032j:plain

katsushika1010.com

f:id:kenichirouk:20210927191938p:plain

Google マップ

【アクセス】

金町湯さんへは、常磐線 金町駅南口からならロータリーを右手方向へ。

f:id:kenichirouk:20210928064310j:plain

京急金町駅からなら改札を出て左手JR方向に進み、一本目を左折。

f:id:kenichirouk:20210928064437j:plain

金町末広商店会通りを道なりに直進。

f:id:kenichirouk:20210928064553j:plain

通りの左手には現代万葉歌集の館等珍しい物件も。
よく見ると題材に五輪やゴジラが散見され、成程現代万葉歌のようです。

f:id:kenichirouk:20210928064723j:plain

そのまま道なりに進むと駅から徒歩6分で右手に金町湯さんの看板が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20210928065012j:plain

 

【入浴日】2021/9/17:リニューアル後 左浴室(サウナ無し)

f:id:kenichirouk:20210918103243j:plain

この日は2021/9/10リニューアルOPENされた「金町湯」さんへ行って参りました。
創業は1943(昭和18)年、昭和、平成、令和を経てこれからも銭湯が息づいていく事を一ファンとして素直に嬉しく思います。
さて、1年振りに懐かしい金町末広商店会通りを通り、金町湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20210918103527j:plain

中普請の為、宮造りの外観はそのままですが、看板は屋号Verにリニューアル。

f:id:kenichirouk:20210918103747j:plain

建物裏手からはシルバーに輝く金町湯さんの煙突も見られました。

f:id:kenichirouk:20210918103836j:plain

ライトアップされた二重千鳥破風の屋根を仰ぎ見つつ、中へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20210918104149j:plain

玄関の土間には以前の番台が残され、ケロリン桶に座った東京都浴場組合の公式キャラクター「ゆっポくん」が入浴客をお出迎え。以前の男女別下足箱はそのままに入口も左右2ヵ所に分かれていますが、中はフロントロビー式なので、どちらの下足箱を利用しても、どちらの入口から入ってもOKです。

f:id:kenichirouk:20210918104518j:plain

金町湯さんは、今回のリニューアルで男女浴室入替方式に改められ、毎週木曜日(祝日の場合は翌日)の定休日を挟んで男女浴室が入替になります。この日は男湯が左の湯(サウナ室無し)でした。右の湯にはサウナがあり、こちらは以前のスチームサウナからドライサウナに改められたとの事。コチラはまたの機会に。

f:id:kenichirouk:20210918105038j:plain

フロント下には可愛らしい招き猫の九谷焼。これちょっと珍しいですね。

f:id:kenichirouk:20210928065254j:plain

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。

 

※ココからは別日にお伺いし、営業前に撮影させて頂いた浴室・他風景を交えレポートさせて頂きます。
脱衣場天井は見事な折り上げ格天井をそのまま残し、大きなノッポの古時計や、流しの真鍮製のカラン、レトロタイルに彩られた手洗い等、大正浪漫の風情が漂います。

f:id:kenichirouk:20210928071134j:plain

コチラは普段見る事はないですが、新生金町湯さんの心臓部。撮影時に裏手からお邪魔した際に撮影させて頂きました。これから長きに渡り活躍して欲しいですね。

f:id:kenichirouk:20210928070533j:plain

準備を済ませ浴室に入ると、正面には新たに描き替えられた青富士のペンキ絵。

f:id:kenichirouk:20210928065606j:plain

まずはいつも通り沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨

f:id:kenichirouk:20210928065657j:plain

浴槽は右手が大きな円型の人間洗濯機。4か所にジェット水流が付き、全体が緩く旋回しています。ジェット水流でのマッサージ浴も、ジェットの無いゾーンで緩い流れに身を任せるも心地よさ満点です。中央はバイブラ付きの浅い湯。両浴槽とも黄金色のお湯で、後でお伺いしたらこの日はひのきの薬湯との事。道理で香りも爽やかで入浴しながら森林浴気分が味わえました。

浴槽側から脱衣場を見ると、脱衣場入口上に2021/9/30コチラは田中みずき絵師の手による富士山ともう一つ雪山のペンキ絵も見られます。

ひのきの薬湯でじっくり温まったところで左手の水風呂へ。水温は17℃でキンキン。
スッキリクールダウンしたら、浴室内の休憩椅子で暫し休憩。

この日は水風呂と人間洗濯機のジェットの無いゾーンを2度~3度往復し、タップリ温冷交互浴を楽しんでから、熱めのシャワーでサッと流して上がりました。

本日も良い湯をありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/9/27:リニューアル後 右浴室(サウナ有り)

f:id:kenichirouk:20210928065808j:plain

この日はサウナ付きの右の湯を求めて金町湯さんへ。
この日は気分を変えて京成金町線で訪問。
京成金町線は京成高砂駅から柴又、京成金町の2駅だけの短区間路線です。

f:id:kenichirouk:20210928065921j:plain

無事、金町湯さんに到着。予定通りこの日は男湯が右手のサウナ付き浴室でした。

f:id:kenichirouk:20210928070305j:plain

それでは準備を済ませて浴室へ参ります。

 

※コチラも事前にお伺いして営業前に撮影させて頂いた写真を交えレポート致します。
右手の浴室正面のペンキ絵は赤富士。2031.8.30ナカジマと雅号が入り、今回のリニューアルに合わせ中島盛夫絵師の手で新たに描き替えられた物のようです。

f:id:kenichirouk:20210928070704j:plain

コチラは右手浴室より仕切り壁越しに左手浴室側のペンキ絵を見た構図。左手の青富士は桜が咲き春の景色ですが、右手の赤富士の背景は入道雲で夏の景色のようです。

f:id:kenichirouk:20210928071238j:plain

それでは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂からライド温♨
左手がジェット付きの人間洗濯機、センターがバイブラ付き浅湯。
この日も黄金色の檜の薬湯で森林浴気分を味わいながらゆったり温まります。

f:id:kenichirouk:20210928071445j:plain

檜の薬湯でしっかり下茹でも済ませたところでサウナ室へもお邪魔します。
金町湯さんのサウナはサウナストーンを使用した本格的なフィンランドサウナ。
この日のコンディションは85℃程とマイルドな浴感。
サウナストーンの上にはアロマ水を満たした陶製の水鉢が載せられ、常時オートロウリュ状態。この日はユーカリとレモングラスのアロマで爽やかな香りがモスグリーンのタイルに覆われたサウナ室に満ちています。

f:id:kenichirouk:20210928072803j:plain

発汗後は右手奥の深い水風呂へ。この日の水温は17℃で程よくキンキン。
最近のトレンドで水風呂が深めになる傾向があり、サウナ利用者にとってはタップリな水量に肩までドップリ浸かれて嬉しいですね。
サウナ、水風呂の温冷交互浴後は浴室内休憩椅子か脱衣場に面した縁側での外気浴。
縁側にはお香が焚かれ、薫りからもディープリラックスに導かれます。

f:id:kenichirouk:20210928073448j:plain

この日は以下3セット。

・フィンランドサウナ7分⇒水風呂1分⇒縁側外気浴3分
・フィンランドサウナ10分⇒水風呂1分⇒縁側外気浴3分
・フィンランドサウナ12分⇒水風呂1分⇒縁側外気浴5分

仕上げは檜の薬湯でじっくり温まり直し、シャワーで軽く流して上がりました。
 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました!

 

【入浴日】2020/7/8:リニューアル前

f:id:kenichirouk:20210909192847j:plain

この日は金町方面へ立ち寄りついでに「金町湯」さんへ。
JR金町駅、または京成金町駅から徒歩5~6分で金町湯さん到着。

f:id:kenichirouk:20210918110928j:plain

レトロな宮造り銭湯で玄関を潜ると左手が男湯、右手が女湯。

f:id:kenichirouk:20200709070436j:plain

それでは早速受付を済ませて、浴室へお邪魔します。
正面には令和元年5.23ナカジマと雅号があるペンキ絵。
銭湯絵師 中島盛男氏の手による富士山の麓の清流が浴槽に注ぎ込むような構図。

f:id:kenichirouk:20200709110507j:plain

備え付けのリンスインシャンプー、ボディーソープをお借りし、全身くまなくお清めを済ませてお風呂へライド温♨

 

金町湯さんのお湯は麦飯石で濾過されており、麦飯石がお湯に天然ミネラルを適量付加し、水銀やシアン等の毒物を吸着する為、体に良い湯が浴槽に満たされています。
向かって左手は浅湯のバイブラバスで、右手の円形の深湯は1か所から水流が出ており、全体が緩く旋回する為、さながら人間洗濯機。青いタイルの浴槽に注がれる麦飯石の湯が少し緑掛かって見え、円形バスで緩い水流を感じながら、ちょっぴり富士山の伏流水の温泉に浸かっている気分を満喫w

体の芯までしっかり温まってから、冷水シャワーで汗止めをして上がりました。
実は金町湯さんにはスチームサウナもあるのですが、この日はコロナの影響かまだ休止中でした。スチームサウナ再開後は、また訪問してみたいですね。
※その後リニューアルでスチームサウナはフィンランドサウナへ。詳細は上のレポートをご覧下さい。


本日も良い湯をありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪
※リニューアル前の浴室風景は、当時の葛飾区浴場組合、他より拝借しております。