湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|亀の場|杉並区桃井|湯活レポート(銭湯編)vol.211

f:id:kenichirouk:20200308184900j:plain

【入浴日】2020/3/8
【閉店日】2020/3/29
【所在地】東京都杉並区桃井1−35−9

Google マップ

 

この日は杉並銭湯散歩で2湯目に「亀の湯」さんへお邪魔しました。
※コチラは1湯目の西荻窪「秀の湯」さんのレポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

亀の湯さんへは、JR中央線 荻窪駅下車、北口バス乗り場より関東バス1番、11番、12番、51番で3つ目の「清水一丁目」4つ目の「清水二丁目バス」停下車。
私はちょっと時間が合わなかった為、歩いていきました。
荻窪駅北口より青梅街道を直進し、四面道交差点で環八通りを渡って右折。

f:id:kenichirouk:20200308180549j:plain

清水一丁目バス停と清水二丁目バス停の間、大伸堂薬局脇の路地を入ります。
※バスの場合は上記どちらかのバス停下車。ココからご参照くださいませ

f:id:kenichirouk:20200308182027j:plain

突き当りを左折し、一つ目の路地を右折すると、駅から徒歩だと15~20分、バス停からだと4~5分で亀の湯さんの3基の巨大な貯湯槽と煙突が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20200308182334j:plain

角を曲がると亀の湯さんの看板が入浴客をお出迎え。

f:id:kenichirouk:20200308182500j:plain

入口横の行灯看板とステンドグラスも味があって素敵です。

f:id:kenichirouk:20200308184941j:plain

実は、こちらは2020/3/29を持って閉店されるとの事前情報があり、入口はじめ数か所に閉店案内の張り紙がしてありました。

f:id:kenichirouk:20200308185001j:plain

入口付近で写真を撮っていると、横須賀からいらしたという銭湯ファンの方に声をお掛け頂き、伺うと「最近は仕事が忙しくて(閉店銭湯の)お見送りばかりなんだよね」との事。既に都内、神奈川等の銭湯は全て巡ったとの事で、神奈川方面の銭湯情報をお教え頂き、今月の閉店銭湯情報を交換してお別れしました。

 

中に入るとこじんまりした待合せロビー。

f:id:kenichirouk:20200308185226j:plain

こちらは人工ラドン泉が売りとなっているようです。

f:id:kenichirouk:20200308185248j:plain

ラドンについての説明書きが入口、脱衣所、浴室内に貼ってありました。

f:id:kenichirouk:20200308183022j:plain

カウンター脇には、「来る人も出て行く人も福の神」と書かれた亀の湯さんの標語が飾られています。

f:id:kenichirouk:20200308185205j:plain

 

それでは受付を済ませて、早速浴室へお邪魔します。
浴室に入ると正面に大きなガラスで囲まれたラドン室。そのお隣が座湯です。

f:id:kenichirouk:20030221143536j:plain

こちらは2湯目でしたので、軽く沐浴を済ませ、早速お風呂にライド温♨
まずよく冷えた水枕とジェット付きの座湯で軽く血行促進。この日は杉並銭湯「緑茶の湯」の日でした為、亀の湯さんではこちらが緑茶の湯になっていました。
軽く温まり、血行も促進されてきたところで、いざラドン室へ♪
ラドン室内には、森林浴発生装置があり、微かにフィトンチッド(森の木々や枝葉から発せられる精油成分のアロマ)が感じられます。ラドンの微弱放射線は、皮膚より呼気から取り込まれる為、ラドン浴槽に浸かりながら、森林浴のアロマと共にゆっくり深呼吸で呼気からもラドンを取り込みます。
この微弱放射線が免疫系に作用し、ホルミシス効果で免疫力向上と共に、全身の抵抗力を高めるという話ですが、諸説ある為、効果の程は各位がご自身でお確かめください。まあ、浴感が心地よければ、信ずる者は救われるという事でOKかと存じますw
ラドン浴槽は39℃程度の不感温帯に近いお湯の為、ゆったりリラックスして浸かれます。こちらで5分程、森林浴気分を楽しみながらじっくり温まらせて頂きました。

 

最後は、軽く熱めのシャワーで流して上がりましたが、ボディシャワーブース入口に湯と水のボタンがあるのは初めてみました。

f:id:kenichirouk:20141127152110j:plain

脱衣所も温浴施設もまだまだ綺麗なので、不思議な感じがしましたが、若女将に伺うと耐震工事の問題との事。入口でお会いした銭湯ファンの方も、3月は決算月だから納税とか、設備投資計画とか相続とか色々な問題で閉店される銭湯は多いとの事。
永年の地域への貢献やご苦労が偲ばれますが、閉店銭湯にも個別に諸処の事情があり、残念ですが、なかなか難しいようです。
本日も良い湯をありがとうございました♨

 

亀の湯さんへ入湯できるのは2020/3/29まで。
月曜は定休で、営業時間は16:00~24:00です。
もしご都合よろしく機会がございましたら、是非足をお運びくださいませ。

※浴室内は撮影不可の為、記録と記憶に留めるべく、杉並区公衆浴場組合並びに東京都浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラはご縁戚の「第二亀の湯」さんの入湯レポートです。併せてどうぞ↓

yukatsu.hatenablog.com