湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|四ツ家浴場|青井|湯活レポート(銭湯編)vol.348

f:id:kenichirouk:20200730085341j:plain

【所在地】東京都足立区青井3-37-12

Google マップ

【入浴日】2020/7/29
【閉店日】2023/3/31

この日は足立区方面へ出掛けついでに「四ツ家浴場」さんへ。
※東京銭湯マップには五反野よりバスで都営住宅前と記載されていますが、現在その路線はなく、北千住より東武バスが出ていますが、1~2hで1本と便が少ないのと、バス停からの距離もTX青井駅からの距離も大きく変わらないので、以下が現実的です。
四ツ家浴場さんへは、つくばエクスプレス(TX)青井駅下車。

f:id:kenichirouk:20200730085101j:plain

A1(西口・交通公園・環七通り方面)を出て目の前の通りを左手へ。

f:id:kenichirouk:20200730085424j:plain

一本目を左折し、路地をくねくねと道なりに進みむと、途中左手に青井コミュニティ公園が見えて来ます。

f:id:kenichirouk:20200730085616j:plain

公園に沿って進むと、滑り台の見える位置のこの看板を目印に右折。

f:id:kenichirouk:20200730085810j:plain

青井駅から徒歩5分程で、四ツ家浴場さんに到着。
外観は堂々たる宮造り。
中へお邪魔すると広いロビー。フロントで受付を済ませて浴室へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20200730090244j:plain

 

浴室に入ると、正面には瀬戸内海の島々とそれを結ぶ瀬戸大橋のタイル絵。

f:id:kenichirouk:20200727045238j:plain

まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
浴槽の写真はHP等にもございません為、私の拙い図解と解説でお付き合い下さい。

f:id:kenichirouk:20200730093715p:plain

メインバスは右手の浅湯奥の滝湯よりお湯がドバドバ注がれ、目の前のバイブラ(強・・・個人的に強いバイブラを「ゴジラバイブラ」と呼んでいます)との相乗効果で海底噴火のようにゴボゴボお湯が沸いています。センターがドリームバスでゆったり寛いでリラックス。その左手が深湯のバイブラバスでこちらで温まります。
メインバスの隣は薬湯で、この日はバスブレンド靄(もや)のオフホワイトのミルキーなお湯。薬湯でじっくり体の芯まで温まってからサウナ室へもお邪魔しました。

四ツ家浴場さんのサウナはボナサウナ*1でこの日の室温は凡そ85℃。
温度計は100℃を指していますが、上段でもそこまで熱くないので、これまでの約300軒に及ぶサウナ体験から、大体上記程度と推測されます。マイルドな輻射熱に包まれて、じっくり発汗が楽しめるグッドサウナ。
サウナ室前の水風呂は、薄濁りの成分が含まれた天然井戸水かけ流しで22℃程。バイブラも効いている為、耳元までしっかり浸かり、コチラでもじっくりクールダウン。
この日は以下3セットで心地よく❝ととのい❞ました。

・ボナサウナ7分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・ボナサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・ボナサウナ12分⇒水風呂2分⇒休憩5分

仕上げは薬湯バスブレンド靄の白濁りの湯でじっくり温まり直し、最後に熱めのシャワーでサッと流して上がりました。

本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。

その四ツ谷浴場さん閉店の声が聞こえて参りました。
昨年より休業が続いておりましたが、2023/3/31で閉店の運びとなったようです。
休業からの閉店となる為、残念ながらもう入湯は叶いません(店舗確認済)
昭和40(1965)年創業から57年。ひとまずこれまでの永きに渡るご営業に深謝♨

※浴室内は撮影不可の為、店舗紹介ページより拝借しております。

*1:座面下にヒーターが仕込まれ、レイアウトが自在で、その分座席が確保できる。対流で室内全体が均質に温まる副次効果も有り。