【入浴日】2024/10/22
この日は自宅入浴剤デーで、「名湯三昧 爽快疲労回復」を試してみました。
コチラは温泉ソムリエ監修の入浴剤です。
入浴準備を済ませ、開封し掌に開けてみると意外やピンクのバスパウダー。
それではピンク色のバスパウダーをサラサラと湯船に投入。
投入すると、もやもやとパープルカラーの靄が湯の中に広がっていきます。
一旦風呂蓋を閉じて、入浴剤が湯に馴染むのを待つ間、入浴前の沐浴へ。
全身お清めを済ませたところで風呂蓋を開けてみると、淡いパープルカラーの湯に。
そろりとパープルの湯に身を沈めると、くぅぅぅぅ。。。
浴感はナチュラルで、名湯三昧の名の通り、主成分の三大温泉成分(炭酸Na、硫酸Na、塩化Na)がじわじわ全身に染み渡ってくるようです。
※この日は無色の湯を想像し、白色のタオルをチョイス(想像と違いましたけど;;)w
じんわり温まる湯で、じっくり体の芯まで温もります。
暫し温まってから、熱めのシャワーで全身を流して上がりました。
温泉成分の保温効果か、湯上り後も暫く汗が引きませんでしたよ。
気になる方は、是非一度お試し下さいませ♨
※コチラは湯活データベース(入浴剤編)です。スゴイ入浴剤続々!併せてご覧ください↓