湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

世田谷温泉 四季の湯(ろてんの湯編・くすりの湯編)|千歳船橋|湯活レポート(銭湯編)vol.432

f:id:kenichirouk:20210219194730j:plain

www.setagaya1010.tokyo

f:id:kenichirouk:20200617165602p:plain

Google マップ

【入浴日】2020/6/20:ろてんの湯(左手浴室)

f:id:kenichirouk:20210219194820j:plain

この日は千歳船橋の「世田谷温泉 四季の湯」さんへお邪魔しました。
世田谷温泉 四季の湯さんへは、小田急線千歳船橋下車、南口を出て線路沿いを左手方向に進み、一本目の路地を右折し直進。突き当りの千歳船橋商店街を左折。

f:id:kenichirouk:20200621102032j:plain

その先2本目の路地を右折すると世田谷温泉 四季の湯さんの看板が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20200621102111j:plain

世田谷温泉 四季の湯さんは、第3回キラリ輝く個店グランプリで物販・サービス部門で特別賞を受賞された、世田谷区の誇る銭湯です。

第3回 世田谷キラリ輝く個店グランプリ - 世田谷区商店街連合会
ちなみに屋号に温泉とありますが、温泉ではありません。西日本の銭湯ではよく見かけるそうですが、温泉でなくても屋号に温泉と付ける風習の名残です。

入口では大きな熊のぬいぐるみが入浴客をお出迎えw

f:id:kenichirouk:20200621102137j:plain

 券売機で入浴券を買い求め、中へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20200621102356j:plain

窓面が広く明るいロビー。

f:id:kenichirouk:20200621102206j:plain

それではフロントで受付を済ませ、浴室へお邪魔します。
この日は男湯が「ろてんの湯」でした。

 

浴室は白を基調にしたシンプルで清潔な印象。

f:id:kenichirouk:20200622105130j:plain

丁寧に沐浴で全身お清めし、まずは内湯のメインバスから。
メインバスはでんき風呂とドリームバスが付いたシンプルな浴槽。
電浴と水流マッサージで体も温まってきたところで露天風呂へトリップw

f:id:kenichirouk:20210128200441j:plain

四季の湯というだけあり、露天風呂へはこの時はあじさいの花が飾られていました。
露天岩風呂でしっかり全身ぬくもったところでサウナ室へもお邪魔します。

 

世田谷温泉 四季の湯さんのサウナは、ガス遠赤外線サウナでこの日のコンデションは88℃。木の燻された香り、輻射熱も柔らかく湿度も適度にあるナイスサウナ。

f:id:kenichirouk:20200619123750j:plain

 サウナで蒸しあがった後は、サウナ室お隣のライトブルーのタイルの水風呂へ。

f:id:kenichirouk:20200619123836j:plain

水風呂の水温は15.9℃でかなりのキンキン度です。
この日は以下2セットで心地よく❝ととのう❞*1事が出来ました。

・サウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩5分

 

世田谷温泉 四季の湯さんは、男女浴室入替制で、水・金は男湯が「くすりの湯」との事。また機会があったらそちらにもお邪魔してみたいですね。

f:id:kenichirouk:20200621102438j:plain

世田谷温泉 四季の湯さんを後にし、帰り道、千歳船橋参商会の通りの灯りが落ちて、何となくセンチメンタルな1枚に。

f:id:kenichirouk:20200621102504j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

 

【入浴日】2021/2/3:くすりの湯(右手浴室)

この日は仕事終わりに「世田谷温泉 四季の湯」さん再訪。

f:id:kenichirouk:20210219195228j:plain

この日は前回と反対で男湯が「くすりの湯」です。

f:id:kenichirouk:20210219195529j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へ参ります。

f:id:kenichirouk:20210128195440j:plain

まずは全身お清めを済ませ、メインバスからライド温♨
メインバスは手前からミクロバイブラ、ハイパワージェット、超音波マッサージ座風呂。順繰り湯巡りし凝りをほぐしつつ血行促進。続いて浴室の名前が冠された大きな薬湯へ。この日はグリーンカラーの「ひのきの湯」で良く温まります。

f:id:kenichirouk:20210128200549j:plain

 

しっかり全身温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
くすりの湯のサウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは102℃!
なかなかの熱々仕様でガッツリ発汗が楽しめます。

f:id:kenichirouk:20210128201350j:plain

しっかり発汗したら、シャワーで汗を流してサウナ室隣の水風呂へ。
水温は17℃程の静水で全身浸かって心地よくクールダウン。

f:id:kenichirouk:20210128201556j:plain

この日は休憩を挟みつつ以下3セット。

・サウナ7分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ12分⇒水風呂2分⇒休憩5分

仕上げは「ひのきの湯」の薬湯でしっかり体の芯までしっかり温まり、熱めのシャワーで軽く流して本日の湯活をフィニッシュ。

 

夕闇が迫る中、ライトアップされた世田谷温泉 四季の湯さんを後にしました。

f:id:kenichirouk:20210219200747j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、世田谷浴場組合Webサイトより拝借しております。

*1:サウナ⇒水風呂⇒休憩のループで自律神経が調えられ、メンタル向上と共に暑熱順化が進む様