湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

新湯|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.861

shimosuwaonsen.jp

Google マップ

【入浴日】2024/3/24

 

この日は下諏訪温泉湯巡りで「新湯」さんへ行って参りました。
新湯さんへは、まずは下諏訪駅より駅前のオルゴール通りを直進。

その先、下諏訪駅前交差点を右折。

続いて大社通り交差点を左折。※実はこの交差点の先が一湯目の菅野温泉さん。

最期に御田町(みたまち)交差点を左折。

左折してすぐ、駅から徒歩8分程で新湯さん到着。

暖簾を潜ると券売機と番台。こちらも利用時の価格は280円。

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
浴室正面には富士山のタイル絵、湯船には白獅子から温泉が掛け流されています。

この日は連湯の為、お清めは簡潔に済ませ、早速お風呂へライド温♨
源泉は菅野温泉と同じ旦過1号源泉と2号源泉の混合泉。
湯温は44~5℃で肌にピリリと来る熱湯。じっと浸かっていると肌なじみが良く、軽いスベスベ感もあり、じんわり体の芯まで温めてくれる良い湯です。

暫し浸かって、手桶に汲んだ源泉で上がり湯を頂いて浴室を後にしました。

 

本日も良い湯をありが湯ございました。
下諏訪方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、「おいでなしてしもすわ」HPより拝借しております。