湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

天然温泉 満天の湯|上星川湯巡り紀行①|湯活レポート(温泉編)vol.84

f:id:kenichirouk:20200321214730j:plain

mantennoyu.com

【入浴日】2020/3/21
【所在地】神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目1-1

Google マップ

【泉質】メタケイ酸及び重炭酸そうだ泉(低調性・アルカリ性・冷鉱泉)ph8.6

 

この日は良く晴れて自宅近くの石神井川の桜も5分咲きになっていました。

f:id:kenichirouk:20200321215147j:plain

この日は都心を離れ、上星川の「満天の湯へ」。
実は30年以上都心在住ですが、なかなかご縁がなく相鉄線は初乗りです。

f:id:kenichirouk:20200321214850j:plain

上星川駅も赤い屋根に跨線橋階段の三角の天窓等、なかなか味があります。

f:id:kenichirouk:20200321214947j:plain

駅近くの帷子川沿いにも桜が。こちらは日当たりがよいせいか、既に7分咲きでした。

f:id:kenichirouk:20200323193405j:plain

さて、帷子川のお花見後は、いざ満天の湯へ。
満天の湯は相鉄線 上星川駅下車、徒歩30秒。駅直結の為、雨の日も安心です。

f:id:kenichirouk:20200319053646j:plain

駅から出ると目の前に満天の湯。左手が上星川駅、右手に満天の湯が見えます。

f:id:kenichirouk:20200321215657j:plain

外観はビル型ですが、2Fに上がると中は東海道五十三次をモチーフにした純和風。

f:id:kenichirouk:20200321220523j:plain

入口の装飾でちょいと伊★園ホテルズCMの柳葉敏郎風ポーズをw

f:id:kenichirouk:20200321220629j:plain

実は満天の湯はお風呂甲子園3年連続準優勝の実力派施設でもあります。

f:id:kenichirouk:20200321215742j:plain

満天の湯は和漢炭酸泉が売りの一つです。入口のオブジェも薬湯へのこだわりが感じられ、この後の温浴気分が盛り上がります。

f:id:kenichirouk:20200321220720j:plain

玄関脇には人参茶の謎のオブジェ。

f:id:kenichirouk:20200321220757j:plain

館内も純和風。受付を済ませて3F大浴場フロアへ。

f:id:kenichirouk:20200319054234j:plain

 

大浴場に上がる階段横の壁にも東海道五十三次の絵が飾ってあります。

f:id:kenichirouk:20200321221354j:plain

脱衣所に入るとロッカーに赤富士と白波、温泉旅情が高まります。

f:id:kenichirouk:20200319054305j:plain

満天の湯さんのお風呂は、入口館内図にある通り実に多彩です。

f:id:kenichirouk:20200321221112j:plain

手始めに掛け湯で体を湯に慣らし、洗い場で丁寧に全身お清めします。
サッパリしたところでまずは内湯からライド温♨
満天の湯は各種ジェットバスも多彩です。ドリームバス、うきうき風呂、ローリングバス、フットパンチ、エステバスで血行促進。続いて日替風呂。この日は3/22首都高横浜北西線開通を記念して「横浜港北JCTの湯」でした。港北をイメージするマリンブルーの湯に1日4回情熱の赤3Dヒアルロン酸ボールを投入するという凝った趣向。マリンブルーの湯はクロモジのような爽やかな香りでサッパリします。

f:id:kenichirouk:20200319054507j:plain

その流れでお隣の漢方炭酸泉へ。漢方炭酸泉は10種の薬草をブレンドした萬翠泉に高濃度炭酸を溶かし込んだオリジナルで、薬湯効果と炭酸効果で、ぬる湯ながらじっくり体が温まります。

f:id:kenichirouk:20200319054524j:plain

 

内湯で体も温まってきたところで露天風呂へ。
シルクの湯では、超微細な気泡の超音波マッサージ効果で身も心もトロトロに。

f:id:kenichirouk:20200319054917j:plain

壺湯では贅沢にお湯を独り占めしながら露天の景色と青空をぼ~っと眺めますw

f:id:kenichirouk:20200319054934j:plain

体が火照ったところで寝湯、うたた寝湯で暫し外気に触れソフトにクールダウン。うたた寝湯は何と畳敷きの為、温かい湯の流れでリラックスし、寝落ちしそうw
※実際に寝ている人もいました。気持ちいいですが、のぼせ、湯冷めにはご用心!

f:id:kenichirouk:20200319054948j:plain

一息ついたところで、いよいよ露天岩風呂の天然温泉浴槽へ。

f:id:kenichirouk:20200322091736j:plain

満天の湯の源泉は、化粧水成分メタケイ酸を含んだアルカリ性の美肌の湯。
モール泉で古代海水成分を含む為か、ミネラル麦茶のような少し緑がかった薄茶色。39~40℃程度の適温で、のんびりと浸かっていられます。

 

一通り湯巡りしたところでサウナへもお邪魔します。
満天の湯さんのサウナは2種。まずはスチーム塩サウナから。
スチーム塩サウナは55.5℃で室内には高温の蒸気が満ちています。塩を手に取り全身に乗せて*1、塩が汗で溶けて透明になるまでじっくり待ちます。

f:id:kenichirouk:20200319055011j:plain※ちなみに女湯はスチームの無い塩サウナだそうです↓

f:id:kenichirouk:20200319055027j:plain

ほどよく発汗し塩が溶けたところで、サウナ室内のシャワーで塩を流すと、塩の浸透率で老廃物が流され新しい皮脂が肌を覆い、お肌ツルツルに。
その後はタワーサウナ前に水風呂で水通し*2。この日はマリンブルーの鮮やかな水風呂で水温17.2℃。深さもあり、皮膚を引き締め、心地よくクールダウン出来ました。

f:id:kenichirouk:20200319055040j:plain

クールダウン後は、露天の休憩椅子で帷子川を渡る風を浴びながら暫しリラックス。
その後はタワーサウナへ。タワーサウナは両サイドにイズネスヒーターを配した6段タワー型で、オートロウリュ*3が付いており、毎時00分と30分にオートロウリュされます。この日のコンディションは75℃。ドライサウナでは低温の部類でマイルドですが、オートロウリュの効果もあり心地よい発汗が楽しめます。

f:id:kenichirouk:20200319055055j:plain

この日は17:00の熱波サービスも受ける事が出来、シトラスのアロマに包まれ体の芯まで温まり爽快に発汗。お陰様で以下3セットで❝ととのう❞*4事が出来ました。

・スチーム塩サウナ10分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・タワーサウナ12分⇒水風呂1分⇒露天外気浴3分
・タワーサウナ12分⇒水風呂1.5分⇒露天外気浴3分⇒露天うたた寝湯5分。

仕上げは露天うたた寝湯から天然温泉の露天岩風呂へ移動し、引き締まった皮膚へ化粧水成分の美肌の源泉をグングン取り込み、軽く拭きあげて上がりました。

 

上星川方面へお越しの際は是非♪

※脱衣所・浴室内は撮影不可の為、施設に許可を得て公式Webサイトの宣材写真より拝借しております。
※コチラは上星川湯巡り紀行②「上星川浴場」さんの入湯レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com

*1:塩の結晶を刷り込むと肌を痛めますので、マッサージ効果を期待するものではなく、塩の浸透率で皮膚の毛穴や感染の老廃物を浮き上がらせるのが目的の為

*2:サウナ浴前に水風呂に入っておくこと。皮膚を引き締め、クールダウンしておく事で、1セット目からじっくりサウナ浴を楽しむことが出来る

*3:タイマーで毎時ヒーターに水が注がれ、高温の蒸気を発生させる事で、サウナ室内の湿度を保ち、同時に発汗を促す

*4:サウナ⇒マリンブルーの水風呂⇒露天外気浴⇒うたた寝湯のループで帷子川を渡る風と同化する様w