湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

三原台 富士の湯|石神井公園銭湯散歩①|湯活レポート(銭湯編)vol.272

f:id:kenichirouk:20200704083212j:plain

1010nerima.com

f:id:kenichirouk:20200703111152p:plain

Google マップ

【入浴日】2020/7/3

 

この日は石神井公園銭湯散歩で1湯目に「三原台 富士の湯」さんへ。
三原台 富士の湯さんへは、西武池袋線 石神井公園北口正面の道をそのまま直進。

f:id:kenichirouk:20200704083509j:plain

左手に練馬区立光和公園を見ながら更に進みます。

f:id:kenichirouk:20200704083751j:plain

突き当りの交差点を左折。

f:id:kenichirouk:20200704083916j:plain

駅から徒歩12~3分で右手に三原台 富士の湯さんの全景が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20200704084033j:plain

練馬区も石神井公園辺りから先は広い敷地があった為か、豪壮な宮造り銭湯が多く残っているように思います。玄関両サイドの獅子のレリーフも見事です。

f:id:kenichirouk:20200704084242j:plain

暖簾を潜ると右手が殿方、左手が御婦人の表記にも味わいがあります。

f:id:kenichirouk:20200704084348j:plain

中に入ると昔ながらの番台。手入れの行き届いた中庭に面した広い脱衣場。
浴室入口上には、大きなノッポの古時計が掛かっていて、令和の今でも静かに時を刻んでいます。ロッカーもありますが数は多くなく、懐かしい籐籠が多く置いてあり、常連様の多くは今でも籐籠を愛用されていらっしゃいます。

f:id:kenichirouk:20200704084629j:plain

 

それでは受付を済ませて浴室へお邪魔します。
浴室正面には木立をモチーフにしたタイル絵。窓面が広い為、浴室内が明るいです。

f:id:kenichirouk:20200704084747j:plain

この日1湯目ですので、沐浴を丁寧に済ませ、いざお風呂へライド温♨
浴槽は右手が浅湯でジェットバスと岩盤泉が付いています。岩盤泉は、湯船の底に鉱石を焼結させた岩盤が敷かれていて、遠赤外線効果と共にホルミシス効果*1が得られるとの事。左手は深湯のバイブラバスです。

朝湯と深湯を順繰り湯巡りし、仕上げは湯気抜き窓に立ち上る湯気を見ながら岩盤線に浸かって、じっくり温まってから、シャワーで軽く流して上がりました。

 

湯上り後は縁側で雨に濡れる木々や池の鯉を眺めながら、汗が引くまで暫し休憩。
※縁側の写真はおかみさんにご了承を頂き、撮影させて頂きました。

f:id:kenichirouk:20200704084848j:plain

本日も良い湯をありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪

※脱衣場、浴室内は撮影不可の為、店舗紹介ページより拝借しております。
※コチラはその他の石神井公園銭湯の入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

yukatsu.hatenablog.com

*1:ラドン、ラジウム鉱石が発する微弱放射線を浴びる事で、免疫系が活性化され全身に良い健康効果を齎すとされている。放射線量は微弱な為、人体に悪影響を及ぼすものではない。