湯活のススメ

温泉・銭湯・サウナ・岩盤浴等の温浴施設の楽しみ方

良の湯|曳舟銭湯散歩①|銭湯再興プロジェクト2.0第1回定例会|湯活レポート(銭湯編)vol.171

f:id:kenichirouk:20200119092444j:plain

www.1010.or.jp

【入浴日】2020/1/18

f:id:kenichirouk:20200119210903p:plain

Google マップ

1.銭湯復興プロジェクト 第1回定例会 in 高円寺「小杉湯」

f:id:kenichirouk:20200118112715p:plain

 

●事前準備
会場設営や事前準備で少し早目に行きましたが、OPEN前の銭湯風景を見る機会というのは、なかなか無いと思いますので、高円寺「小杉湯」さんのOPEN前風景を少々。

f:id:kenichirouk:20200119085008j:plain

脱衣所の折り上げ格天井が見事です。浴槽はお湯張り中で、岩盤泉ユニットが水面に顔を出しているのは珍しいショットかと思います。後は、スクリーンを立てたり、プロジェクター設営程度ですので、準備は簡単に終了し、定例会スタート。

●第1回定例会
スケジュールは以下の通りです。
13:05-13:15 アイスブレイク(5~6名グループで自己紹介)
13:15-13:25 1期の活動報告
13:25-14:00 各取組発表
・銭湯復興会社設立 西荻窪「秀の湯」さんバックアップ   https://hidenoyu.wixsite.com/index
・鎌倉銭湯プロジェクトについて
https://kamakurasentou.wixsite.com/kamakura-sentou
・西小山「東京浴場」さん復活プロジェクトについて
西小山 東京浴場 (@245tokyoyokujo) | Twitter
・銭湯トークイベントと銭湯のある日常の活動について
1/10 銭湯イベント振り返り|ちーさん|note
14:00-14:05 休憩
14:05-14:40 チームミーティング
運営(ボイラー)、企画(バイブラ)、PR(暖簾)、制作(富士山)に分かれ、分科会で取組や役割分担について協議。

f:id:kenichirouk:20200119115840p:plain
14:40-14:50 銭湯グッズ制作について
14:50-15:00 銭湯女子の活動について
銭湯女子 (@sento_girls) | Twitter
15:00-15:05 閉会及び第2回予告:2/11(火・祝)13:00~大崎「金春湯」
若手中心に銭湯好きが集まって話題モリモリですので、やる事いっぱいですw
ご興味のある方はお声掛けくださいませ。

 

2.曳舟「良の湯」

さて、銭湯復興PJの後は、曳舟銭湯散歩へ♪ まず東武亀戸線 曳舟駅まで移動。

f:id:kenichirouk:20200119105916j:plain

この黄色い電車に乗るのは東あずまの「中川湯」さん依頼ですw

yukatsu.hatenablog.com

曳舟駅を下車したら改札を抜けて右手西口方向へ。

f:id:kenichirouk:20200119110109j:plain

駅前の路地を右斜め前に入ると徒歩1分で本日1湯目の「良の湯」さんです。
裏手には電柱より高く聳える鈍色の煙突が凛として立っています。

f:id:kenichirouk:20200119110442j:plain

良の湯さんの全景はこんな感じ。

f:id:kenichirouk:20200119110849j:plain

早速中へお邪魔すると脱衣所は紋様入りの見事な折り上げ格天井。

f:id:kenichirouk:20200118113710j:plain

受付を済ませて、いざ浴室へ。

f:id:kenichirouk:20200119111126j:plain

正面にあるタイル絵は、後でご主人にお伺いしたところ、「あれは30年以上前の中普請の際にリニューアルしたサンフランシスコのゴールデンブリッジのタイル絵」との事。東京は冬場の夕暮れ時で釣瓶落としの夕闇が迫っていましたが、地球の裏側という事で、気分は西海岸の朝焼けというところでしょうか。
まずは、備え付けのリンスインシャンプーとボディーソープで全身お清め。
沐浴を済ませたら、待ちに待ったお風呂へ冷えた体を沈めます。

浴槽は手前から水枕&ジェット付き座風呂、バイブラバス、電気風呂、寝湯

f:id:kenichirouk:20200119112050j:plain

良の湯さんでは、冬季11~翌4月頃まで保温効果の高い薬湯を実施しています。
この日は米ぬか・オリーブの湯で、浴槽全体にレモンイエローに煌めくお湯が満々と湛えられていました。
手前から順繰り湯巡りして、奥の寝湯でまったり。最後はバイブラバスでしっかり体の芯まで温まってから、シャワーでサッと流して上がりました。

Webサイトによると開店前の店頭シャッターの富士山もなかなか味がありますよ。
ご興味のある方は一番風呂を狙って行ってみてください。

f:id:kenichirouk:20200120063210j:plain

近くへお立ち寄りの際は是非♪

※脱衣所、浴室内は撮影不可の為、店舗紹介ページより拝借しております。
※コチラは曳舟銭湯散歩2湯目でTokyo銭湯交流会「おかめ湯」レポートです↓

yukatsu.hatenablog.com