【所在地】東京都港区六本木7-15-13
【入浴日】2021/10/26
この日は「サウナ&カプセルインミナミ六本木店」(以下「ミナミ六本木店」)さんへ行って参りました。ミナミ六本木店さんへは、六本木駅2番出口を出てすぐ。
振り返るとそこにミナミ六本木店さんがいたw
下のエントランスよりミナミ六本木店さんの館内へ。
ミナミ六本木店さんへは、左手の専用EVで3Fに向かいます。
ミナミ六本木店さんのカプセルホテルエリアには女性専用エリアもありますが、サウナ施設は男性専用となっています。
それでは受付を済ませて浴室へ参ります。
※ココからは無人時に施設にお断りして数枚撮影させて頂いた写真を交えてレポートします。
暖色系のタイルと明るい木目天井のシックな浴室。
入口にナイロンタオル、髭剃り、軽石等のアメニティがあり、一揃い借ります。
まずはアメニティを駆使し全身丁寧にお清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
お風呂は1槽の広い湯船で。湯温も40~41℃程度と適温で心地よく下茹で完了。
しっかり温まったところでサウナ室へもお邪魔します。
ミナミ六本木店さんのサウナは、サウナストーンを積んだ3段タワー型のロッキーサウナで、この日の室温は98℃。しっかり熱いですが、マイルドさも感じられるコンディションで、上段に陣取ってじっくり発汗を楽しみます。
発汗後は温浴の隣の水風呂へ。こちらは水温21℃程。
然程キンキンではありませんが、広い浴槽の横壁から新鮮な冷水が常時注がれ、水量が減ると奥の吐水口からザバザバ冷水が投入される仕様。浴槽の壁側の淵に頭をもたれ、浴槽内の壁から注がれる新水が全身を撫でるに任せ心地よくクールダウン。
この日は以下3セット楽しませて頂きました。
・ロッキーサウナ7分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ12分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分
仕上げは温浴槽で再度体の芯まで温まり、シャワーで軽く流して上がりました。
湯上り後は脱衣場脇のドレッサーで身支度をととのえます。
ヘアトニックにアフターシェーブローション、スキンコンディショナーまで揃い、ウォーターサーバでサウナルーティン後の水分補給も出来る点は嬉しいですね。
ちなみに、この日は利用しませんでしたが広いレストスペースもあります。
スッキリとリフレッシュさせて頂き、ミナミ六本木店さんを後にしました。
本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
六本木方面へお立ち寄りの際は是非♪
※コチラはその他のサウナ&カプセルミナミさんの入湯レポートです↓