湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

桜湯|熊谷銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol.592

f:id:kenichirouk:20210505085540j:plain

www.saiyoku.jp

f:id:kenichirouk:20210504125444p:plain

Google マップ

【入浴日】2021/5/4

 

この日は熊谷銭湯散歩で2湯目に「桜湯」さんへ行って参りました。
桜湯さんへは、JR熊谷駅北口を出て駅前ロータリー正面の道を直進。

f:id:kenichirouk:20210505085613j:plain

筑波三丁目交差点を左折し、筑波中央通りへ。

f:id:kenichirouk:20210505085646j:plain

駅から徒歩3分程で右手に桜湯さんが見えて来ます。
建屋の裏手からは青空に映える桜湯さんの煙突全景も見られました。

f:id:kenichirouk:20210505085939j:plain

それでは暖簾を潜って中へお邪魔します。右手が殿方、左手が婦人です。

f:id:kenichirouk:20210505090312j:plain

桜湯さんの創業は何と大正8(1919)年!これまで100年超、湯を沸かし続け地域の方々に愛されてきた重みが感じられます。番台も最近では珍しい高い座面スタイル。

 

それでは準備を済ませて浴室へ参ります。
浴室は男女共、両袖に屋号の通り桜の木を従えた富士山のペンキ絵。
※写真は埼玉県浴場組合Webサイトからの拝借で女湯側の景色。ペンキ絵は描き換えられる前の物。

f:id:kenichirouk:20210504130407j:plain

この日2湯目の為、沐浴は簡潔に済ませ、早速お風呂へライド温♨
正面のメインバスは左手が座風呂で右手はミクロバイブラ付き浅湯。
軽く温まったら浴室サイドにある薬湯へ。この日はライトグリーンの「イヴタス森林浴の湯」。天然井戸水の沸かし湯と薬湯でお湯がとても柔らかく心地よい浴感。森林浴の薫りに包まれて心ゆくまで寛ぎ、最後は熱めのシャワーで流して上がりました。

 

湯上り後、辺りはすっかり夜の帳が下り、灯りが灯った桜湯さんに一礼して熊谷駅の方へ向かいました。

f:id:kenichirouk:20210505092845j:plain

本日も良い湯をありが湯ございました。
熊谷方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、埼玉県浴場組合Webサイトより拝借しております。
※コチラは熊谷銭湯散歩①「見晴湯」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com