湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

綱島源泉 湯けむりの庄|掛け流しの黒湯源泉|湯活レポート(温泉編)vol.99

f:id:kenichirouk:20200824190536j:plain

www.yukemurinosato.com

【入浴日】2020/8/24
【所在地】 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61

Google マップ
【泉質】ナトリウム‐炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)ph7.7

f:id:kenichirouk:20200827094345j:plain

1.行程・外観・エントランス

この日は以前から気になっていた「綱島源泉 湯けむりの庄」さんへ。
綱島源泉 湯けむりの庄さんへは、東急東横線  綱島駅下車、東口より無料シャトルで送迎されています。コロナ禍で1乗車定員6名までですので、ご注意ください。

f:id:kenichirouk:20200824191349j:plain

お陰様で綱島源泉 湯けむりの庄着。
入口両脇の大きな水の意匠が温浴施設としての風情を高めています。

f:id:kenichirouk:20200824191426j:plain

エントランスにはズラリと風鈴が飾ってあり、入浴客が出入りする度に涼し気な音を響かせていました。

f:id:kenichirouk:20200824191453j:plain

1Fで受付を済ませ、2F脱衣所へ向かう階段の踊り場に数々のサービスの案内。

f:id:kenichirouk:20200824191525j:plain

2F浴室入口には館内案内図と浴室案内図があります。

f:id:kenichirouk:20200824191555j:plain

さて、まずは岩盤浴着に着替えて1F岩盤浴エリアからお邪魔します。

 

2.岩盤浴

6つのゾーンに分かれている岩盤浴エリアを入口より反時計回りに巡ります。
「潤-JUN-」室温43℃。薬宝玉石が使用されており、仄かに柑橘系のアロマのスチームが室内を満たしています。

f:id:kenichirouk:20200824191650j:plain

「岩-IWA-」室温46℃。6種の鉱石にこの日はペパーミントのアロマ。

f:id:kenichirouk:20200822123713j:plain

「風-KAZE-」室温58℃。麦飯石暁、薬宝玉石を使用しており、正面にはサイエンスプロデューサー米村でんじろう先生監修のロウリュ*1砲が設置されていて、光と蒸気の演出が楽しめるそうですが、今はコロナの影響でロウリュサービスやイベントは全て休止されていました。

f:id:kenichirouk:20200822123838j:plain

「塩-SHIO-」室温57℃。岩塩白・ピンクの2種を使用。

f:id:kenichirouk:20200824191723j:plain

「和-NAGOMI-」室温常温。花王石を使用したリラクゼーションスペース。

f:id:kenichirouk:20200824191744j:plain

「氷-KOORI-」室温13℃。中央のオブジェから一定期間ごとに氷柱がUP。

f:id:kenichirouk:20200822123938j:plain

一通り巡って、心地よかった「潤-JUN-」と「氷-KOORI-」の温冷交互浴を再度試して岩盤浴終了。心地よく汗をかいたところで、温浴ゾーンで汗を流したいと思います。

 

3.温浴ゾーン

さて、温浴ゾーンに移動したら、沐浴で岩盤浴の汗を流し全身お清め。
サッパリしたところで、まずは内湯から湯巡りライド温♨w

松の水盆の脇には、ジェットバス、アトラクションバスがあり、水流マッサージの種類はこれまで体験した中でもピカイチです。

f:id:kenichirouk:20200824192637j:plain
水流マッサージを一通り試し、血行促進されたところで源泉内風呂へ。
綱島源泉 湯けむりの庄さんの源泉は、「セントラル綱島源泉」という名の自家源泉。泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉。古代海水由来の植物のミネラル成分をたっぷり含んでおり、色は黒色に近い濃い茶褐色。溶存物質2,506㎎/㎏と温泉規定値の2.5倍の成分の内、美肌成分の炭酸水素塩が1,702㎎/㎏と特濃の含有量、化粧水成分のメタケイ酸も規定値1.5倍の78.4㎎/㎏とヌルトロの美肌黒湯源泉です。

f:id:kenichirouk:20200822124144p:plain

トロトロの黒湯源泉でうっとりしたところで、源泉内風呂内の弱・中・強3種の強さの電気風呂で低周波マッサージも堪能。体も温まって来たところで露天風呂へ。

 

露天エリアは黒湯源泉のオンパレードです❢
まずはうたた寝湯で外気を感じながら暫しリラックス。

f:id:kenichirouk:20200824191901p:plain

続いて本御影石の壺湯で美肌の黒湯源泉を独占する贅沢気分を満喫。

f:id:kenichirouk:20200824192008p:plain

露天エリアには源泉炭酸泉も。黒湯の為、シュワシュワの泡が見えづらいですが、かなりの高濃度炭酸で敏感な部分がピリピリする程、刺激的ですw

f:id:kenichirouk:20200824191927j:plain

トドメは源泉かけ流し岩風呂へ。かけ流しの特濃黒湯源泉を心ゆくまで堪能。

f:id:kenichirouk:20200822124210j:plain

十分体も温まったところで、お次はサウナゾーンへ。

 

4.サウナゾーン

まずは露天エリアのスチーム塩サウナから。
スチーム塩サウナのこの日の室温は59℃程。部屋に用意された塩を全身に軽く乗せるように盛り(※よく擦って塗り付ける方を見かけますが、塩の結晶は尖っている為、逆に皮膚の角質を傷つけるので、あくまで軽く乗せていきましょう)、じっくり発汗を待ちます。

f:id:kenichirouk:20200822124305j:plain

汗で塩が溶けて半透明になったところで、軽く撫でて全身に馴染ませ、シャワーで流します。塩の浸透圧で角質の汚れが洗い流され、新鮮な皮脂で全身コーティングされてトゥルントゥルンの美肌の完成ですw

スチーム塩サウナ後は冷鉱泉水風呂でクールダウン。
実は綱島源泉 湯けむりの庄さんの源泉は、源泉温度18.5℃の冷鉱泉。これをチラー*2冷やして14~15℃に冷却した贅沢水風呂です。

f:id:kenichirouk:20200822124344p:plain

通常15℃未満だと手足の先が痺れて30秒浸かっていられるかどうかという感じですが、源泉成分のお陰か肌触りがウルトラマイルドで刺さるような痛さは無く、しっかりクールダウンが楽しめちゃいます。
(水風呂苦手な湯活のススメ管理人奥さんが、初めて水風呂に肩まで浸かれたと言っていたので、水風呂ビギナーの方にもコチラの水風呂はおススメですね。)

クールダウン後はフィンランド式サウナへ。中央にドドンと山盛りサウナストーンのストーブが設置されたサウナは、室温84.6℃と輻射熱もマイルド。

f:id:kenichirouk:20200822124406p:plain

こちらもサウナ苦手な方でも入りやすいのではないかと思います。刺さるような熱さではないので、じっくり勝負で発汗を楽しめます。

この日は以下3セットで爽快に❝ととのい❞*3ました。

・スチーム塩サウナ10分⇒冷鉱泉水風呂1分⇒露天外気浴3分
・フィンランド式サウナ10分⇒冷鉱泉水風呂1.5分⇒露天外気浴3分
・フィンランド式サウナ12分⇒冷鉱泉水風呂2分⇒露天外気浴5分

仕上げは源泉かけ流し岩風呂でサウナ後のリフレッシュされた皮膚に美肌の源泉をたっぷり取り込み、最後は桶に汲んだ冷鉱泉水風呂に浸した冷タオルで全身拭き上げて、この日の湯活はフィニッシュ。

 

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、施設の了解を得て公式Webサイトより拝借させて頂きました。
※コチラは同系列の湯けむりの庄、湯けむりの里さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

*1:フィンランド語で「蒸気」の意味。サウナや岩盤浴室内で高温の蒸気を発生させ、発汗を促すサービスまで含めてこう呼ぶ

*2:コンプレッサーで熱交換し、加温したり冷却したりする装置

*3:フィンランド式サウナ⇒冷鉱泉水風呂⇒露天外気浴のループで古代海水に乗って心が歴史ロマンの旅に出る様w