【入浴日】2020/6/9
この日は仕事帰りに武蔵境に立ち寄りの流れで「境南浴場」さんへ。
境南浴場さんへは、JR中央線 武蔵境駅下車、南口を出て右手方向へ。
エミオ武蔵境沿いに進んで公園の角を左折。
突き当りの境南通りを右折し、信号の一つ先の路地を左折すると・・・
目の前に境南浴場さんの看板と煙突が正面に見えて来ます。
裏手に回ると釜場と、蒼天に聳える煙突の全景を見る事が出来ます。
中に入ると窓面から明るい日差しが差し込む開放的なロビー。
それでは、早速受付を済ませて浴室へ。
特徴的なモノクロの太陽に向かって羽ばたく鳳凰のタイル絵。
同様の物は東久留米の「第二喜多の湯」さんでも見る事が出来ますので、同じ施工会社なのかも知れませんね。
※コチラは「第二喜多の湯」さんのレポートです↓
まずは沐浴で全身のお清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨
境南浴場さんのお風呂は向かって右手から浅湯、真ん中がリラックスバス、左手が薬湯。写真はGoogleインドアビューからの拝借の為グリーンですが、この日はイングリッシュローズの湯で、ほんのり薔薇の香りのバイオレットのお湯でした。
境南浴場さんのお湯は、天然井戸水の薪沸かしですので、湯ざわりが柔らかく、肌にしっくりきます。浅湯から順番に湯巡り。湯音は41℃程度の適温ですので、深湯の薬湯に肩までじっくり浸かり、しっかり温まる事が出来ました。
体が十分温まったところで、サウナ室へもお邪魔します。
現在は、自粛明け間もなくの為、同時入室5名までの制限付きです。
境南浴場さんの北欧サウナはボナサウナ*1で本日のコンディションは94℃。
サウナ室内では軽快なキューバンマンボのリズムが流れていて、北欧サウナというよりは、さながらカリビアンサウナ。目を瞑るとそこはカリブ海ですw
サウナ室でのマンボは初めてでしたが、灼熱のサウナと南米の軽快なミュージックとのコラボはなかなか良いマッチングのようです。
※下はマンボワールドのイメージです↓
マンボ №5 MAMBO №5 ペレス・プラード楽団 UPG‐0193
サウナ室前には「コールドバス」という名の水風呂。水温は20℃。
新鮮な水がザバザバ投入されている為、心地よくクールダウン出来ます。
この日は以下3セットでバッチリ❝ととのい❞*2ました❕
・カリビアンサウナ5分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・カリビアンサウナ10分⇒水風呂1.5分⇒休憩3分
・カリビアンサウナ10分⇒水風呂2分⇒休憩5分
最後は、イングリッシュローズの薬湯で薔薇の香りに包まれ、リラックスバスタイムを楽しんだ後、シャワーで軽く流して上がりました。
湯上り後、久しぶりに四肢にクッキリあまみ*3が見られました。
カリビアンサウナがポジティブマインドにさせたのか、帰り道、境南通りで初夏の夜風に吹かれて何だかまた良い季節が来る予感がしました。
本日もいい湯、良きサウナをありがとうございました♨
武蔵野市も吉祥寺のよろづ湯と弁天湯が閉店し、遂に境南浴場さん1湯に。
お近くへお立ち寄りの際は是非行ってみて下さい♪
※浴室内は撮影不可の為、Googleインドアビューより拝借しております。