湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

幕張温泉 湯楽の里|湯活レポート(温泉編)vol.101

f:id:kenichirouk:20200916220708j:plain

www.yurakirari.com

【入浴日】2020/9/16
【所在地】千葉県千葉市美浜区美浜26(JFA夢フィールド内)

Google マップ

【泉質】含よう素‐ナトリウム‐塩化物強塩泉(高張性・中性・温泉)ph7.48

f:id:kenichirouk:20200916224011j:plain

 

この日は仕事で幕張メッセへ出掛けついでに「幕張温泉 湯楽(ゆら)の里」へ。
幕張温泉 湯楽の里さんへは、JR京葉線 海浜幕張駅南口より幕張メッセ方向。

f:id:kenichirouk:20200916224130j:plain

駅前には千葉ロッテマリーンズのマスコット、リーンちゃんとマーくんも居ます。

f:id:kenichirouk:20200916224405j:plain

駅前のプレナ幕張横から出る送迎バスが便利です。

f:id:kenichirouk:20200916224249j:plain

送迎バスで無事、幕張温泉 湯楽の里着。入口に館内案内図。

f:id:kenichirouk:20200916224602j:plain

下足入れ手前には源泉井の構造と温泉掘削ピットが展示されています。

f:id:kenichirouk:20200916224836j:plain

実はコチラの幕張温泉 湯楽の里は今年7月にOPENしたばかり。
湯楽の里グループの施設へは、以前に他にも幾つかの施設にお邪魔していますが、どこも良い湯づかいと心地よい接客で人気の施設となっています。
幕張は、流石に新しく出来た施設だけあって、受付から会計まで非接触型センサーで全て管理でき、ウィズコロナ時代に対応した施設になっています。

 

それでは早速受付を済ませ、まずは1F岩盤浴から行ってみます。

ブルガマ(48℃)には4種の岩盤。木紋石、麦飯石、化石黄土、グリーンオニキス。

f:id:kenichirouk:20200916225133j:plain

温熱房(40℃)には鳳緑ともう一種類の岩盤(不明)。

f:id:kenichirouk:20200916225233j:plain

ブルガマでは毎時00分ごとにオートロウリュアトラクションがあり、照度が落ち、ブルガマ上がライトアップされて、約10分ブルガマにアロマ水が降り注ぎます。

温熱房では毎時30分ごとにナノミストアトラクション幻夢が開催され、全身がナノミストに包まれ、高温高湿環境下で一味違った岩盤浴タイムを楽しめます。こちらの幻夢は大人気で、私は平日昼間に訪問しましたが、それでも10分前のアナウンスでは満席で1h待って次の回に入りましたので、ご希望される方は少なくとも開始15分前にはスタンバイした方が良いと思われます。

f:id:kenichirouk:20200916225439j:plain

発汗後は約8~10℃の涼冷洞でクールダウン。

f:id:kenichirouk:20200916081752j:plain
岩盤浴ゾーンには休憩エリアも充実しており、マンガコーナー等も有る為、休憩を挟みながらゆっくり岩盤浴巡りがおススメです。

 

岩盤浴で発汗後は、大浴場へ。
岩盤浴で流した汗を沐浴で丁寧に流して全身お清めを済ませ、内湯からライド温♨
2種のメインバスは強・中の2種の電気風呂を備えた白湯と各種の水流マッサージが楽しめるジェットバス。順に湯巡りして軽く血行促進。、

f:id:kenichirouk:20200916081007j:plain

続いて寝湯コーナーもある炭酸泉でのんびりリラックス。

f:id:kenichirouk:20200916081019j:plain

 

体も温まってきたところで露天エリアにも行ってみます。
まずは外気を感じながら寝湯でのんびり。

f:id:kenichirouk:20200916230437j:plain

じっくりお湯に浸かりたくなったところで大露天風呂へ。
幕張温泉 湯楽の里さんは、こちらの露店岩風呂が温泉で、地下2,000mから汲み上げられた源泉が注がれています。湯の色は、私がこれまで見た中でもピカイチのレモンイエロー。1㎏に10㎎含まれていれば含よう素泉と認められるよう素が、こちらの源泉には50.3㎎と規定値の5倍含まれている為、そのせいかも知れません。*1源泉放流、循環併用ですが、成分総計が32,500㎎/㎏と特濃なので、スベスベ感もあり源泉の効果が十分感じられます。

f:id:kenichirouk:20200921104645j:plain

上の湯から下の湯の方に温泉が流れており、上の湯の方が少し湯温が高め。上の湯で源泉の効果を実感し、少しぬるめの下の湯で幕張海岸から眼前の大海原を眺めてのんびり長湯がおススメです。

f:id:kenichirouk:20200921104710j:plain

 

しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
幕張温泉 湯楽の里さんのサウナはオートオートロウリュサウナ(74℃)。
大きなサウナストーブにどっさりサウナストーンが積まれたロッキーサウナ。
毎時00分にオートロウリュでサウナストーブにアロマ水が注がれると同時に、天井のホールから送風され、サウナ室上部に溜まった熱気を頭上に吹き降ろす初めて見るタイプ。一気に熱波が押し寄せて来て、ドッと発汗します。

f:id:kenichirouk:20200916081229j:plain

サウナ室で発汗後はサウナ室前の水風呂へ。水温16度程で適宜新鮮な水が注がれており、快適なクールダウンが楽しめます。

f:id:kenichirouk:20200916081242j:plain

クールダウン後は露天外気浴ですが、この外気は眼前の幕張海岸に吹き寄せる大海原からの汐風。海気浴によるタラソテラピー*2が同時に楽しめちゃいます。この日は海気浴を挟みながら以下3セット。

・オートロウリュサウナ7分⇒水風呂1.5分⇒海気浴(タラソセラピー)3分
・オートロウリュサウナ10分⇒水風呂2分⇒海気浴(タラソセラピー)5分
ラストセットはオートロウリュタイム
・オートロウリュサウナ15分⇒水風呂2分⇒海気浴(タラソセラピー)5分

仕上げは上の湯で特濃源泉をしっかり身にまとい、源泉を桶に汲んで絞った源泉タオルで全身を拭きあげてこの日の湯活フィニッシュ。

 

湯上り後、この夏食べたい食べたいと思いつつ縁の無かったかき氷を見つけ「ごろっと果実のマンゴーフラッペ」を頂いちゃいました。

f:id:kenichirouk:20200916230332j:plain

帰りに俄雨が降って来て、生憎の曇天ですが、幕張の海に別れを告げました。

f:id:kenichirouk:20200916230404j:plain

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました!
海浜幕張方面へお越しの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、公式Webサイトより拝借しております。
※コチラは湯楽の里・喜楽里グループの入湯レポートまとめです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:含よう素泉は空気に触れると黄色く色づきます

*2:古代ギリシャから現代に伝わる海洋療法。海水や海藻、海泥の他、汐風等が人間の免疫力を高め健康にする効果があると言われています