【入浴日】2020/6/14
この日は三軒茶屋銭湯散歩で1湯目に「富士見湯」さんへ。
富士見湯さんへは、東急田園都市線 三軒茶屋駅下車、北口Bを出て玉川通りを直進。
何本目かの路地を左折し、太子堂中央街を抜け、駅徒歩7分程。
入口足元に建替え前でしょうか、富士見湯のタイルがあります。
向かいの坂を少し上ると、富士見湯さんの全景と煙突の全貌が見られます。
中に入ると照度抑え目の落ち着いたロビー。
早速受付を済ませて浴室へお邪魔します。
正面には白樺の木立の景色。脱衣所上には男女浴室に跨って、往年の三軒茶屋の景色でしょうか、モノクロの風景画のタイル絵が飾られています。
浴室内には微かにBGMのモダンジャズ♬
※下はイメージ動画ですw
この日一湯目ですので、丁寧に沐浴で全身お清めを済ませてお風呂へライド温♨
富士見湯さんのお風呂はメインバスが2連の座ジェットバスとバイブラバス。
このバイブラが超強烈で、まるで間欠泉のように勢いよく拭きあげます。
その様は、以前東宝湯で体験したゴジラバイブラを髣髴とさせる程でしたw
そのお隣は薬湯で、この日はレモングラス&グレープフルーツのレモンイエローのお湯。レモングラスのアロマが生気を回復させ、グレープフルーツのアロマが中枢神経のバランス調整を促すメンタルにも効く薬湯でじっくり温もります。
体もじんわり温まったところで、いざサウナ室へ♪
富士見湯さんのサウナはガス遠赤外線ヒーターでこの日のコンディションは94℃。
現在は1段につき2名までの人数制限中です。
富士見湯さんのサウナは木やレンガの燻された香りや輻射熱が柔らかいGoodサウナ。程よく蒸され、発汗したところでサウナ室向かいの水風呂へ。
水風呂は20℃程ですが、新鮮な水がザバザバ注がれていて、心地よいです。
この日はサウナ付き銭湯散歩の続きがある為、1施設2セット勝負!
・サウナ7分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・サウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩5分
水風呂後のクールダウン中、サウナ室の残り香があるタオルで目元を覆い、モダンジャズの調べに身を任せて心地よく❝ととのう❞*1事が出来ました。
本日も良い湯、良きサウナをありが湯ございました。
お近くへお立ち寄りの際は是非♪
※浴室内は撮影不可の為、せたがや銭湯ガイドより拝借しております。
※コチラはその他の三軒茶屋銭湯散歩のレポートです↓
*1:サウナ⇒水風呂⇒休憩のループで現世のユートピアが出現する様w