湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

公衆浴場 石和温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.791

yamanashi.k-o-i.jp

Google マップ

【入浴日】2022/10/2

 

この日は山梨方面へ足を延ばし「公衆浴場 石和温泉」さんへ行って参りました。
公衆浴場 石和温泉さんの最寄駅は、その名の通り中央本線 石和温泉駅。

まず南口を出て、正面の駅前通りを直進。

その先、石和橋で第二平等川を渡り更にその先へ。

その石和橋では伝説の笛吹権三郎が橋を渡る人達を見守っています。

石和橋を過ぎ、石和温泉駅入口バス停を過ぎたところで左折。

その先、仏陀寺を迂回するように道なりにコの字型に進み、下の写真の鐘撞堂が見えたら、その前を右折。

駅から徒歩12分程、突き当り右手に公衆浴場 石和温泉さんの煙突が見えて来ます。

コチラは路地から見上げた公衆浴場 石和温泉さんの煙突。

グルリと回ったところが公衆浴場 石和温泉さん入口。
銭湯の暖簾ではなく、ラーメン!?と書かれています。
看板も良く見ると入浴とお食事の文字が・・・

おずおずと中に入ると、こちらはラーメン屋?食堂?併設の銭湯だそうです。

受付を食堂のレジで済ませて、いざ食堂奥の浴室の入口へ。


中に入ると浴室正面には逆さ富士が描かれたペンキ絵。

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽はセンターが電気風呂で左手が浅湯。
公衆浴場 石和温泉さんの源泉は透明に近い単純温泉。
成分含有量が少ない分、負担の少ないお湯ですので、まずは電気風呂で軽く凝りを解して、広い浅湯で手足を伸ばしてゆったり寛ぎます。

実はコチラにはスチームサウナもありますが、残念ながらこの日は休止中。
その代わり浅湯のお風呂と水風呂を何度か温冷交互浴させて頂きました。

上がり湯は広い浅湯でゆっくり温まり、手桶に汲んだ源泉で絞ったタオルで全身を拭き上げてから上がりました。

 

さて、公衆浴場 石和温泉さんのお楽しみは湯上り後にも。
どうやら入口の暖簾にあったようにラーメンが名物のようです。
石和で二番目に旨いと書かれると、一番目が気になりますが、ひとまずその二番目に旨いと自他共に認める正油ラーメンを頂いてみる事にしました。

注文してから待つ事10分程、来ました!コチラが石和で二番目に旨い正油ラーメン。
しっかり醤油だしが効いて、厚切りのチャーシューも添えられ、なかなかに美味。
確かに旨いです。石和の一番目にお目に掛かっていませんのでそこは何とも言えませんが、間違いなく風呂上がりの一杯には最高です。

本日も良い湯、美味しいラーメンをありが湯ございました。

さて、実はコチラで山梨県の一般公衆浴場(いわゆる「銭湯」)は完湯です。
山梨は盆地の為、晴れの日が多く気候も良いですし、富士山のお膝元ですので伏流水で水は清らか、何より温泉銭湯が目白押しで銭湯巡りにはおススメです。
皆様も山梨方面へお立ち寄りの際は是非♪

※浴室内は撮影不可の為、山梨県公衆浴場HPより拝借しております。