湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

光明泉(左の湯編・右の湯編)|中目黒|湯活レポート(銭湯編)vol.100

f:id:kenichirouk:20191210181524j:plain

kohmeisen.com

f:id:kenichirouk:20210421052700p:plain

Google マップ

アクセス

光明泉さんへは、東急東横線 中目黒駅中央口を出て、交差点向かいのスタバとタイアップした蔦屋書店右横の路地を東急東横線の線路沿いに直進。

f:id:kenichirouk:20210201231419j:plain

目黒川に架かる日の出橋を渡り、そのまま直進。

東急東横線高架下のガードが見えたら左折。

東武東上線の高架の先、駅から徒歩3分程で光明泉さんが見えて来ます。

路地脇からは光明泉さんの鈍色に輝く煙突も拝む事が出来ますよ。

 

【入浴日】2022/8/14:東京ゆらんミニ2022/7/1-10/31(左の湯)

この日は東京ゆらんミニで光明泉さんを再訪。
階段を上り、2F光明泉さんの入口へ。

ロビーに入ると正面には招き猫と黄金竜が収まった飾り棚が入浴客をお出迎え。

この日は仕事帰りの立ち寄りでしたが、大盛況でサウナ利用客は5人待ち。
まあ、この後の予定も無いし、気長に待ってサウナも付けることに。

暫くすると順番が巡って来て、いざ浴室へ。
この週は男湯が左手の露天風呂の日です。

浴室内の模様は前回の2019/10/18の入湯レポートをご参照下さいませ。
この日はいつも通り湯巡りし、サウナセッションは以下3セット。

・ボナサウナ5分⇒水風呂1.5分⇒屋上露天外気浴3分
・ボナサウナ7分⇒水風呂1.5分⇒屋上露天外気浴3分
・ボナサウナ10分⇒水風呂2分⇒屋上露天外気浴5分

仕上げは高濃度炭酸泉にじっくり♨じっくり♨・・・

お陰様で東京ゆらんミニも15枚目のシールをGETしました♪

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました♨

 

【入浴日】2019/10/18(左の湯・露天風呂編)

記念すべき湯活レポート(銭湯編)No100は、私の大好きな銭湯から一つ紹介させて頂きます。この日は1週間の疲れを湯に流すべく、会社からの帰路で光明泉へ。
この日は男湯が露天風呂のある左の湯でした。

f:id:kenichirouk:20191018223910j:plain

「光明泉」さんは、銭湯建築家 今井健太郎先生の手により未来派銭湯を目指して2014年3月にリニューアルされました。

imai88.jp

f:id:kenichirouk:20191015181709j:plain

浴室は、モダンで明るく神々しさすら感じさせます。
※浴室正面のペンキ絵はグラフィックアートのGravityFreeの手で2017/2月に描き替えられたようです

gravityfree.jp

沐浴でウィークデーの汗を流し、まずは内湯から湯巡りします。

 

人工ラジウム泉(ボディーマッサージ、バイブラ)

f:id:kenichirouk:20191018183021p:plain

まずは人工ラジウム泉で体を温めながら、ラジウムの微弱放射線を呼気からも取り込みます。微弱放射能はホルミシス効果*1で関節痛や神経痛に効果があるそうです。

 

高濃度炭酸泉

f:id:kenichirouk:20191018183035p:plain

続いて高濃度炭酸泉でじっくり温まります。37.5℃前後の不感温帯*2のお湯ですので、いつまでも浸かっていられる心地よさです。

 

続いて3F露天風呂にもお邪魔します。
光明泉では、毎週金曜日に入替えており、今週は本日から1週間男湯に露天風呂があります(公式Webサイトに記載されてますので、チェックしてから行きました)

f:id:kenichirouk:20210201073924j:plain

 

ここまでの湯巡りでしっかり体が温まったところで、いざサウナ室へ。

f:id:kenichirouk:20210201073906j:plain

光明泉のサウナは、ボナサウナ*3で本日のコンデションは84℃。
迎え撃つ水風呂は18℃。
本日は以下3セット楽しみました。

・サウナ7分⇒水風呂2分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂2分⇒休憩3分
・サウナ15分⇒水風呂2分⇒休憩5分

休憩は3F露天風呂脇の御影石の縁に腰掛け、目黒川を渡る秋風に包まれてガッツリ❝ととのい❞*4ました。

仕上げは水風呂で皮膚を引き締めたところで高濃度炭酸泉に浸かり、再度血行をしっかり促進し、軽くシャワーで1週間の汗と疲れを流してサッパリしました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/2/1(右の湯編)

f:id:kenichirouk:20210201232329j:plain

この日は在宅ワークの仕事終わりに「光明泉」さん再訪。
アクセス等は前回紹介しましたので、早速中へお邪魔します。
そうそう、光明泉さんのお風呂はオーストリア産バドガシュタイン鉱石を使用した天然ラドン鉱石風呂なんです。抗酸化物質を分解する別名「若返りの湯」!

f:id:kenichirouk:20210201232522j:plain

この日は男湯が前回とは逆の右の湯でした。

f:id:kenichirouk:20210201232552j:plain

暖簾を潜って、いざ浴室へ。

f:id:kenichirouk:20210201232618j:plain

 

相変わらず神々しさを感じさせる清潔な浴室。壁面の斜めの窓から屋号の通り明るい日差しが差し込みます(夜間は逆に表から浴室内の灯りが神々しく見えます)。

f:id:kenichirouk:20210201074356j:plain

いつも通り沐浴で全身お清めを済ませたら、お風呂へライド温♨
お風呂は奥から超音波マッサージ座風呂、ボディサイドジェット、バイブラ付きのラジウム鉱石風呂、手前が炭酸泉。順繰り湯巡りしてラジウム鉱石風呂と炭酸泉でじっくり温まります。炭酸泉は37.2℃と正に不感温帯でいつまでも浸かっていられます。

f:id:kenichirouk:20210201074434j:plain

 

ラジウム鉱石風呂と炭酸泉でしっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
右の湯のサウナもボナサウナでこの日のコンディションは92℃。
室温計以上に熱量を感じるサウナで、体幹温度的には100℃越え。

f:id:kenichirouk:20210201074451j:plain

発汗した後はサウナ室前の水風呂へ。
この日の水温は16℃でバイブラも効いている為、強力にクールダウン。

f:id:kenichirouk:20210201074508j:plain

この日は以下3セット楽しませて頂きました。

・サウナ5分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ7分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

仕上げは炭酸泉に浸かって温まり直します。サウナ後は汗を流し切った皮膚に炭酸ガスが吸収されジーンと染み渡るような感触があり、炭酸泉の有難みが37倍増しですw

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
サウナで心身共にリフレッシュし、ラジウム鉱石風呂で若返り、炭酸泉で血行促進。正にお風呂で明日への活力チャージを実感させてもらいました。

 

【入浴日】2019/1/19:一家で初回訪問

コチラはブログや東京銭湯お遍路前に一家で初回訪問した際の貴重な写真です。

f:id:kenichirouk:20191017231729j:plain

お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、公式Webサイト、Googleインドアビュー他より拝借しております。

*1:低線量放射線が免責細胞を刺激し、抵抗力を上げる事で体の様々な部位に好転反応が起こる効果

*2:体温に近い刺激の少ない温度帯でじっくり浸かれます。また炭酸泉は高温だと揮発してしまい、低温の方が良く湯に溶ける為、炭酸泉といえば、ほぼ不感温帯です

*3:サウナヒーターが座席下にあり、背面から熱気が上がってきます

*4:サウナ⇒水風呂⇒休憩を経て浴びる外気の微風は、正にゴッドブレスミーですw