【所在地】埼玉県さいたま市大宮区仲町1-119-1
【入浴日】2022/3/4
【閉店日】2022/12/30
この日は埼玉方面へ出掛けついでに「パークプラザ大宮」さんへ行って参りました。
パークプラザ大宮さんへは、JR大宮駅東口駅前ロータリー正面右手の道を進みます。
ちょっぴりディープなサクラ通りを直進。
駅から3分程で、サクラ通りの左手にパークプラザ大宮さんの看板が見えて来ます。
ビル左手のコチラのアーケードよりお邪魔します。
フロア案内によると、コロナ禍で出張族が居ない為かカプセルホテルもビジネスホテルも休業中でアカスリやマッサージは既に営業終了との事。
宿泊業界の苦境を目の当たりにし、胸が痛いですが、EVで4Fフロントへ向かいます。
パークプラザ大宮さんはショートコースだと120分(2時間)¥1,000で大小タオルから、歯ブラシ、髭剃り、シェービングフォーム、ヘッドマッサージャー、湯上り後はヘアリキッド、ヘアトニック、スキンローションまでアメニティも揃いお得感があります。それではフロントで受付を済ませていざ大浴場へ!
ココからは平日無人時の訪問で、施設にご了承を得て数枚浴室内の写真を撮らせて頂きましたので、そちらの写真を交えてレポートを続けさせて頂きます。
モザイクタイルの上に緑と黄色のマットが敷かれ、和風のグラフィックや壁面タイル絵も相まって正統派なTHE昭和スタイルサウナ。
まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速ジャグジーバスからライド温♨
ライオンヘッドの湯口から滔々と新湯が注がれ、柔らかな湯触りで心地よく下茹で。
ジャグジーバスで軽く温まったところでサウナ室へお邪魔します。
パークプラザ大宮さんのサウナはロッキーサウナで、この日の室温は90℃。
熟成されたマイルドなサウナでじっくり発汗が楽しめます。
発汗後はバイブラバスお隣の水風呂へ。こちらは水温19℃。
コチラもライオンヘッドの吐水口から冷水が注がれる水風呂で爽快クールダウン。
クールダウン後の休憩は、ジャグジーバス奥のととのいスペースに並ぶインフィニティチェアにダイブして完全なディープリラックスモードに身を委ねます。
正面には富士山のグラフィック、コーナーには裸婦像、上部の排煙窓からビル風が緩やかにととのいスペースにも流れ込み、優しく全身を包みます。
ととのいスペースの向かいには足つぼ石スポットもあり、サウナセッションの合間に足裏マッサージも楽しめちゃったりしますw
この日は都合以下3セットを楽しませて頂きました。
・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ロッキーサウナ12分⇒水風呂1分⇒休憩5分
最後はジャグジーバスでじっくり温もり、熱めのシャワーで流して上がりました。
ちなみに脱衣場脇には仮眠室もありますが、現在は21:30までのご営業で深夜・早朝コースは無い為、デイユースのみの利用となります。
表に出ると、既に夜の帳が下りて、入口アーケードにもネオンが点灯。
看板の灯りが妖しく夜の闇を照らし、サクラ通りに溶け込んでいました。
本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
そのパークプラザ大宮の閉館のお知らせが2022年の年の瀬が迫る中届きました。
コロナ禍で現在ビジネスホテル及びカプセルホテルの宿泊は休止しておりましたが、この度温浴施設も含め2022/12/30で完全閉館されるとの事。
大宮駅徒歩3分の老舗カプセル&サウナの閉館は誠に残念ではございますが、この場をお借りしてこれまでのご営業に感謝申し上げたいと思います。
お別れ入湯に行かれる方は、お気をつけてお出掛け下さいませ。