湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

閉店銭湯|松の湯|早稲田|湯活レポート(銭湯編)vol.252

f:id:kenichirouk:20200709195729j:plain

【所在地】東京都新宿区西早稲田1-4-12

Google マップ

【入浴日】2020/7/9
【閉店日】2020/7/31

 

この日は閉店の一報を受け、「松の湯」さん訪問。
松の湯さんへは、東西線 早稲田下車、3b出口を出て早稲田通りを右方向へ。
馬場下町交差点で穴八幡宮と龍泉院の間を抜け、そのまま緩い上りを進みます。

f:id:kenichirouk:20200709195649j:plain
駅から徒歩6~7分、右手に松の湯さんが見えて来ます。
下の写真は、建物横手から見える鈍色に輝く煙突。

f:id:kenichirouk:20200709195906j:plain

玄関を入ると松の湯さんの象徴、鶴の懸魚と水瓶が飾られています。

f:id:kenichirouk:20200709195948j:plain

中に入ると七夕飾りのされた明るいロビー。

f:id:kenichirouk:20200709200050j:plain

それでは早速受付を済ませ、浴室へお邪魔します。

f:id:kenichirouk:20200709200122j:plain

 

浴室内に入ると色鮮やかな太陽に向かって飛ぶ鶴のタイル絵。

f:id:kenichirouk:20200708225549j:plain

構図は違いますが、「十條湯」さんでも同タイプののタイル絵を見る事が出来ます。

yukatsu.hatenablog.com

さて、それでは沐浴を済ませ、早速お風呂へライド温♨
松の湯さんの浴槽の詳細な写真等はHPにも出ていない為、私の拙い図解と解説でお付き合い下さいませ。

f:id:kenichirouk:20200710050317p:plain

メイン浴槽は右手が浅湯で左手が深湯。湯温は41℃前後で適温です。
浅湯のドリームバスは寝転ぶと、良く冷えた水枕がヒンヤリ心地よく、踏面下の足元からもジェット水流が出ていて、優しく包まれるような快適な水流マッサージ浴が楽しめます。浅湯のバイブラバス後は、深湯に移動し、しっかり温もります。
メインバスの後は、サイドの打たせ湯へ。湯船に腰掛けて首筋から肩、腰を集中的に刺激し温浴マッサージ。すっかり血行促進されて体もポカポカしてきたところでサウナ室へもお邪魔します。

 

松の湯さんのサウナはボナサウナ*1で、この日のコンディションは84℃。
木や壁の石の燻された香りも香ばしく輻射熱がソフトなGoodサウナ。
心地よく発汗後は、火照った体を優しく包む17℃程の水風呂へ。
この日は以下3セットでしっかり❝ととのう❞*2事が出来ました。

・ボナサウナ7分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ボナサウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ボナサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分

仕上げは心地良かったドリームバスの水流マッサージで再度血行促進し、熱めのシャワーで軽く流して上がりました。

本日も良い湯と良きサウナをありが湯ございました。


尚、松の湯さんの閉店は2020/7/31との事。昭和25年創業より70年、施設の老朽化と経営陣の高齢化でご決断されたとの事。温浴施設はまだ綺麗で故障も出ていませんでしたので、建物の耐震問題や雨漏り等、見えないところで不具合があるのかも知れません。これまでのご営業に感謝!

f:id:kenichirouk:20200709200225j:plain
毎週月曜は定休日、日曜は薬湯デーだそうです。
お近くへお立ち寄りの機会がございましたら、足を運んでみてください。
※浴室内の写真は記録と記憶に残す為、東京銭湯Webサイトより拝借しております。

*1:座席下にサウナヒーターが仕込まれている。ヒーター設置面積が不要な為、座席数が取れたり、レイアウトの制約が無い等の他に、遠赤外線の直射熱が無く、座面下部からの熱が対流する為、輻射熱がソフトで柔らかい等のメリットも。

*2:ボナサウナ⇒水風呂⇒休憩のループで心身が特有の浮遊感、高揚感に包まれ、松の湯の化身 鶴の恩返しを受ける様